11/23 上野公園

今日は比較的気候が穏やかだったのでジムでのワークアウト後に上野公園を散歩。

樹々が色づいてはいたけどピークはまだまだかもしれない。

ブログランキング・にほんブログ村へ

11/21 Daksin東日本橋

今日は外出なので途中下車して東日本橋のDaksinへ。

いつものミールスで、カレーはコジヴァルタカレーというものとダールをチョイス。
今日のラッサムはおとなしめだったがこのチキンが独特の香りでよかった。
この香りはクローブかな。
アジャンタのキーマに似た感じ。

もちろんラッサム、サンバルはお代わり可能。
ミールス(Dセット) 1,350JPY

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ ブログランキング・にほんブログ村へ

11/20 マイクタイソンVSジェイクポール

Netflixで配信されたマイクタイソンVSジェイクポール戦。

前座のインド人選手のお笑いから始まり、初めて見る女子ボクシングの流血の死闘、そしてメインイベントのマイクタイソンVSジェイクポール戦。

タイソンが58歳で戦えるのかと思ったらやはり最初の2ラウンドでスタミナ切れで足が動かなくなっていた。
3ラウンドくらいにしていればよかったかもね。

ただし、YouTubeのBoxing&Boxingによるとファイトマネーはタイソンが2,000万USDで対戦相手のジェイクポールが4,000万USD、会場での観客数72,300人、配信の視聴世帯数は6,500万世帯、過去最高のPPV購入件数がメイウェザーVSパッキャオの440万だったそうなのでまさにけた違い。

興行としては大成功だったようだ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

11/19 ナンディーニ虎ノ門店

新橋に用事があったので昼はナンディーニ虎ノ門店へ二度目の訪問。
清澄白河店同様、インド料理屋らしからぬおしゃれな感じで女性客も多い。
日本人は6割ほど。

ミールスはベジ、ノンベジ同額の1,400JPY。
定番のラッサム、サンバル、ダールにインゲンの入ったグリーンのカレーがついていた。
サラダ、ドリンクはなし。
その代わり茄子の炒めものとアチャール、ダヒ、パパッド、プーリーが付く。
ベジにサラダというのも変だからこれでいい。
むしろアチャールの付いているのが嬉しい。

ラッサムはにんにくが比較的強め、サンバルは変な甘みはなくちょうどいい。
ダールは茶色い豆を使っていた。
香りは弱めながら甘くないのでOK。

ミールス、ドーサだけでなくイドゥリーやワダもある本格的南インド料理店。
平日で1,400JPYはちょい高めだけどオススメ。

お勧め度: ☆☆☆☆☆

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ ブログランキング・にほんブログ村へ

11/17 インド人材確保?

『官民を挙げインド人材の確保に力を入れている』と言う記事。(時事

ITのみならず『技能実習生や在留資格「特定技能」の労働者』を求めているようだが、そこに『教育レベルが高く、日本語もすぐ覚える』レベルはいない。

そして『日本は給料が低過ぎて就労先の第1候補に選んでもらえない』
これはその通りなんだよな。

タイ現地の日系もタイ企業に競り負けてる。
優秀なやつを集めたければ金出さなきゃダメよ。

日本は今の世界的な立ち位置を理解できていない。

にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ ブログランキング・にほんブログ村へ

11/16 年末の予約

昨晩、年末のタイ行きをskyscanerで調べてみたらAirAsiaでさえ24万、JALなんか50万超えでYなのにFクラスかよと驚く。

往路を一日二日前倒ししても大して変わらず絶望的な気持ちになりながら土曜帰りを一日二日とずらして月曜帰りにしてみたらCXで13万台になった。

ある意味、時は金なり。
有休フル消化で挑みます。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

11/15 タイAirAsiaがバンコク – デリー運行開始

タイAirAsiaが12/15よりバンコク – デリー線の運航を開始するそうだ。

1/15までは週2便と少ないので何かあった際に他社便への振り替えのできないことを考慮するとまだ使う気にはなれないが、ドンムアン発12:25でデリー着が15:55、デリー発は17:05発の22:50着と他の航空会社にないいい時間帯。

こっちに客が取られてTGの時間帯がよくなることを期待。
Indigoでもいいんだけどね。

にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ ブログランキング・にほんブログ村へ

11/14 韓国人偽医師

韓国人偽医師が逮捕された件について多くの韓国人がタイにやって来て医療行為を行っていると批判を浴びている。
偽医師とされているけど、たぶんタイの医師免許を持っていない韓国人医師なのではないかと推測。

タイ人医師のコメントとして「韓国の整形手術は技術が低く、修正手術が非常に多い」とのこと。
韓国は美容整形が進んでいる印象だったけど、韓国でやっていけなくなったヤブ医者がタイで闇営業していると言うことだろうか。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

11/13 中国からベトナムへ?

