7/2 プーケットサンドボックス

ワクチン接種済み外国人が検疫なしでプーケット限定で入国できるプーケットサンドボックスが本日より始まった。

コロナ流行による鎖国で壊滅的打撃を受けたプーケットを救済する意味が大きいのだが近々の感染者数の減少や地元民のワクチン接種率の高さを見て開放することを判断したようだ。
入国後は当日に判明するPCR検査の陰性が出ればプーケット内は移動でき、2週間を超えればタイの他県にも行けるようになる。

移動制限がかかるのでホテルが不自由なASQかそうでないSHA+の違いはあれど実質的にプーケット内に2週間留め置くことができるので他県民からしたら検疫と同じに映ることだろう。
島であるためプーケットへの出入りは限定することができるのでこれなら県民さえ同意できればこの制度を導入できるからうまいやり方かと思う。
タイ政府としてはこれで上手くいけば徐々に拡大していく予定。

7/1 5,000人超え

昨日のタイにおけるコロナウィルスの新規感染者数は5,533名、総数で26万人。死者は57人増えて2,080人。

6/23に4,000人を超えてから連日3,000人台後半から4,000人だったがとうとう5,000人を超えてきた。
グラフにしてみるとよくわかるが4月以前まで優等生状態だったがその後に激増しており収まる気配はない。

ワクチンの接種は1回目の人でも10%程度、700万人弱。
ワクチンが足りないのは当初感染者数が抑え込めていたということもあるが、国内でライセンス生産している(そして順調に遅れている)アストラゼネカ製を売るために海外産のファイザーやJ&Jの輸入を妨害しているのではないかといううわさも流れている。
周囲のタイ人はぼちぼち接種したという人も現れ始めたが日本人では直接聞いたことはまだない。

6/28 違法営業飲食店で感染者

パタヤでコロナ対策法令に反して違法営業を行っていた飲食店が6/26に手入れを受け100人以上の逮捕者を出したがそのうちの5人がコロナに感染していたとのこと。

この写真から普通の飯屋じゃないことは推測されるけど、そりゃこういう状況なら感染者は出るだろうよ。
トンローのハイソクラブでの大量クラスターが思い起こされるけど、地元有力者というわけではないだろうからさすがにこれは厳罰ものだろう。

6/27 入境制限

コラート、チャンタブリー、ウドン各県がディープレッドエリアからの来訪者に対して14日間の検疫の義務化を宣言した。

ほかの県もきっとこれに倣うことだろう。7月の5連休終わった。。

昨日予約しないでよかったけど観光業者は期待していただろうにな。
こっちもとどめか。これで反対の大きな声が上がらないのがタイの不思議。

6/27 店内飲食禁止

一昨日「ロックダウンは行わず」と言ったばかりなのに6/26になって「6/28から(バンコクを含む)ディープレッドゾーンと南部4県において30日間店内の飲食を禁止する」と発表した。

えーー、また飲食禁止かよ。
違法に酒を提供しているかだけ厳格に取り締まればいいじゃん。
おひとり様は許してくれよ~、酒は飲まないからさ~。

6/25 ロックダウンは行わず

バンコクのロックダウンの提案に対してコロナ管理センター(CCSA)が経済的混乱の起きる恐れを懸念して拒否をしたようだ。

感染拡大を防ぐために行動制限をかけろという医療関係者と、そのために経済的打撃をこうむっている業種が緩和しろという構図はどこの国でも同じ。
それを判断するのが政治。

ただその動きは臨機応変に対応できる素早さが必要でこの点では強制力を持てる政治体制の国が強い。

6/24 連続発砲事件

パホンヨーティンのコンビニで瓶ビールを割り支払いを求めた店員を射殺、パトゥムタニのコロナ患者用病院で入院していた患者を射殺と立て続けに発砲事件が発生したが、実はこの事件の犯人が同一人物だったというニュース。

しかも元軍人。

こんなやつ野放しにしておくなよ。

6/23 バンコクのロックダウンを提言

タイの偉いお医者さんが『バンコクを7日間閉鎖すべき』とFBで提言したのだそう。

新規感染者急増によりベッド数がひっ迫しているというのはわかるが外食禁止や移動制限などの厳格なロックダウンとなるとかなり不自由な生活になってしまう。

頼むからそれだけはやめてくれー。

6/22 PGが運航再開

Bangkok Airwaysがバンコク-トラート(チャーン島最寄り)を7/1から、プーケット-サムイ島路線を7/16に再開すると発表した。

プーケットとサムイはPCRの陰性証明かワクチン接種証明が必要なはずだけどバンコク線ではないということはお互いバブルになっているので陰性証明が不要ということだからなのだろうか。

チャーン島(トラート)は陰性証明はいらないんだっけ?

