1/12 エアショー

今回は事前に全然情報が流れてなかったんだけどエアショーって明日だったのか。(Bangkokpost

とりあえずドンムアンに向かえばいいのだろうか。
最新鋭のグリペンの飛んでいるところを見てみたい。

1/10 大雨

従業員から立て続けに「遅れます」メールが入ってたけど今日は朝から大雨だった。

昼前に客先に向かい始めるといたるところで冠水。そして大渋滞が発生。
普通なら1時間程度で行けるところが1時間40分かかってしまった。

なんでこの時期に雨が降るの?しかもこんな土砂降り。

1/7 イミグレーションカード

以前インド行きの飛行機でもそうだったように、たぶ以前インド行きの飛行機でもそうだったように、たぶん新しくなったので機内に在庫がなかったのだろう、イミグレーションカードが配られなかった。

降りてイミグレまで進んで来たものの手前のカウンターはどこをさがしても置いておらず、オンアライバルVISAカウンターの方に向かってみたらそこでやっと数枚見つけた。
機内で配らないほうも配らない方だけど、せめて十分な数を置いとけよ、タイ。
これじゃインドと変わらん。ん新しくなったので機内に在庫がなかったのだろう。

イミグレーションカードが配られず、降りてイミグレまで進んで来たものの手前のカウンターはどこをさがしても置いておらず、オンアライバルVISAカウンターの方に向かってみたらそこでやっと数枚見つけた。
機内で配らないほう以前インド行きの飛行機でもそうだったように、たぶん新しくなったので機内に在庫がなかったのだろう。

イミグレーションカードが配られず、降りてイミグレまで進んで来たものの手前のカウンターはどこをさがしても置いておらず、オンアライバルVISAカウンターの方に向かってみたらそこでやっと数枚見つけた。
機内で配らないほうも配らない方だけど、せめて十分な数を置いとけよ、タイ。
これじゃインドと変わらん。も配らない方だけど、せめて十分な数を置いとけよ、タイ。
これじゃインドと変わらん。

12/17 コノドミニアムで火事

なんか部屋の中が臭いなとベランダを開けてみたら4,5階下から熱気と刺激臭のある煙が上がっていた。

その階に降りていってみると火は出ていないものの、廊下中が煙っていた。
幸いにも火は出ておらず人の気配もあったので消火作業中であったのだろう。

その間消防車なんてやって来ず。
そういえばこのコンドー、スプリンクラーなんてないよな。

ああ、目がチカチカしている。

管理事務所からはなんのアナウンスメントもなく、火災報知機もならず。

12/14 すってんコロリン

やっとギックリ腰が治りかけたところで、日曜にプールサイドで足を滑らせて尾てい骨の上あたりと後頭部を打った。

最初は腰が痛かったけど痛みの場所が徐々に下がってきて今日は尻の下あたりが痛く歩いたり立ち上がったりするのが難儀。

またサロンパスのお世話に。

12/10 パタヤでの昼食

タイは今週も3連休なのでパタヤにやって来た。

なんどかFBにはアップしたことがあるが自分にとってのここでの昼食の定番はMadras Darbarでのベジターリ。

これがまるっきり南インドのさっぱりしたカレーでお代わり自由で200THB。
インドに比べればだいぶ高いけどかなりリーズナブル。

この店がバンコクにもあればなあ。

11/21 日本人あての手紙

朝、コンドーを出ようとしたら警備員から封書を渡された。

そこには『バンコク在住の日本人の皆様へ』と書かれており、右上には某新興宗教団体の名前が。
どうやらその団体の主催する集会への招待状だったようだ。

きっと「日本人がいたら渡しといてくれ」と警備員に100THBくらい渡してあるんだろう。

地道な活動であることは認めるけど、でもこんなので集会に参加しようとする人っているんだろうか。

11/18 暗算は苦手

部屋の掃除代を払いに行き「いくら」と尋ねると指を4本立てるメーバーン。
4回の意味。

1回400THBなので財布から2000THBを取り出し「お釣りの400THBある?」
「ミーカ」といったん引っ込んで600THBを丁寧に数えながら渡して来た。

未だにタイ人は暗算が苦手。
ちょっとした足し算引き算も電卓なしではできない。

11/17 ほんとの火災訓練

今度は本当の火災訓練でアラームがなり続けている。

こういうイベントが好きなタイ人従業員は喜んで下に降りていったが、以前ボヤ騒ぎで28階から地上まで降りて行ったら2,3日膝が痛くてたまらなかったので、この階数でも階段で降りたら膝が使い物にならなくなるだろうと業務を続ける。

そういえば火災訓練が始まる前に用事を作って出て行ったやつらがいたな。

11/16 火災訓練?

オフィスの換気口から突然煙がモクモク。

火災訓練かと思ったがサイレンもならず、アナウンスも入らず。
まさか本物の火事かと騒然となったがどうやら従業員の一人が電子レンジでサラパオを焦がしてしまったようだ。

全員あてに反省メールが送られて来たけどそもそも就業時間内になんでそんなことをした?