7/1 5,000人超え

昨日のタイにおけるコロナウィルスの新規感染者数は5,533名、総数で26万人。死者は57人増えて2,080人。

6/23に4,000人を超えてから連日3,000人台後半から4,000人だったがとうとう5,000人を超えてきた。
グラフにしてみるとよくわかるが4月以前まで優等生状態だったがその後に激増しており収まる気配はない。

ワクチンの接種は1回目の人でも10%程度、700万人弱。
ワクチンが足りないのは当初感染者数が抑え込めていたということもあるが、国内でライセンス生産している(そして順調に遅れている)アストラゼネカ製を売るために海外産のファイザーやJ&Jの輸入を妨害しているのではないかといううわさも流れている。
周囲のタイ人はぼちぼち接種したという人も現れ始めたが日本人では直接聞いたことはまだない。

6/30 どん兵衛

外食禁止の中、MaxValuでどん兵衛が売られていたので今日の昼はどん兵衛

それだけだと野菜が足りないので昨日売られていることを確認しておいた野菜サラダかゲーチュートマラを買おうとTOPSに出かけるとそのどちらもなく、ゲンソムノーマーイにしたら辛すぎてどん兵衛の味がわからなくなった。

ああ、せっかくのどん兵衛が。

6/28 違法営業飲食店で感染者

パタヤでコロナ対策法令に反して違法営業を行っていた飲食店が6/26に手入れを受け100人以上の逮捕者を出したがそのうちの5人がコロナに感染していたとのこと。

この写真から普通の飯屋じゃないことは推測されるけど、そりゃこういう状況なら感染者は出るだろうよ。
トンローのハイソクラブでの大量クラスターが思い起こされるけど、地元有力者というわけではないだろうからさすがにこれは厳罰ものだろう。

6/27 入境制限

コラート、チャンタブリー、ウドン各県がディープレッドエリアからの来訪者に対して14日間の検疫の義務化を宣言した。

ほかの県もきっとこれに倣うことだろう。7月の5連休終わった。。

昨日予約しないでよかったけど観光業者は期待していただろうにな。
こっちもとどめか。これで反対の大きな声が上がらないのがタイの不思議。

6/27 最後の晩餐

やはり多方面から最後の晩餐投稿が多い中、今晩は持ち帰りでは無理なものとして四川牛肉水煮を最後に食べておいた。

「明日から店内で出せないと突然言われて頭痛いわよ」とおばちゃんもボヤいている。

こっちもあの生活に戻るのはうんざりなんだよな。

6/27 波紋

月曜から店内飲食禁止という発表を受けてバンコクの飲食業界がTwitter上で大騒ぎになっている。

そりゃそうだ、「影響が大きいからロックダウンはしない」と言った舌の根も乾かぬうちに店内飲食禁止だもんな。
今回のこの措置がとどめを刺しかねないから断末魔の叫びや悲鳴がほとんどで、中にはあきらめの声も。

もしかして明日になったら今度は首相がそれを否定したりするのか?

6/27 店内飲食禁止

一昨日「ロックダウンは行わず」と言ったばかりなのに6/26になって「6/28から(バンコクを含む)ディープレッドゾーンと南部4県において30日間店内の飲食を禁止する」と発表した。

えーー、また飲食禁止かよ。
違法に酒を提供しているかだけ厳格に取り締まればいいじゃん。
おひとり様は許してくれよ~、酒は飲まないからさ~。

6/27 電気ポット

こちらに来た当初に購入したPhilips製の電気ポットは電熱パイプむき出し。

長年使っているうちにそれにカルシウムがこびり付き、たまに薬剤でそぎ落としてもまたしばらくすると白くなってくる。
最近では剥がれ落ちてお湯の中に浮遊していることもしばしば。

コーヒーを淹れるならペーパーフィルターがあるので気にはしないのだがカップ麺を作るときにはさすがに気になってきた。
沸騰しきる前に電源スイッチがオフになってしまうというマイナートラブルも出てきたので20年ぶりに買い替えることにした。

近所のHome Proに見に行くと湯沸かし専用と、日本で使われている保温機能の付いたものがあった。
需要と供給の関係か価格は保温付きのほうが安いのだが2L以上のものなので大きすぎて置き場に困るし、常時お湯を温めておく必要もないのでケトルタイプにした。

