12/6 IDカード

DACOのWWWにタイ政府の発行する外国人向けIDカードについて書かれていた。

それによると『山岳民族、難民、捨て子、など国家の後ろ盾のない人、国家と国家の隙間に生きる宿命を持つ人にタイ政府が便宜的に与えているIDカード』なんだそう。

取得した日本人はワークパーミット無しで働けると喜んでいたそうだが、DACOが内務省に問い合わせたところ『利点は「特にありません。王宮へも外国人入場料金です」』とつれない答えww

それならタイの運転免許証のほうがよほどいいんじゃなかろうか。

奥さんにそのように説明されたその日本人はタイ語もろくに話せない人だったのだろう。

11/30 タクシーにGPS機能付きドライブレコーダー

陸運局がタクシーにGPS機能付きドライブレコーダー搭載を義務付けることにしたそうだ。(Bsearch

運転の荒いタクシーが多いのでそれを抑制するという意味で利用者としては歓迎だけど、果たして導入は進むのだろうか。

それというのも日本なら法制化してしまえばみんなそれに従うだろうけど、記事にも『レコーダー設置のコストに関して現在協議中』とあるようにタイだと問題はコスト負担。
個人タクシーの運ちゃんが買えると思えないし、国が装着となるとそこには必ず汚職が発生するし。

果たしてどうなることやら。

11/22 SIM購入に生体認証義務付け

タイ国家放送通信委員会(NBTC)がSIM購入時に顔認識や指紋登録を12/15から義務付けると発表した。(WISE

プリペイドSIMは深南部での遠隔爆弾によるテロなどに使われることからIDカードの登録が義務付けられてはいたがそれをさらに強化するつもりなのだろうが、いつものことながら発表が突然。

たとえ法律に従おうとしたとしてもきっと機材の手配が間に合わないだろう。
そもそも小規模店舗では機材を購入する資金すらないだろう。
もはやそういうところでは売らせないようにするんだろうか。

11/6 SIMカード販売に生体認証

タイ国家放送通信委員会(NBTC)が12/15販売分より顔あるいは指紋による認証を販売店に義務付けることにしたのだそうだ。(タイランドハイパーリンクス

AISなどの3大キャリアーならまだいいだろがMBKや地方のロータスに店を構えているような小さな店がその導入費用を負担できるとは到底思えない。
全国に何十万店とある販売店にまさかNBTCが無償で支給する??
それはないだろうな。

いつものことながらたぶんそのうちうやむやになりそうだ。

10/31 ドイインタノンで9℃

タイ最高峰のドイインタノンで昨日、最低気温が9℃を記録したそう。(Nation)

タイ最高峰のこの山の標高は2,565mで一番冷え込むときは0℃を切ることもありその寒さを経験するためにタイ人が集まってくるという場所。

最低気温を記録するのは1月頃になるだろうか。

10/25 パタヤの歩道が崩壊

先週末の大雨でパタヤのビーチロードの歩道が崩壊したというニュースが流れていた。(LovePattaya
写真を見ると確かにコンクリートブロックのごっそりとえぐられ完全に陥没している。

バンコクでも歩道がぼこぼこになっているのはよく見かけるのだが、あれはブロックの下の砂をちゃんと固めずその上にブロックを並べているだけなので雨が降ってその砂が流れたりするため。

大雨が降るとビーチロードはあっという間に溢れるからたぶんパタヤの場合もそうだったんだろう。
修復工事を行っても同じことをやったらいつまでも繰り返される。

10/20 そろそろ乾季入り

最後の豪雨期を経て来週には乾季に入るだろうとタイ気象庁が発表した。(Bangkokpost

この時期はぎりぎりではあったのだけど10/26からサメット島に行くのでちょうど良いタイミング。

10/18 虫寿司

こちらもLovePattayaのFBからの記事。
長野のイナゴなどと同様、もともとイーサーンでは虫を食べる習慣があるしバンコクではイーサーンからの出稼ぎ者を相手にした虫の屋台もあるのだけれどさすがに寿司にするのはどうかと思う。