トランプが大統領になると中国製品の関税を60%にすると公言しているため中国企業が大騒ぎになっているそうだ。(livedoor

前回関税を引き上げた際には第3国としてメキシコなどが注目されたと記憶しているが、今回注目を集めているのが特恵国扱いされているベトナム。
ただ中国と違いサプライチェーンが未発達で素材などを中国からの輸入に頼らざるを得ないほか、輸送インフラの未整備のためのコスト高も懸念されているのだそう。

20年近く前に現地調査に出かけた際にも中国から移転してきた日系企業から同様なことを聞いていた。
まだ状況はそれほど変わってないんだな。

ブログランキング・にほんブログ村へ

11/12 タイの制服が人気

中国人旅行者の間でタイの学校の制服が人気と言う記事

中学、高校の制服なら日本の方が絶対洗練されているとは思うけど、中国は全員ジャージだからそれに比べればどの国でもかわいく見えるんだろうな。

そう言えば一部の趣味の人たちの間で警官の制服が人気を集めた時期があったなw

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

11/10 Gond

神田小川町のGondという店。
再開発のために閉店となった八重洲のダバインディアのスタッフがTokyo bhavanと別れて開いた店のようだ。
日曜の午後二時過ぎに到着すると待つことなくすんなり入店。

ランチメニューはA,B,Cの3つ。
いずれもドリンク付きだが普段行く店に比べて料金は高め。
日本人の店員もいて丁寧な接客。
いつものようにベジを注文すると数分で出て来た。

定番のサンバル、ラッサム、ダールにサツマイモとブロッコリーのカレーとダヒがセット。

ラッサム、サンバル、ライスはお代わり可能。
ラッサムもサンバルも酸味は強め。
特にラッサムは結構強いけどこれはこれで好み。
辛さはちょうど良いくらい。

ダールはマスタードシードが効いているのか香りが良い。
これも美味い。

サツマイモとブロッコリーのカレーは初めて食べた。
カレー自体は辛くはないのだけどサツマイモの甘さが不思議な感じ。

会計時に普段は行列ができるのか尋ねると週末はそれほどでもないそうだ。
South ParkやVenusに比べたら倍の料金だけど特別感があるのでまた来たい。

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ ブログランキング・にほんブログ村へ

11/8 「何年目?」

いつもの四川料理屋で「今朝は寒くて手袋したら周りは誰もしてなかったね」とおばちゃんに言ったら「日本何年目?」
「3年目」
「まだ短いね。5年は必要ね」と言われまだあと2年も必要なのかとガッカリw

ブログランキング・にほんブログ村へ

11/7 RAJMA MASALA

Gitsシリーズ第三弾はRAJMA MASALA

RAJMAというのはRed kidney beansのことだそうで、肝臓のような形をした茶色い豆が入っている。
味付けはこれもインドのどこか田舎の街で口にしたような味つけ。
(この商品を取り扱っているAMBIKAと言う会社は『インドの家庭料理を日本に』というコンセプトの会社だそうだ)
香辛料は控えめ、辛さもなく。
これなら日本人も口にあうと思われるが、当然自分にとっては物足りないのでクミン、クローブ、カルダモン、チリペッパーを投入して自分流の味付けにした。

ずっしりしてるとは思ったが、パッケージを見ると日本のレトルトカレーが180gなのに対して300gもあるので食べ応えもある。

ちなみにこのGitsと言う会社はインド西部、ムンバイのあるマハラシュトラ州の会社だそう。

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ ブログランキング・にほんブログ村へ

11/6 ペートンターン首相

タイのペートンターン首相が中国、アメリカ、ペルーの3か国を外遊するのだそう。

なんでペルーかと言うのはあるが、この写真を見て「どうだ、タイの首相は美人だろ!」と、叔母のインラック首相の時のようにどや顔をしているおっさんが多いに違いない。
お父さんのタクシンもお母さんもそれほど美形とは思えないのだけど、やはり金持ちは美容整形に相当金を使っているのだろうな。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

