タイ気象庁が暑季入りを発表した。
五月中旬まで酷暑が続くが、昨年ほどの暑さにはならないと予測しているという。(Bangkokpost)
今日、外を歩いたら汗が止まらなかった。
通りで暑いはずだ。また嫌な季節が始まる。。
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
タイ気象庁が暑季入りを発表した。
五月中旬まで酷暑が続くが、昨年ほどの暑さにはならないと予測しているという。(Bangkokpost)
今日、外を歩いたら汗が止まらなかった。
通りで暑いはずだ。また嫌な季節が始まる。。
日本-ラオス間の直行便をラオス航空が今夏にも運航開始するというニュースが流れていた。(西日本新聞)
おそらくは航続距離の関係なんだろうが成田や羽田、関空など大都市からの直行ではなくなぜか長崎空港経由。(便名が変わらなければ経由しても直行というんだっけか)
給油が必要だとしてもどうして長崎?
離発着料金が安かった?それとも福岡は混んでて枠がなかった?
長崎の人が大挙してラオスに行くとも思えないし、きっとその逆もないだろう。
4月末で運行停止が発表されていたBRT(専用路により運行されるバス)が一転して継続すると副首相が発表したそうだ。(B-Search)
酒税といいこの件といい、タイはいったん発表したことを人々の反応を見て簡単に翻すよね。
3/1から酒税が大幅値上げ(350缶ビールが40B程度から70Bくらいになるらしい)という情報を聞いて焼酎とワインを買っておいた。
在住者は急げ!!
追記:3/1に発表、180日後に施行という話も有り
スワンナプーム空港では3/3から5/5まで滑走路の一部(一本という記事も)を補修工事のため閉鎖するそう。(Bangkokpost)
ただでさえ混雑するソンクランの時期にもろ被ってるんだけど考慮しなかったのかね。
まだ決めてないソンクラン、どうしようかなぁ。
「採算がとれるかどうかわからないからバンコク-フアヒン間の高速鉄道の導入は様子を見る」ようなことをタイ国鉄が言い出しているようだ。(Bangkokpost)
そもそもこういうマーケット調査って最初にやらないか、普通?
それに脱線ばかりしている既存路線をどうにかしろよ。
日本のホテル内に飾られていた絵画を盗んだとして逮捕されたタイ商務省の高官が「泥酔状態だった」と言い訳しているそう。(B-Search)
タイだと高官ゆえにすぐに釈放されてしまうだろうけど、いくら酔っ払っていても日本ではダメなものはダメなんだよ。
荷物の中に拳銃を忍ばせたまま日本に入国し出国時の検査で見つかって逮捕された警察幹部を思い出した。
近隣国人と違い、凶悪犯罪やテロを起こすわけではないけどタイ人のハイソの感覚もちょっとずれてるよな。
日本を旅行する一般タイ人に迷惑がかかるからしっかりしてもらいたい。
全国229か所のバスターミナルで2週間かけて138,393ものロットゥーを調べた結果、672の車両が運行不許可、8,750台に改善命令が出たとのこと。(Bangkokpost)
25人も死亡したあの炎上事故がきっかけなんだろうか、事故が多くその割にいい加減だったので例え値上げになろうが安全面に関心が行くのはいいことだ。
これっきりではなく今後とも継続的にやってほしい。
バンコクではバイクの歩道走行が禁止になった模様。(lovepattayathailand)
捕まると罰金5,000THB、、、とのことだけどどうせ払えないやつがほとんどでいつの間にやらうやむやになってしまいそう。
一般は500THBでモタサイ割引が200THBあたりが妥当じゃなかろうか。
悪天候で出鼻をくじかれたパタヤ-フアヒン間のフェリーが思ったほど乗客が集まらず2/1より通常価格の1,250THBを990THBに値下げするとのこと。(ttrweekly)
そもそも今時ネットでは予約できずわざわざ船着き場まで足を運んでIDカードを差し出さないと購入できないチケットなんて最初からやる気のなさが見て取れるんだけど、さてさていつまで続くことやら。
数年前よりタイのマイナーコンビニである108と組んで進出してきているローソンが1/30~2/3の時期限定でタイで恵方巻を販売するのだそうだ。(thaich)
太巻はわかるが恵方巻とやらは日本にいた時は全く知らなかったが節分の時期に縁起のいい方向を向いて太巻をほおばるという関西の習慣からやって来ているのだそうだ。
そもそも太巻を好んで食べる習慣もないし、わざわざ予約せねばならないので自分にとっては全く縁がないけど、お好きな人のために。
料金は要予約で49~99THB。
年末から行方不明になっていた日本人の若者らしき死体がチャオプラヤー川で見つかっていたのだそう。(Nation)
しかし死因のわからない死体はなんでも自殺にしてしまうタイ警察。
宿で発見されたならともかく、だいたい自殺してチャオプラヤー川に浮かぶっておかしいと思わないのかよ。
チェンマイで客が乗車する前の列車の車輪が外れて脱線。(kaosod)
毎月、踏切事故か脱線を起こしているタイ国鉄。
これでも車両が足りなくなることはないようなのでよほど頑丈なのだろう。