6/4 象と一緒にトレッキング

書き始めてしまったので続けることにする。
正式な旅行記は後程。

ロビーで待っていると約束の時間より早く迎えが来た。
車で30分、空港を越えて川沿いのトレッキング拠点にたどり着く。
そこで20分ほど、象の保護団体であるMandalaoに関するレクチャーを受ける。

その後、渡し船でカーン川(メコン川かと思ったら違った)を渡り、象の餌やり。

40歳越えの2頭のメスにバナナ4房を与えてから彼女らを従えてトレッキングに出発。
この辺りは山やジャングルというより林。
道も平坦で「これはチークの木」とか「こっちは苦瓜」とかと説明を受けながら進む。

1時間もかからずに畑に囲まれた農家に到着する。
運んできた茹で野菜と豚肉炒め(ツアー申込時にベジタリアンか否かを確認された)、カオニャオ、それにこちらのリクエストでガイドが作ってくれたタムマークフン(ソムタムパラー)とスープ2種類という昼飯をそこの家族と一緒に食べる。

おじさんがいろいろと話しかけてきて(タイ語に近い部分的にはわかるのだけど)ガイドに通訳してもらうと『ここの畑はオーガニックでルアンパバンに出荷している。ここでは1kgで30,000LAKだけど日本では1㎏あたりいくらするんだ』とか『あんたはバンコクで何の仕事をしているんだ』とか、『家族は一緒なのかとか』。

タムマークフンとパックドーンのスープ、茹で野菜が美味かった。

1時間半ほどの後にまた象2頭・象使い二人に合流して午後の部スタート。
カム族の村にやって来たがここの住人は4,5年前に山から移住して来たばかりだという。
どおりで家々が新しいわけだ。
この辺り(と言ってもこの集落以外はなさそうだが)には電気も4,5年前に来たという。
そういえばムアンゴイも7,8年前にはまだ電気が来てなかったよな。

村の子供たちがはにかみながら近寄ってきた。
一眼レフのシャッターを押すと嬉しそうに近寄って来たので今撮った写真を見せると「こっぷじゃい(ありがとう)」

集落にコンクリート造りのピンクの建物があったので学校かと思いガイドに尋ねてみると、小学校はここから30分ほど歩いた場所にあるそうだった。

ジャックフルーツ

そこからは来た道を戻っていく。
象は文字通り道草を食う。ひっきりなしに食べている。まるで〇〇〇のよう。

前の象が立ち止まって草を食べ始めたと思ったら後ろの象が草を食べながら迫って来て、そして行き場がなくなったところで前の象が大量の大小便。
うわっ!!

林を抜けると田園地帯。
近くにこんもりした山が迫り、日本の農村に通じる懐かしさを感じさせる風景。
こういうところがラオスの良さだ。

最後にまた川を渡って3時過ぎにスタート地点に帰着。

今回は象と歩くというなかなか珍しいツアーだった。

にほんブログ村 旅行ブログ ラオス旅行へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です