先日決定された大麻を禁止麻薬に登録するという決定にアヌティン大臣が反対しているという記事。
この人まだいたのかというのが率直な感想だが、大麻解禁を公約にかざして当選し、連立政権の一角を担うタイ誇り党党首。
その後保健大臣として見事に大麻解禁を果たし本人も決まっちゃってるような写真がよく流れていたが今回の決定にはさすがに不満なようだ。
まあ、たぶん解禁してそうとう儲かったんだろうなと思う。
これって、この法律が施行されてからも元々医療用以外は違法だったはずだったんだけど、ジュースやピザなどの食べ物に添加され、タイらしくずるずると喫煙も見逃され、街中に大麻ショップが溢れるようになったんだよな。
現政権に代わってから議論されていたことだが、麻薬管理委員会で投票が行われ、いよいよ来年一月から大麻が違法麻薬扱いになりそうだ。(Bangkokpost)
繰り返すけど元々喫煙は違法。
タイ伝統医療局(DTAM)は薬物依存対策として大麻から抽出したハイレベルのCBDオイルを利用するプログラムを始めたのだそう。(Thaiger)
THCとは違いCBDは非精神活性特性があるようだが、大麻を禁止しようとしているこのタイミングでのこの発表は大麻解禁派の抵抗だろうか?
大学の寮で大麻を吸っていたとして逮捕された日大アメフト部員が覚せい剤も所持していてたとのニュース。(日テレNEWS24)
大麻は大目に見ても覚せい剤はやばいよね。
タイでは女の子が付く店での警察による抜き打ち尿検査や工場での自主的な検査が行われているけど、日本もそろそろやった方がいいのでは。
タイの大麻価格が下落しているそうだ。
大麻解禁を公約に掲げて当選したアヌティン氏が保健大臣になり、もともと農家救済を名目に大麻を解禁にしたはずだった。
ところが街に大麻ショップがあふれ、その目的で外国人も増えるまではよかったがそれに伴って密輸大麻が増えて価格が下落、結果、栽培者がもうからなくなっているという記事。
お菓子やドリンクにも含まれるようになり手軽に購入できることから子供たちへの健康被害も騒がれているが、あとになって法律で規制してもタイのことだから市場にあふれている限りいくらでも接種可能になっているはず。
販売業者は林立して儲からない、栽培業者も同様、国民は健康被害で結局得したのはそれを目的にやってくる外国人旅行者と観光業界と言ったところだろうか。
医療用のみならず大麻をドリンクに入れたりピザに堂々と降りかけたりするようになったタイ。
大麻を食品に入れるのはいいけどやはり喫煙はまだダメなんだったんだ。>> Bangkokpost
吸うより直接口にした方が効くと聞いたことあるけどそうじゃないのか?
医療用大麻の合法化に伴いタイでは最近大麻入り料理が流行り始めている。
チェンマイにあるメージョー大学ではチェンマイにある47のレストランによる大麻料理フェアを開催したそうだ。(Bangkokpost)
認められたのはあくまで医療用だけであって嗜好用はまだダメなはずなんだが、いいのかこれ?