11/5 北極ラーメン

7-11で売られていた中本の北極ラーメンを試してみた。

麺の茹で上がった5分後に”激辛オイル"を入れるタイプで入れた途端に凶暴な匂いが立ち上がって来た。
麺を先に掬い上げてみると油揚げ麺にしては食べやすい。
カップ麺は通常3分なのに5分というのはこの麺を再現しようという努力を感じる。

ただ啜り込んだら負けでむせそうになった。
匂いからしてそうだったんだけど。

少しづつ口にしてみると辛さは多分プリックキーヌー5個入りのソムタムくらい。
在タイで辛さに慣れている人ならいけるレベル。

スープも辛いだけでなく中本らしい旨味があって完食。
久しぶりに辛さで汗をかいた。

ブログランキング・にほんブログ村へ

11/4 貧困層の所得

給料の上昇に伴いタイの貧困層の平均所得が2022年から72THB増えて8,365THBになったという記事。(The Nation
個人ではく、世帯収入。
JPYに換算すると約37,000JPY。

あり得ないと思うだろうけど、現金収入がこれだけだというだけであって、田舎で農作物を自作していればこれでも飢餓にはならないんだよな。
これがある意味タイの豊かさである。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

11/3 マイクロチップの埋め込み義務化へ

犬猫の管理を強化するため、バンコク都議会が都内の犬や猫にマイクロチップを埋め込むことを義務化、飼育できる頭数を制限する条例案を承認したとのこと。

チップの埋め込みは飼い犬・猫はもちろん野良も行うのだそう。
タイはセヴェン犬と呼ばれる7-11の前や店内で涼んでいる犬や、丸々と太った屋台犬が多く、逆に地方では旅人にやたらと攻撃的な集団がいたりする。
またコンドーや戸建てでも凶暴な大型犬が近所の人にかみついて大けがをさせたり殺してしまうこともちょくちょく目にする。

そのような事故を減らすため管理を強化するのはいいのだけど、野良犬・猫の接種費用をどうするんだろう。

ちなみに『2024年のバンコク都内の犬猫の調査によれば、飼い犬は53,991匹、野良犬は8,945匹、飼い猫は115,821匹、野良猫は19,925匹』だそう。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

11/3 船井電機が862人解雇

親会社である船井電機が破産手続きに入ったことに関連し、ナコンラチャシーマ県にある船井タイランドも事業を停止、862人全社員を解雇すると発表したそうだ。

イサーンの入り口に位置するナコンラチャシーマ、別名コラートはイサーンの中では大きくかつ割と所得の高い県ではあるが、それでもいきなり800人が解雇となると地域経済に対する影響は大きいだろう。

船井電機の製品はタイではDVDプレイヤーや液晶TVなどを安めのショッピングセンター(BigCだったかLotusだったか)でよく目にしたが近年では中国製に押されていた。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

11/2 空母比較

各国の空母の比較がFBに流れていた。
10万tクラスの大きさで圧倒するのはアメリカの正規空母、強襲揚陸艦でも他国の空母並みの4万tクラス。

イギリスQE2やロシアのクズネツォフは6万5千t。
インドは4万5千t。
タイのチャクリ・ナウベルトは極小の1万1千t。
艦載機25機となっているが老朽化のため戦闘機(ハリアー)はすべて退役しヘリ空母として運用されている。

ちなみにインドの艦載機はロシア製MiG-29K。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

11/1 メーバーン

FBの思い出として「メーバーンがやらかしてくれること」と言う5年前の投稿が上がってきた。

うちのメーバーン(家政婦)がやらかしてくれること。

1 目覚まし時計のアラームを適当にいじる
2 棚の上のものを整理し適当なバッグに詰める
3 薬箱の中をいじる
4 冷蔵庫の中のものの位置を移動する
5 頼んでもいないのにシーツを交換して汚れ物はそこら辺に置かれる(洗濯はしない契約)
6 テーブルの上に置かれた書類を適当にまとめられる

適当にしまわれるとどこにあるかわからなくなるのも困るけど、気がつかないと一番危ないのは1。

日本では家政婦を雇うほど家も広くないのでこんな心配はいらないんだけど。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/31 トラベラーズチェック

海外旅行忘れ物チェックリストと言うものがSNSに流れていた。

薬、洗顔用具、衣類、パスポートに加えてパスポートコピー、証明写真、両親の身分証明書、トラベラーズチェックが混じっていた。

両親の身分証明書がなぜ必要なのかは理解不能だがそれ以外のほとんどのものは理解できる。
ただトラベラーズチェックって、、、、

たぶん過去のガイドブックのページを読み込ませたLLMをもとにして生成させたんだろうけど、さすがに今時トラベラーズチェックを使っている国はないだろうし、存在すら知らない人が多いのではないだろうか。

因みに知っている人どれくらいいる?

