国籍別のタイのコンドーを買う外国人ランキング。
2位のロシア、3位のアメリカを大きく引き離して中国人が圧倒的だけど10位からインド人がじわりじわりと。
意外と中東系はいない。

アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
昨日話題になっていた、Taste Atlasという世界炒め物ランキング。
日本からは焼うどんと焼きそば、炒飯、オム蕎麦が50位以内にランキングインしてるんだけど、炒め物のランキングとしておかしくないか?
やはり欧米メディアによる食ランキングはあてにならない。
This is the Top 50 Best Stir-Fries in the World according to TasteAtlas.#Thailand has five entries. #ThaiFood #ThaiStreetFood pic.twitter.com/udBmaoO62R
— Richard Barrow (@RichardBarrow) September 17, 2023
9/15よりバンコクエアウエイズが搭乗前の体重測定を行うという記事。
Bangkok Airways said they began weighing their passengers before flights for surveying purposes on September 15, and this procedure will continue until October 31.
— Thai Enquirer (@ThaiEnquirer) September 16, 2023
They said this procedure is in compliance with international civil aviation standards related to the use of… pic.twitter.com/6U1Ckor0XS
最大重量というより小型機にとっては機内の重量バランス的な意味合いが強いと思う。
40kg程度の痩せたタイ人女性とプラス100kgもあるデブファランでバランスの取れるはずがない。
超過料金を取られないだけマシかもしれない。
外出したらしい家人に柱につながれたまま洪水が発生してしまった犬が通りかかった人に助けられたという記事。
こういうところ、タイ人は優しいよな。
pic.twitter.com/nXxbhGobLT— Thairath_News (@Thairath_News) September 4, 2023
「この人、誰?」とタイ人に聞いたら「サンセリて知ってます?」
「不動産の?」
「そうです、そこのトップなんです」
タクシンの娘がなるよりは波風立たなくていいと思うけど、結局大金持ちなのか。
結局この国は変わらんね。(The Nation)
先の選挙の結果Move Forward党が第一党になり「日本はなぜ変わらないんですか。タイは変わるんです!!」と鼻息荒かったそのタイ人もすっかりおとなしくなった。