1/25 チェンマイが14位

大気汚染度でチェンマイが世界14位になったという記事。

それでもたかだか140程度。
バンコクでもそのくらいになるし、300越えが当たり前のデリーに比べたら普通に息ができるレベル。
気にするほどのことではない。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

1/23 排ガス充満のアピワット駅

ディーゼル車の排ガスが充満しているアピワット駅の様子。

そりゃ日本のように電車をベースに設計された駅にディーゼル車を走らせたらそうなるだろうな。

どうするんだ、これ。

https://twitter.com/xavikota/status/1616698742522142721
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

1/22 警官のエスコート

お金を払ってイミグレをスキップ、パタヤまで警官が先導というのを中国人女性がTikTokにアップして話題になっているようだ。

でもこれって昔からあるオープンなサービスじゃなかったのか?タイ人は知らなかったのか?

交通取り締まり警官にわいろを渡すところがSNSにアップされて話題になった時期があったけどあれと変わらないんじゃない。

https://twitter.com/xavikota/status/1616709514614706177
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

1/18 フアラムポーン駅発の列車

クルンテープアピワット駅の開業に伴いほとんどの列車がそちらを始発とする一方、フアラムポーン駅(旧バンコク駅)発の列車もまだある。
その解説をRichard Barrow氏がしてくれている。

近郊列車と観光列車だけフアラムポーンに残ると覚えておけばいいか。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

1/17 タンカーが大爆発

サムットソンクラム県メークローンのドックに係留されていた石油タンカーが爆発し作業員一人が死亡、4人が怪我を負い、7人が行方不明。

メンテナンスを行うため空であると申告されていたにもかかわらず25,000Lの燃料と20,000Lの軽油を積んでいたとのことで、半径数km離れた家の窓ガラスが粉々になったというくらい強力な爆発だったようだ。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

1/15 深南部の状況

在タイ日本大使館の発表によると2022/10-12月期のタイ深南部では月平均7件のテロが発生しているとのこと。

最近あまり目にしていなかったけどまだそんなに起きていたのか。
やはりまだまだ危険。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

1/8 『空港へは10時間前に』

スワンナプーム空港の混雑を予想して一部の旅行代理店は利用客に「フライトの10時間前に空港に到着するように」と伝えているということを受けAOT(空港公団)は混雑するからやめてほしいと協力を求めたそう。

いくら何でも空港に10時間前に来いなんて馬鹿げてるだろ。

今日以降は中国人が隔離なしで帰国できるから混むようになるだろうけど、昨日は全然混んでなかった。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

1/5 タイがワクチン2回接種を義務化か?

コロナに関しては今のところ入国に何の制限もかけていないタイだが、全外国に対してコロナワクチンの2回接種の証明を義務付けようとしているらしい。

中国の感染爆発を受け入国制限を掛けようとしたものの中国名指しにすると叱られそうなので他国と横並びということにしたのは見え見え。
いつからということを明示していないということはたぶんアドバルーンを上げておいてその様子を見るといういつものやり方だとは思うけど気になるな。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

1/3 看護師が職務中に飲酒

アユタヤ県の看護師が制服姿のまま病院と思われる場所で飲酒をした様子がSNSに上げられ問題になっている。

この後病棟を回って入院患者に注射なんてことはさすがにないだろうが、アルコールに関しては日本より厳しい目で見られるタイでこれはまずいよな。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

12/31 前言撤回

中国からの入国者に対して保健大臣が「何も特別なことはしない」と言った2日後にタイ保健省が2回以上のワクチン接種証明と事前陰性証明の提案。(Bangkokpost

タイあるあるの前言撤回だけど、この状況ならした方がいいと思うよ。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

12/23 軍艦沈没事故

このところタイメディアを賑わしているニュースであるタイ軍艦沈没事故
海軍の父と称されるチュンポン王子の逝去式典参加のため定員以上の人員を乗せていたために30人分のライフジャケットが足りなくなりその分の行方不明及び死者を出しているそうだ。(Bangkokpost

酷い話だ。

知床の観光船沈没事故があったから日本も偉そうには言えないけど、規律が厳しいはずの軍でこれだからなぁ。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

12/19 タイ南部の洪水

タイ南部9県で洪水が発生し5万軒以上に被害が及んでいるという記事。

そうなんだよ、バンコクが雨季の時はイサーンでそうなるし、この時期は南タイて毎年こんな感じなんだよな。

排水をよくしようにも国土がまったいらだから海に流しようがなくなる。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

12/15 オカマが不法侵入

チェンマイの建築資材店に赤いビキニ姿のオカマが侵入した様子が防犯カメラに収められネットで公開されている。

なぜにビキニ?。
55のガトゥーイが酔っ払ってやってしまった?
こんな事件があるからタイから目が離せない。

https://twitter.com/xavikota/status/1602959859862773760

追記:後にオカマでなく女性であることが判明。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村