パホンヨーティンのコンビニで瓶ビールを割り支払いを求めた店員を射殺、パトゥムタニのコロナ患者用病院で入院していた患者を射殺と立て続けに発砲事件が発生したが、実はこの事件の犯人が同一人物だったというニュース。
しかも元軍人。
こんなやつ野放しにしておくなよ。
Bangkok Airwaysがバンコク-トラート(チャーン島最寄り)を7/1から、プーケット-サムイ島路線を7/16に再開すると発表した。
プーケットとサムイはPCRの陰性証明かワクチン接種証明が必要なはずだけどバンコク線ではないということはお互いバブルになっているので陰性証明が不要ということだからなのだろうか。
チャーン島(トラート)は陰性証明はいらないんだっけ?
壁をぶち破り象がプラチュアップキリカン県の民家に侵入してきたという記事。(Nation)
タイではトイレでコブラがニョキと鎌首を持ち上げていたとか、噛まれたという話よく聞くけど、流石にこれは驚くだろうな。
国内7キャリアのCAがSiam Paragonで行われたワクチン集団接種を受けたという記事。
Ready for takeoff? Flight attendants from seven airlines get vaccinated at Siam Paragon today. Airlines include Bangkok Airways, Thai AirAsia, Thai AirAsia X, Thai Smile, Nok Air, Thai Lion Air, and Thai VietJet. #COVID19 #Thailand pic.twitter.com/gSLIClRXyj
— Khaosod English (@KhaosodEnglish) May 24, 2021
多くの人と接する職業だけにワクチン接種を優先するのはよいことだが、申し合わせたようにCAの制服で会場に現れるのはなんだろう。
タイ人はそもそも制服が大好きで病院の白衣や工場のユニホーム、オフィスワーカーのポロシャツで通勤していたりするものだが、今回のは会社から「目立つように制服で行け!他社に負けるな」くらい言われてやってきたのだろうか。
AK102アサルトライフル28丁が深南部ナラティワート県の武器庫から紛失したそうだ。
A total of 28 AK102 assault rifles have gone missing from the arms depot of the territorial defence office in Narathiwat province.https://t.co/cZgKvTP1uM
— TheNationThailand (@Thenationth) May 25, 2021
ナラティワートといえばヤラー、パッタニー、ナラティワートからなる深南部3県の中でも一番テロの激しい県。
今までも検問所が襲われたり軍の施設が襲われたりで武器が奪われることはあったが、またである。
本当にテロリストに奪われたのか、それを装って持ち出して横流しされたのかはわからないが、武器の管理がいつもいい加減なタイ陸軍。
ブリラム県ではワクチンを接種しない場合、罰金か2年以下の投獄を科すことにしたそうだ。(Bangkokpost)
ブリラムは県外からの流入を早々に禁止した県のうちの一つ。
動きが早いのはいいけど毎回毎回過激。
わからんではないけど義務化してさらに違反者に法的な制裁を加えるというのはどうなんだろうか。日本じゃ絶対にできないね。
確か有力者がいたけどその影響?
バンコクの2つの刑務所で2,835人もの集団感染が発覚したという昨晩のニュースで衝撃が走ったが今日の発表ではそれを足して一日あたりでは最高の4,887人にも達したそうだ。(Bangkokpost)
人一人分がやっと横になれるほどしかないという劣悪なタイの刑務所の混雑具合が以前報道され、薬物などの刑の軽いものは釈放するという記事もあったほど。
そういう場所なので一人の感染者がいただけで爆発的に増えるであろうことは想像に難くない。
その増加具合はつい先日話題になったスラムどころの話じゃすまないはずだ。
受刑者とはいえ放っておくわけにもいかずさすがに病院送りになったようだがこの分だと全国の刑務所で同じことが起きそう。
そうなるといったいどこまで増えることになるんだろう。
それに他国の刑務所の状況はどうなっているのだろうか。