先週足を運んだ新規オープンのドンキMBK店は激混みだったけど予想通りラチャダムリ店は空いていた。
通常料金99THBのペヤングが49THBと大変お得だった。


アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
Grab Foodでクレジットカードを使おうとしたらブロックされていた。
数日前利用したあるトランザクションが不正利用の疑いありとしてコールバックするようにとSMSがあり電話したものの誰も出ず、SMSで「電話に誰も出ないじゃないか。すぐにブロックを解除しろ」と返信するとそのトランザクションは有効になったのだが、また同じSMSが送られてきて電話→誰も出ず→「すぐに解除しろ。さもなければお前のところのカードは一切使わない」とSMSを送っていた。
それでてっきり解除されていたものと思っていたのだが相変わらずのブロック。
不正利用された時の安心感はあるのだがコールセンターが全然出ないのは勘弁してほしい。
年末の旅行に備えて久しぶりにズボンを新調した。
タイに来て以来20年、ボタンダウンシャツは日本に行った際に買っていたし下着は日本かタイのユニクロで買っていたのだが、裾上げの必要なズボンはほぼタイの伊勢丹で買っていた。
その伊勢丹が営業終了したのが2021年の8月末でその時に何本かかったのでそれ以来となる。
なぜかというとタイの店舗、特に小規模なブランドショップや催事場の店だと裾上げはやってくれず個人でほかに持ち込むしかなかったからだ。
それで躊躇していたのだが別な買い物ついでにユニクロでズボンを眺めていた際に通りかかった店員に「裾上げはやってくれるの?」と尋ねると「だ~~い、かっぷ」と元気よく答えたので購入を決めた。