9/29 副作用

予後の定期検診で「薬はちゃんと飲んでますか?」と聞かれたので「腕の筋がずっと痛くて副作用の疑いがあるので血糖値を下げる薬のうちの一つを飲めるのをやめています」と告げたら「それはその薬の副作用じゃなくて中性脂肪を下げる薬の副作用なのでそちらの薬を変えます」と言われた。

整形外科で内分泌科の治療のことを言ったら「それは関係ない」と却下されたんだがなー。

こういうところは気を利かしてはくれないのでタイでは自分の身は自分で守らないといけない。

3/13 low fat≠low sugar

通院時に栄養補給のためにミルクやヨーグルトは取っていいと言われ、「でもタイのミルクには砂糖が入っていますがいいんですか?」と糖尿専門医に尋ねたところ「low fatなら大丈夫」と微妙な答え。

ほんとかよ、と昨晩スーパーに行った際に明治ブルガリアヨーグルトの成分表を読んでみたらオリジナルの砂糖含有量が4gに対してlow fatは8g
ほーら、当てにならない。

3/11 野菜鍋@Texas Suki

今晩は近所のTexas Sukiで野菜鍋。

いちおう糖質を気にしてコーンとかぼちゃはやめておいたのだけど、後で調べてみたら人参も糖質多いらしい。
ま、3切れだからいいか。

3/10 すき屋でローカーボ

膵臓が正常に機能するまではインシュリンがうまく出ないらしく、血糖値測定器を見ながらインシュリンの調整をしつつ、低糖質メニューを選んでる状況。
それでもご飯を食べなきゃいいんだ、と気がついてすき家牛皿定食(そんなセットはないんだけど)を注文してみた。

これで血糖値が上がらず力がつけばいいんだけど。

3/9 通院

退院後のフォローアップのために病院に行ってきた。
全ての数値が良くなってきており、血糖値も下がってインシュリンの量も減らすことになり、「退院後4.5kgも体重が減った」と伝えると、肉を食べろ、ご飯も食べていいということになった。
ちなみに血圧は107/71。20年ぶりくらいの数値が出た。
やはりまだまだ疲れやすく、帰ってきたらぐったりした。

ということで昼にS&Pでカオグルックガピを無理して食べたら夜の計測時に血糖値が倍になってしまい、晩飯は7-11のチキンバーガーのバンズ抜き。

ほんとカロリーと血糖値のバランスが難しい。

3/6 向精神薬

退院時に処方された10数種類の薬の中、とくに気になっている精神系をネットで調べてをみた。
(退院間際に「アルコール離脱症状がある」と聞きつけてやってきた専門医が処方したもの)

Zoloft:適応はうつ病・うつ状態、パニック障害、心的外傷後ストレス障害。医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律における劇薬
ほうらきた。

Clorazepate:ベンゾジアゼピン系の抗不安薬の一種。麻薬及び向精神薬取締法の第三種向精神薬である。

Seroquel:ジベンゾチアゼピン系の非定型抗精神病薬。薬事法における劇薬糖尿病には禁忌である。

いずれも結構危険な薬ではあるのだけど、今血糖値が問題になっているのに最後の薬はだめでしょ。
すぐに摂取を中止。早速主治医に文句を言おう。

3/2 退院

急性膵炎による緊急入院から10日ぶりに退院してきた。

うち5日間はICUで点滴の管と測定器、排尿管、酸素吸入管でがんじがらめにされていた。
詳しくは別途書き起こすが、退院してある程度ほっとしたのはいいのだが体力がかなり落ちていて近くのスーパーに買い物に行くのにもヘロヘロになる。
しかもそれまでほとんど点滴だったので胃が小さくなっており腹が減らず食べられるものはパパイヤ、パイナップルなどのフルーツとヨーグルトのみ。
これから体力を回復していかなければならないんだけど食欲がない上に血糖値も朝昼晩と計測して気にしなければならないのでどうしようもない。

会社に行けるようになるまでにはちょっと時間がかかりそう。(医師はひと月くらいかかるだろうと言っていた)

2/21 急性膵炎で入院

明け方強烈な胃の痛みで目が覚めた。
いつもなら効くはずの胃薬が全く効かずのたうち舞う。
小康状態になるのを待ちGrabでバンコク病院に向かったが渋滞で1時間もかかり病状は最悪。
さっそくER室に運ばれ痛み止めを打たれCT検査をされた後に急性膵炎と診断され即入院。

~~~~ 以下、バンコクICU入院記に続く ~~~~