今日の昼は谷中銀座近くにあるスリランカ料理のアユボワン!。(語尾に”!”が付いている)

店内はおしゃれな雰囲気で女性客率高し。もちろんすべて日本人。
メニューから全部乗せ1,700JPYを注文。

チキンとポーク、インゲン、ダール、ポリサンポルが乗っていたが肉系の味が良かった。
スリランカより美味いかも。(たぶん日本人に合わせてるがちょい辛い)






北千住のスリランカ料理店、タンブリン。
ここも以前から気になっていた店。
土曜の1時前に到着したら1組が入店待ち。
外で15分ほど待って入店。
カウンター席について『本日のスリランカカレー』を注文すると「お時間がかかりますがよろしいですか?」と可愛らしい店員さん。
1,2階で20席の店をフロアーひとり、厨房もひとりでやってるらしく20分ほど待つ。
店内はカウンターに酒のボトルが並び夜は飲み屋としてもやっているのだろう。
パッと見た目は女性受けしそうだがカウンターは中華屋のように油でベトベト。
ロフト的な作りで2階からも客の声が聞こえてきた。
『本日のスリランカカレー』のメインは魚の揚げ物。
その下にダール、周囲に野菜類が並びおしゃれでインスタ映えしそう。
ダールは豆の味のしっかりした汁気の少ないもの。
米はバスマティ。
味はいいんだけどスリランカてこんな感じだったっけかと考えながら食べた。
悪くはないけど並んでまで食べるかというとスリランカ料理なら神田のタップロポーンに行くかな。
値段も税込みで1,925JPYと高め。
北千住のビリヤニ食堂と同じ経営だそう。
お勧め度:☆☆☆