イーサーン人に合わせてシャリもカオニャオ(もち米)だったりするのかね。

10/16 スーパー、デパート、レストラン、コンビニが閉店

前国王の火葬式が執り行われる10/26は午後3時ころから閉店になると各スーパー、デパート、レストラン、コンビニが発表している。(Thai Travel news

国からの通達ではなく自主規制のようだがこういったチェーン店はたぶん発表のままになることは間違いない。

エンターテイメント系はどうでもいいしデパートも関係ないのだが、在住者の生活に最も影響を与えそうなのが24時間休日なしで営業中のコンビニの閉店。
7-11は14:30から24時まで閉店になるらしく、タイのコンビニのシャッターが下りるのはたぶん今回が初めてかもしれない。

酒も水も食料も事前に買いだめが必要だ。

10/14 洪水

未明から大雨が降り続いていたがバンコク市内はいたるところで洪水が発生したらしい。(Nation)

この時期毎年恒例の光景なんだけど、知り合いのコンドミニアムでも地下の駐車場に水が流れ込んで車が水没していたらしい。
水没させてしまった人には気の毒だけど地下の駐車場に停めておくというのはありえないだろうな。

10/12 17スパイシー

どの国での話かは定かではないが、タイ料理屋でファランがパッタイを注文。
その際に「Extra Spicy」と注文するととんでもない辛さのものが提供されレシートを見たらSpicyの文字が17個と「生まれたことを後悔させろ」との文字が印字されていたとのこと。(Rocketnews24

たぶん17というのはプリッキーヌ17個ということだろうが、ソムタムじゃあるまいしそもそもパッタイをそんなに辛くしてどうするんだという気がした。

10/11 ビールサーバー計画は中止

数日前に発表された7-11のビールサーバー導入は早々に中止になったそうだ。(タイランドハイパーリンクス

その理由はアルコール反対運動家からの抗議だったそうでやっぱりタイらしい。
こうなるんじゃないかと思っていた。

10/10 タイ国内のビーチが禁煙に

非喫煙派にとってはいいニュース

こちらの記事によると11月からタイ国内20か所のビーチで禁煙になり違反者は懲役1年あるいは10万THBの罰金刑に処されるとのこと。
喫煙派にとっては「ビーチでくらい吸わせろよ」というところだろうが嫌煙派の自分にとっては非常にうれしい。

禁止されるビーチにはパタヤ、パトン(プーケット)、ボプット(サムイ)などが含まれるが、サムイでもメインのチャウエンやチャーン島などは含まれず、最初の20か所で様子を見た後でその他に展開される模様。

はやいところ全ビーチで禁煙にしてほしい。

10/4 7-11にビールサーバー

7-11に全自動のビールサーバーが設置されるという記事が流れていた。(タイランドハイパーリンクス

意外かと思われるかもしれないけどタイはタバコと並び思いのほかアルコール販売にも厳しい。
例えば販売時間は11時から14時と17時から24時と建前では決められていて少なくともスーパーとコンビニではしっかりと守られているし、宗教関係の休日や選挙の前日・当日も販売禁止となっている。

そんなタイでいくら違法ではないと言えほんとうにビールサーバーなんて認められるのだろうか。

9/18 値上げ幅

9/16に大幅値上げになると言われていた酒税の値上げ幅がやっと発表になった。(Bangkokpost
(実行日より後になるのがいかにもタイ)

それによると輸入物のスピリッツ(蒸留酒?)と安輸入ワインは値下げ、その他は値上げ。
自分が普段飲んでいるのは焼酎と安ワインなのでどちらも恩恵を被ることになる。
有難や、有難や。

ちなみに30-40THBの値上げとなるといわれていたタバコは15THB以下の値上げ。
砂糖入りノンアルコール飲料も値上げでこちらのほうはさらなる増税もアナウンスされている。

9/12 レッドブル孫に手配状

インターポールが飲酒運転の上にフェラーリで警官をひき殺したレッドブル創業者の孫に手配状を発したという記事。(Bangkokpost

でもタイにいたら捕まらないし、外国から送還されてきても捕まらないからなんの意味もないw

あ、他国入国時の入国拒否というのはあり得るのか。

8/29 増速

8/19から50/20MbになるとTrueから通知が来ていたのを思い出したけど、久しぶりに速度を測ってみたらその速度を超えていた。

タイに来た当初はまだ28.8Kbのモデムだったのにこの数年でタイのネット環境もだいぶよくなってきている。

8/25 インラック元首相に逮捕状

米買取制度の疑惑で提訴されているインラック前首相が判決公判に出廷しなかったため逮捕状を出したそう。(Bangkokpost

これで赤シャツが騒ぎ始めなきゃいいけど。

と思ったら本人はすでに国外に逃亡していた。(BBC

8/17 月10万円で暮らせるか?

