7/9 AirAsiaが運航停止

政府のロックダウン宣言とも関係するのだろう、細々と国内線の運航を再開させていたThai AirAsiaが全路線を7月いっぱい停止すると発表した。

各県がそれぞれ独自に入域規制を行い始めたので7/24からの5連休は旅行の予約を入れていなかったのだがそれは正解だった。

Air Asiaのことだからまたいつものように払い戻しでもめるのだろうな。
そして会社がいつまでもつか。。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

7/9 ロックダウン(相当?)

新規感染者が9,000人を超えそろそろやるんじゃないかと言われていたロックダウン(相当?)を7/12より14日間行うということが決定された。

関係ありそうなのは
・21時から4時までの外出禁止
・コンビニ、持ち帰りレストランの営業は20時まで
・ショッピングモールはスーパー、ドラッグストア、レストラン、金融機関、モバイルショップ以外は閉鎖
・交通機関は21時から3時まで運行停止
・公園は20時閉鎖

なお県間移動の制限は7/10から適用。

政府は「ロックダウンではない」と言っているようだがマスコミは「ロックダウン(相当)」と報道している。

Thai Enquirer
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

7/8 タイのワクチン予約

E CommerceサイトのShopeeがパヤタイ病院のモデルナワクチン予約を12時から行うと言う情報を入手し準備万端スマホの画面リフレッシュを繰り返しつつ待ったものの全く予約できず、PCからは画面にも到達できず。

タイなんてこんなもん。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

7/5 3度目の接種の必要性

大火災の陰に隠れてしまっていた記事。

中国・シノバック製ワクチンの効果に疑問があるため感染の危険のある医療現場の人々にmRNA型ワクチンを追加接種させたほうがいいのではないかという議論を、中国への気遣いや面子のために隠ぺいしたのではないかと野党議員が追及している。

そんなタイ政府の思惑もあってか、一部私立病院が予約を開始したモデルナやファイザー製ワクチンの輸入はまだ行われていない。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

7/3 チェンマイで拡散の可能性

日本語の流暢な女性タレントが実家のチェンマイに戻った後にコロナに感染していたことが判明し炎上しているそう。
チェンマイや近隣のランプーンのカフェ、レストランに訪れたとのこと。

チェンマイってなんかの規制していたよなと調べてみたらワクチンを2回打っているなら入境可だったけど、それなら隔離はされないのかな?

まあそれでも他人にうつしてしまうというリスクを考えれば感染が爆増中のバンコクから地方への移動は避けるけどね。

HIS Thailand
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

7/2 さらに最高値

昨日5,000人越えが報じられたばかりなのに今日はさらに上回って驚きの6,000人越え

刑務所での感染者が207人と書かれているけど、ひと月前と違って問題はもうそこではない。
刑務所から外への感染はなかなか起こりずらいだろうから建築現場で発生したクラスターの地方への拡散と考えるのが妥当であろう。
この分だとしばらく収まりようがない。

7/2 プーケットサンドボックス

ワクチン接種済み外国人が検疫なしでプーケット限定で入国できるプーケットサンドボックスが本日より始まった。

コロナ流行による鎖国で壊滅的打撃を受けたプーケットを救済する意味が大きいのだが近々の感染者数の減少や地元民のワクチン接種率の高さを見て開放することを判断したようだ。
入国後は当日に判明するPCR検査の陰性が出ればプーケット内は移動でき、2週間を超えればタイの他県にも行けるようになる。

移動制限がかかるのでホテルが不自由なASQかそうでないSHA+の違いはあれど実質的にプーケット内に2週間留め置くことができるので他県民からしたら検疫と同じに映ることだろう。
島であるためプーケットへの出入りは限定することができるのでこれなら県民さえ同意できればこの制度を導入できるからうまいやり方かと思う。
タイ政府としてはこれで上手くいけば徐々に拡大していく予定。

7/1 5,000人超え

昨日のタイにおけるコロナウィルスの新規感染者数は5,533名、総数で26万人。死者は57人増えて2,080人。

6/23に4,000人を超えてから連日3,000人台後半から4,000人だったがとうとう5,000人を超えてきた。
グラフにしてみるとよくわかるが4月以前まで優等生状態だったがその後に激増しており収まる気配はない。

ワクチンの接種は1回目の人でも10%程度、700万人弱。
ワクチンが足りないのは当初感染者数が抑え込めていたということもあるが、国内でライセンス生産している(そして順調に遅れている)アストラゼネカ製を売るために海外産のファイザーやJ&Jの輸入を妨害しているのではないかといううわさも流れている。
周囲のタイ人はぼちぼち接種したという人も現れ始めたが日本人では直接聞いたことはまだない。

