橋が崩壊したというニュース。
建設中の吊り橋が中国で突然崩れたという映像がXに流れていたので、その事故の別な角度からの映像かと思っていたらチャイナではなくタイ東部のチャンタブリ。
タイかよ。
中国資本が作っていたりしてなw
こちらは中国の方の記事。
【中国で橋のロープ切れる 10人死亡】https://t.co/gRvlwvKlVx
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 22, 2025


アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
橋が崩壊したというニュース。
建設中の吊り橋が中国で突然崩れたという映像がXに流れていたので、その事故の別な角度からの映像かと思っていたらチャイナではなくタイ東部のチャンタブリ。
タイかよ。
中国資本が作っていたりしてなw
こちらは中国の方の記事。
【中国で橋のロープ切れる 10人死亡】https://t.co/gRvlwvKlVx
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 22, 2025
タクシン元首相が国王に対する不敬罪で告訴されていた件で、裁判所は証拠不十分で棄却の判決を出したそうだ。
Thaksin victimised by lese majeste allegation: lawyer
— Thenationthailand (@Thenationth) August 22, 2025
.
Former Prime Minister Thaksin Shinawatra expressed satisfaction with the Criminal Court’s decision to acquit him, as he was victimised by the lese majeste charge, according to his lawyer, Winyat Chartmontri.
.
Winyat spoke… pic.twitter.com/VTJpKXFams
今回の訴追は、海外逃亡中の2015年に韓国メディアに受けたインタビューに端を発しているとのことだが、現役首相の時にも何度か不敬罪で告訴されていたよな。
因みにタイは王室に対する不敬罪が法律で定められており敵対する政治勢力同士が何かにつけて不敬罪で告訴しあっている。
東南アジアと南アジアでホテルを展開しているONYXホスピタリティグループは、タイの2025年の外国人観光客数は予想を下回っており、中国の経済低迷に伴いメインとなる中国人観光客が以前の水準に戻るのは難しそうとの見解を発表したそうだ。
ONYX Hospitality Group, a Thailand-based hotel management company with properties across Southeast and South Asia, forecasts that Thai tourism will remain weak through the end of 2025, with Chinese tourists—the country’s main market—unlikely to return at previous levels. China’s… pic.twitter.com/MWjTeIQHNw
— Thai Enquirer (@ThaiEnquirer) August 21, 2025
今年の売上高は現時点で前年比約10%減少しているが、それでも第4四半期のピークシーズンには回復が見込まれるそう。
ミャンマー南部の沖合の海底下約10キロで、マグニチュード5.4の地震が発生したことでバンコク全域の高層ビルでも揺れを感じ、ディンデーンの労働省でも避難命令が出されたそうだ。
Several high-rise buildings in Bangkok experienced vibrations this morning, caused by an earthquake in the Andaman Sea off the southern coast of Myanmar, forcing office workers in some buildings to evacuate for safety.
— Thai PBS World (@ThaiPBSWorld) August 21, 2025
An evacuation was ordered at the Labour Ministry in Din… pic.twitter.com/4IY1aWzlpw
その近隣のパヤタイ地区でも建物の天井の電灯が揺れ、グラスの中の水が波打ち、中には建物の床がわずかに揺れたために吐き気を催したという人もいた模様。
それでも震度は3程度なんだろう(タイでは震度表現はせず日本のマグニチュードをリクターと表現している)けど、3/28のミャンマーを震源としたマグニチュード7.7の地震により建設中だった国家監査庁の建物が倒壊し、建設作業員約90人が埋もれたことは記憶に新しい。
ミシュランの星(たぶんピググルマン)の付いたラーン・ジェイ・ファイという食堂が、客に蟹入りオムレツ(カイジアオプー)で4,000THBを請求したところ、運悪く?相手がインフルエンサーだったためにネットで話題になり消費者保護委員会事務局(OCPB)から2,000THBの罰金を科されたそうだ。
The Michelin-starred Raan Jay Fai restaurant, famous for its crabmeat omelette, was fined 2,000 baht by the Internal Trade Department for not displaying the price of a “special” crabmeat omelette, in violation of the Goods and Service Prices Act.