こちらは中国メーカー製と思われるものが300~400THB、フランスメーカーのT-fal、Philips、Toshibaは1,000THB前後。
比較的小ぶりで耐久性のありそうなToshiba製のものを選んだ。899THB

早速使ってみると今までのものよりさらにお湯の沸きが早い。
まあ、220Vだからな、と説明書を読んでみたら消費電力はなんと1,800W。
そりゃ早いわけだわ。
ちなみに今までのは1,200Wだった。

6/26 ペヤング

コロナ禍での自粛ムードでスクンビット方面にはぜんぜん足を運んでないので日系のフジスーパーにもとんと買い物に行ってない。

先日Youtubeでペヤングの激辛焼きそばの映像を見たのだが近所のスーパーには香港日清のシンガポールのチリクラブUFOがあるくらいでペヤングは置いてない。
そのUFOも一度買ったことはあるのだがソースが全く違うし日本製のようにキャベツなどの具はほとんど入っておらず、その後は買う気になれなかった。

かといってそのためだけにフジスーパーに出かけるのも面倒だと思っていたらMAxValueにどん兵衛とペヤングが並んで売られていたので思わず買ってしまった。105THB

平日の昼はオフィスのあるビルのフードコートだし夜は麺類は避けたいので食べるとすれば週末の昼くらいなんだけど、このところインド料理ばかり食べているからはたしていつ食べることやら。
そう言えば日清のタイ製カップヌードル・クリーミーシーフードもしばらく置きっぱなしなんだよな。
そろそろ賞味期限が切れそうだ。

6/26 エアコンの修理

水漏れが激しいので大家を通じて依頼したエアコンの修理
(一年前と同じようにたぶん排水パイプの掃除で済むはず)

30分遅れで男がやってきたと思ったら様子だけ見て「業者に連絡して後で電話するから」と帰っていった。

今日一日家で待ってなきゃいかんのか。。#タイあるある

6/25 5連休の旅行先

タイは7月末に5連休がある。
しかし海外は無理だとしてもこの状況でどこに行けるのだろう、たしか各県がそれぞれ条件を設定していたような、、と思っていたらFBにドンピシャな情報が流れてきた。

HIS Thailand

それによると案の定、各県の対応はまちまち。
外国人観光客に有名なチェンマイ、チェンライ、スコータイ、プーケット、サムイ、クラビーはPCR陰性証明かワクチンの接種証明あるいは隔離が必要とされる一方でサメット、パタヤ、フアヒンのビーチおよびアユタヤー、カンチャナブリー、カオヤイは制限なし。

アユタヤーやカンチャナブリーはせいぜい3日程度の旅行先なので4,5日となるとサメットになるのだろうが、ワクチンの打てるのはまだまだ先という状況下では長時間のバス乗車が気になるところ。
悩む。

6/25 ロックダウンは行わず

バンコクのロックダウンの提案に対してコロナ管理センター(CCSA)が経済的混乱の起きる恐れを懸念して拒否をしたようだ。

感染拡大を防ぐために行動制限をかけろという医療関係者と、そのために経済的打撃をこうむっている業種が緩和しろという構図はどこの国でも同じ。
それを判断するのが政治。

ただその動きは臨機応変に対応できる素早さが必要でこの点では強制力を持てる政治体制の国が強い。

6/24 連続発砲事件

パホンヨーティンのコンビニで瓶ビールを割り支払いを求めた店員を射殺、パトゥムタニのコロナ患者用病院で入院していた患者を射殺と立て続けに発砲事件が発生したが、実はこの事件の犯人が同一人物だったというニュース。

しかも元軍人。

こんなやつ野放しにしておくなよ。

6/23 バンコクのロックダウンを提言

タイの偉いお医者さんが『バンコクを7日間閉鎖すべき』とFBで提言したのだそう。

新規感染者急増によりベッド数がひっ迫しているというのはわかるが外食禁止や移動制限などの厳格なロックダウンとなるとかなり不自由な生活になってしまう。

頼むからそれだけはやめてくれー。

6/23 フードコート現状

今日の昼はぶっ掛け飯。

とうとうカオモックガイ/カオソーイガイの店も閉まってしまい、かつては選択肢が豊富だったこのフードコートもだいぶ種類が減ってしまった。

在宅勤務者が増えオフィスビルの人が激減してしまったからしかたないのだろうが、いつになったら再開されるのだろうか。

6/22 PGが運航再開

Bangkok Airwaysがバンコク-トラート(チャーン島最寄り)を7/1から、プーケット-サムイ島路線を7/16に再開すると発表した。

プーケットとサムイはPCRの陰性証明かワクチン接種証明が必要なはずだけどバンコク線ではないということはお互いバブルになっているので陰性証明が不要ということだからなのだろうか。

チャーン島(トラート)は陰性証明はいらないんだっけ?