6/21 象が家に、、

壁をぶち破りがプラチュアップキリカン県の民家に侵入してきたという記事。(Nation

タイではトイレでコブラがニョキと鎌首を持ち上げていたとか、噛まれたという話よく聞くけど、流石にこれは驚くだろうな。

6/18 規制緩和

新規感染状況がなかなか収まりそうにない中、コロナ状況管理センター(CCSA)がコロナに伴う規制の緩和を発表した。

これまでもあまり厳格ではなかったレストランの座席占有率が25%から50%になり、営業時間は9時までだったのが11時までになるようだ。

居酒屋系やバーならそこが一番許可して欲しいところだろうけどアルコールの提供禁止は変わらず。

6/17 感染状況

インドネシアとは一桁違うもののタイはいつの間にやら累積感染者数が20万人越え。

新規感染者も2,000~3,000人でなかなか減らず、街に外国人観光客の姿はなく人の出も少なく。

The Nation

6/16 外国人観光客にGPS

プーケットが7/1から導入しようとしているサンドボックスと呼んでいる移動地域を限定した外国人受け入れを行う前提として、その外国人にはGPSを装着し常にどこにいるのか監視することになるようだ。

自由とプライバシーにうるさいファランが、2週間GPSで常に居場所を捕捉されてまでわざわざ観光でプーケットに来たいと思うだろうか。

Bangkokpost

6/7 在タイ日本人数

去年10月時点での海外在住日本人数でタイはアメリカ、中国、オーストラリアに次いで4番目、81,187人。
記憶していたのよりなんか増えてるなと思ったら去年一年間で2,000人ほど増えているのだそう。

コロナで減ったかと思ったらそうでもなかった。
ま、でもこの第3波で帰任になりしばらく新任は来れない状態が続いていたから減ったかもね。

6/5 バンコクの状況

もはやバンコク市内のなになに地区がなんてレベルでは無いと思う。

感染を避けるためには飛沫の飛ぶ空間に自分を置かないようにするくらいしか無いだろう。
となると大声で話すのを避けるために店内飲酒禁止というのは理にかなっていると思えて来た。

6/1 『潜水艦か学校か』

『潜水艦か学校か』というBangkokpostの記事。

独立国にとって国防は重要事項で防衛費も大切なのはわかる。
ただタイの場合、潜水艦がどうして必要なのかが全く見えてこない。

仮想敵国はたまに国境紛争のある陸続きの両隣国だが、海もあるとはいえそこに潜水艦が必要とは到底思えないのだが。。

Bangkokpost

5/31 規制緩和

6/1から規制の緩和される5つのカテゴリーの施設がバンコク都から発表された。

関係ありそうなのは博物館、タイマッサージ、公園くらいかな。
フィットネスはまだダメな模様。

と思ったら、直後に国の状況管理センターに却下された。

タイのことだから今更驚きはしないけど朝令暮改とはまさにこのこと。
こんなことをしたら日本ではもちろんのこと国によっては相当まずいことになるのではないだろうか。
なんで事前にすり合わせをしないのかね。

5/29 象の売り出し

閉鎖というニュースも流れその後撤回されたシラチャー・タイガーズーで経営難のため象が売りに出されたそうだ。

Bangkokpost

「買われてサンクチュアリで飼われるようになれば今後は彼らも幸せ」とか動物愛護系と思われるファランがお気軽コメントしてるけどそんな簡単なものじゃないだろう。
観光客が激減し餌代にも困るのはよく分かるけど、買った方もどうしようもないんじゃなかろうか。

5/25 CAがワクチン接種

国内7キャリアのCAがSiam Paragonで行われたワクチン集団接種を受けたという記事。

多くの人と接する職業だけにワクチン接種を優先するのはよいことだが、申し合わせたようにCAの制服で会場に現れるのはなんだろう。
タイ人はそもそも制服が大好きで病院の白衣や工場のユニホーム、オフィスワーカーのポロシャツで通勤していたりするものだが、今回のは会社から「目立つように制服で行け!他社に負けるな」くらい言われてやってきたのだろうか。

5/25 武器紛失

AK102アサルトライフル28丁が深南部ナラティワート県の武器庫から紛失したそうだ。

ナラティワートといえばヤラー、パッタニー、ナラティワートからなる深南部3県の中でも一番テロの激しい県。
今までも検問所が襲われたり軍の施設が襲われたりで武器が奪われることはあったが、またである。

本当にテロリストに奪われたのか、それを装って持ち出して横流しされたのかはわからないが、武器の管理がいつもいい加減なタイ陸軍。

5/21 ASEANの状況

ASEAN各国別のコロナの状況。

フィリピンが多いのは知っていたけど、マレーシア、インドネシアもタイ以上に急拡大中なのか。
欧米の感染拡大状況がインド株の流行をきっかけにアジアに遅れてやってきた感じかな。
それにしてもマレーシアの人口ってタイの1/3くらいだったはずだけどこの状況はすごいね。

5/21 タイの感染症

(タイで)雨季に起きやすい病気に対する注意の呼びかけ。
下痢、レプトスピラ、腸チフス、マラリア、コレラ、デング。

コレラて、、流行るのか。

こうしてみるとタイはまだまだ感染症の多い国だな。

聞いたことないけどところでレプトスピラてなに?