6/28 違法営業飲食店で感染者

パタヤでコロナ対策法令に反して違法営業を行っていた飲食店が6/26に手入れを受け100人以上の逮捕者を出したがそのうちの5人がコロナに感染していたとのこと。

この写真から普通の飯屋じゃないことは推測されるけど、そりゃこういう状況なら感染者は出るだろうよ。
トンローのハイソクラブでの大量クラスターが思い起こされるけど、地元有力者というわけではないだろうからさすがにこれは厳罰ものだろう。

6/27 入境制限

コラート、チャンタブリー、ウドン各県がディープレッドエリアからの来訪者に対して14日間の検疫の義務化を宣言した。

ほかの県もきっとこれに倣うことだろう。7月の5連休終わった。。

昨日予約しないでよかったけど観光業者は期待していただろうにな。
こっちもとどめか。これで反対の大きな声が上がらないのがタイの不思議。

6/27 最後の晩餐

やはり多方面から最後の晩餐投稿が多い中、今晩は持ち帰りでは無理なものとして四川牛肉水煮を最後に食べておいた。

「明日から店内で出せないと突然言われて頭痛いわよ」とおばちゃんもボヤいている。

こっちもあの生活に戻るのはうんざりなんだよな。

6/27 波紋

月曜から店内飲食禁止という発表を受けてバンコクの飲食業界がTwitter上で大騒ぎになっている。

そりゃそうだ、「影響が大きいからロックダウンはしない」と言った舌の根も乾かぬうちに店内飲食禁止だもんな。
今回のこの措置がとどめを刺しかねないから断末魔の叫びや悲鳴がほとんどで、中にはあきらめの声も。

もしかして明日になったら今度は首相がそれを否定したりするのか?

6/27 店内飲食禁止

一昨日「ロックダウンは行わず」と言ったばかりなのに6/26になって「6/28から(バンコクを含む)ディープレッドゾーンと南部4県において30日間店内の飲食を禁止する」と発表した。

えーー、また飲食禁止かよ。
違法に酒を提供しているかだけ厳格に取り締まればいいじゃん。
おひとり様は許してくれよ~、酒は飲まないからさ~。

6/25 5連休の旅行先

タイは7月末に5連休がある。
しかし海外は無理だとしてもこの状況でどこに行けるのだろう、たしか各県がそれぞれ条件を設定していたような、、と思っていたらFBにドンピシャな情報が流れてきた。

HIS Thailand

それによると案の定、各県の対応はまちまち。
外国人観光客に有名なチェンマイ、チェンライ、スコータイ、プーケット、サムイ、クラビーはPCR陰性証明かワクチンの接種証明あるいは隔離が必要とされる一方でサメット、パタヤ、フアヒンのビーチおよびアユタヤー、カンチャナブリー、カオヤイは制限なし。

アユタヤーやカンチャナブリーはせいぜい3日程度の旅行先なので4,5日となるとサメットになるのだろうが、ワクチンの打てるのはまだまだ先という状況下では長時間のバス乗車が気になるところ。
悩む。

6/25 ロックダウンは行わず

バンコクのロックダウンの提案に対してコロナ管理センター(CCSA)が経済的混乱の起きる恐れを懸念して拒否をしたようだ。

感染拡大を防ぐために行動制限をかけろという医療関係者と、そのために経済的打撃をこうむっている業種が緩和しろという構図はどこの国でも同じ。
それを判断するのが政治。

ただその動きは臨機応変に対応できる素早さが必要でこの点では強制力を持てる政治体制の国が強い。

6/23 バンコクのロックダウンを提言

タイの偉いお医者さんが『バンコクを7日間閉鎖すべき』とFBで提言したのだそう。

新規感染者急増によりベッド数がひっ迫しているというのはわかるが外食禁止や移動制限などの厳格なロックダウンとなるとかなり不自由な生活になってしまう。

頼むからそれだけはやめてくれー。

6/23 フードコート現状

今日の昼はぶっ掛け飯。

とうとうカオモックガイ/カオソーイガイの店も閉まってしまい、かつては選択肢が豊富だったこのフードコートもだいぶ種類が減ってしまった。

在宅勤務者が増えオフィスビルの人が激減してしまったからしかたないのだろうが、いつになったら再開されるのだろうか。

6/22 PGが運航再開

Bangkok Airwaysがバンコク-トラート(チャーン島最寄り)を7/1から、プーケット-サムイ島路線を7/16に再開すると発表した。

プーケットとサムイはPCRの陰性証明かワクチン接種証明が必要なはずだけどバンコク線ではないということはお互いバブルになっているので陰性証明が不要ということだからなのだろうか。

チャーン島(トラート)は陰性証明はいらないんだっけ?