6/21 象が家に、、

壁をぶち破りがプラチュアップキリカン県の民家に侵入してきたという記事。(Nation

タイではトイレでコブラがニョキと鎌首を持ち上げていたとか、噛まれたという話よく聞くけど、流石にこれは驚くだろうな。

6/20 エスカレーター

特に目的はなかったけど初めてSiam 高島屋の最上階までエスカレーターで行ってみた。

そこで気づいたのが日本的で接続の良いその配置。

一方ICON SIAOM側のモール側は無駄に歩かせるタイスタイル。
ぶらぶらと涼みに来る目的ならいいが探し物をしているときはイライラする。

買うものはなかったけど客はそこそこ入って来ていた。

6/18 消火栓

水浸しになっている歩道のその先を見ると消火栓から水が噴き出していた。

洗っているのかそれともつなごうとしているのかしゃがんで青いホースを手にしている男。
消火栓ってこんな使い方するんだっけか?

6/18 規制緩和

新規感染状況がなかなか収まりそうにない中、コロナ状況管理センター(CCSA)がコロナに伴う規制の緩和を発表した。

これまでもあまり厳格ではなかったレストランの座席占有率が25%から50%になり、営業時間は9時までだったのが11時までになるようだ。

居酒屋系やバーならそこが一番許可して欲しいところだろうけどアルコールの提供禁止は変わらず。

6/18 開国は?

10月半ばに本格的に開国すると言ったもののワクチンの接種の遅れが懸念されるという記事。

観光産業がGDPの12%にもなるタイで苦しいのはわかるものの、サンドボックスは地域を限定しやすいプーケットだけ試験的に行うのはいいけど、ワクチンの入手状況が怪しそうなタイ全土を開放するのは難しいんじゃなかろうか。

日本ならここぞとばかりに野党が総攻撃をするんだろうな。

Bangkokpost

6/17 インド料理屋が風評被害

感染力の強いインド株の流行のおかげで日本にあるインド料理店が風評被害にあっているのだそう。

くだらね~~。

いくらインドでインド株が流行っていようが人の移動の制限がかかっているなら「インド人が作って」「インド人の客が多い」なら美味いだろうということしか考えないけどな。

Jiji

6/17 感染状況

インドネシアとは一桁違うもののタイはいつの間にやら累積感染者数が20万人越え。

新規感染者も2,000~3,000人でなかなか減らず、街に外国人観光客の姿はなく人の出も少なく。

The Nation

6/16 外国人観光客にGPS

プーケットが7/1から導入しようとしているサンドボックスと呼んでいる移動地域を限定した外国人受け入れを行う前提として、その外国人にはGPSを装着し常にどこにいるのか監視することになるようだ。

自由とプライバシーにうるさいファランが、2週間GPSで常に居場所を捕捉されてまでわざわざ観光でプーケットに来たいと思うだろうか。

Bangkokpost

6/16 カオカームー

今日の昼はぶっかけ系では割りとポピュラーなカオカームー(豚足煮込み)
シナモンや八角の香りが中華っぽい。

カイパロー(煮卵)付きで60THB

6/15 2度目の接種

先週アストラゼネカのワクチンを打ったタイ人に2回目はいつなのかと尋ねたら「16週間後」とのことだった。

えっ、そんな先でいいの??

ただ単に入手が未定だから?

ちなみに現在タイで打たれているワクチンはこのアストラゼネカ(近々国産になるそうだ)とシノバックのみ。

6/13 Saravanaa Bhavan

片付けられていたSaravanaa Bhavanの椅子の配置が元に戻っていた。

毎週同じものを食べている(というかこれ以外注文してないかもしれない)のでメニューを省略されたミールスは、お代わり分も最初から付いていた。

今日は10人のインド人グループがやって来ていた。