5/20 廃棄車両

路上に置かれていた車をレッカーで撤去したというニュース。

バーンラック区の高速の下ということはシーロムからサトーンに抜ける高速沿いの廃棄車両かな。
渋滞する場所なのにずーーーっと一車線潰れていて邪魔だった。

「不法廃棄車両の放置を見かけ役所に連絡したら罰金の半額を報酬として与える」というのがタイらしい。
こうすれば役所の懐は痛まないけど、こんなことをする違反者が素直に払うとも思えない。

5/17 コカが閉店

サヤームのコカが閉店というニュース。

コカといえば観光客が最初に行くことになるタイスキの有名店。
きっとここかスリウォン店のどちらかには足を運んだことがあるはずだ。
その旗艦店ともいうべきサヤーム店の閉店。

タイ人メインのMKと違って外国人観光客がメインだっただけやはり厳しかったんだろうな。
ちなみに他店は営業継続。

5/17 刑務所での感染が急拡大

バンコクの二つの刑務所での集団発生を見てきっと他県でも発生するんだろうなと思っていたらやはりその通りになった。
それでも1日に6,800人とはまたすごい数がきたもんだ。

こちらのデータによるとバンコク、チェンマイの刑務所では約半数が感染。
他の感染率が低いのは環境が素晴らしくいいのか、それとも検出感度が低いのか、、たぶん後者だろう。

5/16 パスポート偽装のインド人逮捕

カンボジアに隣接するシーサケート県在住のインド人のパスポートを確認したところ、パスポート上に記載されている54歳とは見た目がかけ離れていることから他人の名前を使って偽装したことが判明し逮捕したとのこと。

せっかく他人のパスポートまで偽装するくらいならなぜ同じくらいの年齢にしなかったのか。
なんか詰めが甘いなぁ、インド人。
で、なんでシーサケートなんかに住んでたんだ??

5/15 ワクチン非接種で投獄

ブリラム県ではワクチンを接種しない場合、罰金か2年以下の投獄を科すことにしたそうだ。(Bangkokpost

ブリラムは県外からの流入を早々に禁止した県のうちの一つ。
動きが早いのはいいけど毎回毎回過激。
わからんではないけど義務化してさらに違反者に法的な制裁を加えるというのはどうなんだろうか。日本じゃ絶対にできないね。

確か有力者がいたけどその影響?

5/13 刑務所での集団感染

バンコクの2つの刑務所で2,835人もの集団感染が発覚したという昨晩のニュースで衝撃が走ったが今日の発表ではそれを足して一日あたりでは最高の4,887人にも達したそうだ。(Bangkokpost

人一人分がやっと横になれるほどしかないという劣悪なタイの刑務所の混雑具合が以前報道され、薬物などの刑の軽いものは釈放するという記事もあったほど。
そういう場所なので一人の感染者がいただけで爆発的に増えるであろうことは想像に難くない。
その増加具合はつい先日話題になったスラムどころの話じゃすまないはずだ。

受刑者とはいえ放っておくわけにもいかずさすがに病院送りになったようだがこの分だと全国の刑務所で同じことが起きそう。
そうなるといったいどこまで増えることになるんだろう。
それに他国の刑務所の状況はどうなっているのだろうか。

5/11 タクシードライバー撃たれて死ぬ

連日コロナ関連のニュースばかりの中、久々にほのぼのとした(?)ニュース。

路上でピックアップトラックとトラブルになり金属の棒(バールか?)を手にして降りて行ったところ相手に撃たれて死亡してしまったそうだ。
撃ったほうはもちろん殺人罪になるだろうが凶器を持って向かっていったタクシーもタクシー。

DQN社会のタイ。。

5/9 チャオプラヤーエクスプレスボート運休

チャオプラヤーエクスプレスボートが週末、祝日の運航を停止するのだそうだ。

在宅勤務推奨とはいえ平日はたぶん通勤客も多少いるのだろうが、昨年3月より外国人観光客がほとんどいなくなり週末の利用者が90%減となっているとのことでやむを得ないだろう。

そういえばタクシン橋付近に停泊しているのを一度見たことはあるけど、昨年導入した新造の電動ボートはどうしたのだろうか。