6/18 規制緩和

新規感染状況がなかなか収まりそうにない中、コロナ状況管理センター(CCSA)がコロナに伴う規制の緩和を発表した。

これまでもあまり厳格ではなかったレストランの座席占有率が25%から50%になり、営業時間は9時までだったのが11時までになるようだ。

居酒屋系やバーならそこが一番許可して欲しいところだろうけどアルコールの提供禁止は変わらず。

6/18 開国は?

10月半ばに本格的に開国すると言ったもののワクチンの接種の遅れが懸念されるという記事。

観光産業がGDPの12%にもなるタイで苦しいのはわかるものの、サンドボックスは地域を限定しやすいプーケットだけ試験的に行うのはいいけど、ワクチンの入手状況が怪しそうなタイ全土を開放するのは難しいんじゃなかろうか。

日本ならここぞとばかりに野党が総攻撃をするんだろうな。

Bangkokpost

6/17 インド料理屋が風評被害

感染力の強いインド株の流行のおかげで日本にあるインド料理店が風評被害にあっているのだそう。

くだらね~~。

いくらインドでインド株が流行っていようが人の移動の制限がかかっているなら「インド人が作って」「インド人の客が多い」なら美味いだろうということしか考えないけどな。

Jiji

6/17 感染状況

インドネシアとは一桁違うもののタイはいつの間にやら累積感染者数が20万人越え。

新規感染者も2,000~3,000人でなかなか減らず、街に外国人観光客の姿はなく人の出も少なく。

The Nation

6/16 外国人観光客にGPS

プーケットが7/1から導入しようとしているサンドボックスと呼んでいる移動地域を限定した外国人受け入れを行う前提として、その外国人にはGPSを装着し常にどこにいるのか監視することになるようだ。

自由とプライバシーにうるさいファランが、2週間GPSで常に居場所を捕捉されてまでわざわざ観光でプーケットに来たいと思うだろうか。

Bangkokpost

6/15 2度目の接種

先週アストラゼネカのワクチンを打ったタイ人に2回目はいつなのかと尋ねたら「16週間後」とのことだった。

えっ、そんな先でいいの??

ただ単に入手が未定だから?

ちなみに現在タイで打たれているワクチンはこのアストラゼネカ(近々国産になるそうだ)とシノバックのみ。

6/12 口調

耳が遠いせいもあって電話口での対応がいつも喧嘩腰の床屋の店主が「コロナのお陰でいつでも空いてますから大丈夫ですよ」とずいぶん丁寧な口調になっていた。

これもコロナ効果か。

6/11 ラライサップで集団感染

バンコクのラライサップ市場などで集団感染が発生したという記事。

ラライサップというのはシーロム通り沿いにあるバンコク銀行本店に隣接して広がるタラート。
利用したことはないけど普段の昼時は近隣で働くオフィスワーカーでにぎわっているという話をよく聞く。
そこで発生!と驚くかもしれないけどこの時期ほとんどの人が在宅勤務になっているので多分利用者はかなり少ないはず。
たぶんクローントゥーイ市場ほどは感染が広がらないのではないかと思う。

ちなみに文中に労働者キャンプという単語が出てくるけど強制収容所とかではなく飯場のことね。

6/10 ワクチン

タイ産アストラゼネカ製ワクチンの製造が順調に遅れているという記事。

そういえば明日ワクチンを打つと言っていたタイ人にどこのを打つのか聞いたら「アスター↑」と答えてたけど、そうかタイ英語的にはそうなるよな。

6/5 バンコクの状況

もはやバンコク市内のなになに地区がなんてレベルでは無いと思う。

感染を避けるためには飛沫の飛ぶ空間に自分を置かないようにするくらいしか無いだろう。
となると大声で話すのを避けるために店内飲酒禁止というのは理にかなっていると思えて来た。

6/2 感染者急減

インドのコロナの新規感染者が急減したという記事。(Yahoo

データを見てみると新規感染者数は確かに減っているし死者数も減り始めている。

しかし前回の緩和後に気が緩んで激増した経緯があるだけに大丈夫だろうか。
まだまだ油断するなよ!