12/14 日比谷公園 投稿日時: 2024/12/14 投稿者: hf 返信 今日は昼飯後に日比谷公園に足を運んでみた。 場所的には皇居外苑のすぐ南側だが芝公園よりはちょい北でここも比較的大きめな公園。無料。樹々は色づいているものもあるしそれほどでもないものとかすでに川落ちているものとか様々。きっと木々の種類が多いのであろう、黄色と赤と緑が入り混じっていた。京都や鎌倉のものとは雲泥の差があるが気軽に季節を楽しみに来るにはいいかと思う。
12/1 小石川植物園 投稿日時: 2024/12/01 投稿者: hf 返信 今日はスリランカ料理の昼飯後に小石川後楽園に向かった。 桜の時期とかに何度か来ているけどここは都立公園ではなく東大の大学院付属の植物園なので入場料は500円。文京区と言う都心にありながらなかなか大きな公園で四季折々の草花を楽しめる。 今回もイチョウやモミジが見ごろとネットで知ってやってみてみた次第。先週の代々木公園の紅葉は3割くらいだけど、こちらはイチョウは8割、モミジで5割くらいになっていた。 人の数は混んでいるほどでもないけどそれなりにやって来ていた。 都心でこういうふうに季節の花々を見れるのはいいね。
11/24 代々木公園 投稿日時: 2024/11/24 投稿者: hf 返信 今日はWeather Newsで紅葉が見ごろと言う記事を見て代々木公園に足を運んでみた。 その名の通りの千代田線代々木公園駅を出て人の流れに従って公園に入ると目の前に紅葉。 情報通り多くの木々が色づいておりたくさんの人が散策に訪れていた。
11/23 上野公園 投稿日時: 2024/11/23 投稿者: hf 返信 今日は比較的気候が穏やかだったのでジムでのワークアウト後に上野公園を散歩。 樹々が色づいてはいたけどピークはまだまだかもしれない。 関連記事: 4/4 上野公園 御徒町でランチを取ったついでに不忍池&上野公園へ。 不忍池周辺はほぼ満開。平日と言うのに客も多かった。 上野公園の方は8分咲き、先週に増してインド人および酔客が多かった。...