『タイは月10万円で暮らせる豊かな国』という記事がFBで流れていた。(zuuonline

公共交通機関が安いのは確かだし、住居費も東京に比べればまだまだ安い。
しかし軽く触れられている和食に関しては毎回食べているとそれなりの金額になってしまう。

あちこちで反論がアップされてるけど、実際に10万円=3万THBで生活するのはかなり厳しいと思う。

ちなみに3万THBというのは大卒タイ人の3~5年目くらいの賃金レベルで、これだと和食はほとんど無理。

こうやって低賃金な未経験日本人を呼び込んでいるという業種があるんだよな。

8/11 タイ国海軍がハープーンを購入

たった5発で意味があるのかとは思うがタイ国海軍が艦対艦ミサイルのハープーンを購入することになったのだそう。(nation)

軍政のうちにどんどん買っちゃえなノリなんだろうけど、このあいだの潜水艦といいハープーンといい仮想敵国はどこなの?まさかカンボジア?

カンボジアの海軍力なんて大したことないだろ。

8/6 入国審査4時間以上

ドンムアン空港の入国審査が4時間以上もかかっているという記事が流れていた。(Bangkokpost


ドンムアンだけが混んでいるのなら職員をスワンナプームから移動させればいいんだけどそっちも混んでいるからもしかして大量の離職者がでた?

7/29 津波警報システム

アンダマン大地震の後に設置された津波警報システムのうち80%が機能していなかったという記事。(Bangkokpost

そうなんだよ、この国は最初に金を使ってなにか作ってもメンテナンスができないんだよ。

あ、でも袖の下に流れてしまって最初からダミーだったとか?

7/15 MRTの乗車券

MRTのチャージカードを更新しなければならないというようなことがネットに流れていたのでシーロム駅まで行ったついでに更新してきた。

旧カードを差し出して「新しくして」と告げると10THB差し引かれて返金。
新カードは乗車料金100THB +カード代80THBを取られる。
差し戻しが10THBで新規に80THBもとられるんだよ、と思うが供給側が絶対に損しないようになっているのがタイ。

7/14 外国人追い出し=労働力不足

タイ政府が規則を厳格に適用して近隣諸国からの不法労働者を追い出したらたちまち労働力不足に陥ってしまったという記事。(B-Search

日本にいる人にとっては意外に思われるかもしれないけど、タイの低賃金労働市場ではタイ人は集まらず労働力を提供するのはミャンマー、ラオス、カンボジアといった周辺低所得国からの労働者。

それを追い出してしまったものだから主にミャンマー人に頼っていた漁業がさっそく立ちいかなくなってしまったようだ。
この状態が続けば建築現場、飲食業、ホテル業界なども深刻な状態に陥ってしまうはず。

そこら辺の事情を軍政もよく考えないと。

7/10 ラオ語とタイ語

ラオスのルアンパバンを旅行中。

ラオ語とタイ語は親戚みたいなものでイサーン語とほぼ同じと思ってもいいくらい。

タイ人はラオ語を完全にはわからないけど、タイのTV放送の流れているラオス人はタイ語はほぼわかる。

だからタイ語のできる身にとってはラオスを旅行するのは楽なのだが、ラオスに来ていても会話の最後に「カップ」をつけるのが癖になっているためラオス人から違和感を感じられるらしい。

7/1 バンコクのラーメンの価格

「タイで食べる日本のラーメンの価格は高すぎませんか?」
という記事が上がっていた。(タイランドハイパーリンクス)

それにしてもなんかボカした言い方だな。

昔からある安いラーメン屋ならラーメン一番あるいは8番らーめん、新規進出で美味くて安い店なら七星。
一風堂は下手したら300THB越え。

こうはっきりと店名を出せばいいのに。