ブログランキング・にほんブログ村へ

10/29 エリックサウスビリヤニ

今回の7-11のエリックサウスビリヤニはベジだった。

大抵はチキンカレーともう一品、いつかは魯珈とのコラボだったり、前回はカレーが仕切られて無かったりと毎回毎回微妙に変えてくるけどこればかりは前回のチキンの方が良かったな。
ビリヤニ自体はいつも通り美味い。

645JPY

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/28 レトルトインドカレー

プレゼントされたレトルトカレーだが、とりあえずレビューを上げておこう。

一つ目はダール=豆、パラック=青菜でダールパラック
なんか素朴で懐かしい味だなと調べてみたら「ラダックで食べたことのある味」とか出てきてなるほどなと思った。
結構量は多い。

二つ目のベジビリヤニは一口口にした時点でインド人臭さが全然足りなかったのでクミン、クローブを大量投入、さらにチリペッパーとハバネロソースを投入し辛めの味付けにした。
こちらも量が多くインド人向けな印象だった。

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/27 インドの匂い

インドの匂いといえばカレー、、はもちろんだけどあちこちから漂うアンモニア臭
インドに行ったことのない人には想像しづらいけどおっちゃんたちが至る所で立ちションしてるから。

あと以前は屋台の灯油ランプの匂いもあったけど流石にLEDになったかな。

懐かしいなぁ。

にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/26 バイダム

たまにはここも顔を出しておかないとと、ひと月ぶりくらいの湯島のバイダム

いつものベジダルバートとロキシー水割りを注文。
2時過ぎにやってきたら他に客はおばさん一組だった。

ちょっと説明すると、

1 ご飯はバスマティライスか雑穀米が選べるのでいつも雑穀米。
2 ライスとダール(豆カレー)はお代わり可能。
3 雑穀米に乗っているのはアチャール(漬物)とあっさりした野菜カレー
4 左上はあっさりしている青菜の炒め物。
5 右上はインド文化圏でよく見かけるパパッド=塩煎餅。砕いてライスの上にかけて食べる。
6 ダールとライスの赤い点々はスパイスでこの店は自由に味付けできるのでお好みで。
7 ロキシーはネパールの焼酎
8 これで990JPY。インド料理店は料金を変えることが多いけどここは平日、休日も同じで良心的。店員のおじさんもフレンドリーでいかにもネパーリ。

お勧め度:☆☆☆☆

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/24 アンドラダバ

こっち方面に用事があったので今日の昼は神田のアンドラダバ

週末は1,790JPYもするアンドラミールスが平日ランチは1,350JPYで提供されている。
カレーはチキン、プローン、ダールのうちから2種類を選べる。

プローン(海老)はココナッツミルクと海老味噌の香りが効いていてなんとかくトムヤムクンぽい。
ただ海老自体はプリプリ感が弱い。
最初食べた時に激うまだったラッサムはおとなしい味。
ラッサム、サンバル、ライスはお代わり可。

全員日本人だが客は入れ替わり立ち替わり入っていた。
さすが人気店。
食べログ100店だっけか。

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/22 なぜインド人は太ってる?

「インド人はベジタリアンが多いのになぜ太ってる?」と言う疑問に対しXで在印日本人が解説している。

1 大量の油と糖分を接種
2 夕食を食べる時刻が遅い。
3 早食い
4 歩かない

ほんとそのとおりだと思う。
特に1は結構気づいてない人が多いかもしれないけど、こってりした北インドの料理はカロリーが高いので要注意。

にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/21 ミャンマーの状況

ミャンマー関連のグループページにミャンマーのマンダレー近辺に関する質問が上がっていた。

この手の質問には観光客を何とかして引き込みたい現地民が「だいじょうぶ!」と答えることが多いのだけど、「今時点では安全かもしれないけどいつ戦闘が再開するかもしれない」という在住らしき外国人による返答が目を引いた。

やっぱりマンダレー周辺はまだやばそう。
そして巻き込まれてゲガをしても旅行保険は適用外だそう。

ブログランキング・にほんブログ村へ