— Thai PBS World (@ThaiPBSWorld) August 20, 2025
Officials from the Office of the… pic.twitter.com/jGSoTDx3Wj
いくら蟹が入っているからとは言え外国人で無いタイ人に4,000THBも取ることに驚くが定価でも1,500THBということでさらに驚いた。
いい気になってるのか、それとももう客に来てほしくないのか。
たぶん先日の空爆を受けてのことだろう、ミャンマーがメーソット・ミヤワディー間の国境を封鎖したため物資輸送トラックが立ち往生しているとのニュース。
The Tak Provincial Transport Association is calling on the Ministry of Commerce to negotiate with Myanmar after the sudden closure of the Mae Sot–Myawaddy border checkpoint left Thai trucks stranded and cross-border trade disrupted.
— Thai Enquirer (@ThaiEnquirer) August 19, 2025
Link – https://t.co/DrjXbxnXAR#Thailand… pic.twitter.com/Ur47fI7vJ6
反政府ゲリラがタイ側に逃げ込むこのを防ぐため、ここのみならずミャンマー側で何か起きるとカンチャナブリーの先とかでもタイとの国境はよく閉鎖される。
今はカンボジアとの国境も閉鎖されているが、ラオス、マレーシアとの国境が閉じられたという話は聞いたことない。
このところタイカンボジア国境方面にばかり目が行っていたが、ミャンマーでは軍が旧ソ連製の攻撃機であるYAK-130で500lbs爆弾を投下してカレン州の病院を含む村落を空爆し、24人が死亡、30人以上が負傷を負ったとのこと。
この地域は反政府組織であるカレン軍の錫や銅などの生産拠点となっているそうだ。
日本では話題にもならないが、ミャンマーでは軍による反政府組織への非人道的な攻撃が繰り返し行われており、募金などでミャンマーを支援すると軍政府に流れることになる。
法律設定以来今までグレーで運用されていた大麻の販売に大掛かりな手入れが入ったようだ。(The Nation)
タイの伝統医療局は2025/6/16から8/13までの間に、全国の大麻関連事業所18,763軒のうち5,218軒を検査し、免許停止724件、免許取り消し129件、無免許販売で起訴180件、閉鎖1,079件を行ったそうだ。
それによって押収された大麻の総重量は980.65kgに及ぶとのこと。
この中で8/13にはバンコクおよびノンタブリーでは17店舗の捜査が含まれ、うち7店舗は有効な営業許可証を保有し、1店舗は違反がなかったとのこと。
そして5店舗は検査当日に閉店、1店舗は廃業、2店舗は無許可で営業したため起訴され、1店舗は営業許可条件に違反したため営業停止させられたとのこと。
たしか去年の12月から取り締まりを厳しくし嗜好用途での販売を禁止していたはずだが、ここに来てやっと勢いづいた感がある。
ところで推進派だった、いつもラりっていたようなアヌティン健康保険大臣兼副首相はどうなったんだ?
国境付近に敷設された地雷により兵士が負傷したことを受け、タイは国連にカンボジアを提訴することにしたのだそう。(Thai PBS)
民間施設に対する多連装ロケットの発射もどうかと思ったけど、いくらタイ軍の侵攻を止めるためとはいえ、両国が批准しているオタワ条約で禁止されている対人地雷はまずいよな。
狂犬病で毎年多くの人が犠牲になっているインドで、最高裁がデリー近郊約100万匹の犬を8週間以内に施設に収容するよう指示を出したのだそう。(産経)
その中にはすでに狂犬病にり患している犬もいるだろうし、取り押さえようとして噛まれてしまう危険もある。
そもそも8週間以内に100万匹を収容っていったいどういう装備、どのくらいの人数でいくつの施設に収容できるのだろうか。
こういう号令をかけるのは大切だけど、実際は無理だろうな。