4/30 中国ローカル飯

人でごった返している成都動物園は諦め、黄龍渓にでも行こうかとやってきたバスステーション。
次のバスは13:30ということで1時間以上あるので近くの食堂で青椒肉絲の昼飯を取る。

なんということのない味だがこれが不味い米には合う。
これだから中国は侮れない。

4/30 ニーハオ

昔からいろいろと話題になる中国のトイレ事情。

今回発見したニーハオは個室に東洋式便器が二つ並んでいた。

二人同時に使えるのって効率的なのか??

4/29 はぐれる

峨眉山の山道でガイドとはぐれて1時間。

ガイドと再会するにはどうしたら良いかと電話した代理店はもちろんのこと、その代理店の入っている滞在先のホテルのフロントもまともに英語が通じず、自力で帰ることに。

と、チケットを購入しバス待ちをしていたらそのガイドが目の前で人を探して歩いており追いかけて行ってやっと合流。
彼女も喜んでいたけどこっちもほっとした。

こういう時のために携帯番号が必要とされていたのかもしれないけど共通の言語でコミュニケーションできなければやはり意味はないよな。

4/28 成都にて

昨日からの成都(四川省)滞在、今までも経験していたけど、未だにとことん英語通じんわ。

峨眉山行きのツアーを申し込もうと旅行代理店で英語で話しかけたらどこも凍りついていた。
うーむ、どうしよう。

4/28 Hindu Veg

中国に向かうのにTGの機内食は事前にHindu Vegを選択してみた。

するとこれが大正解。
インド人ではないので注文を確認しに来たタイ人CAに怪訝な顔をされるとけど、ほかの一般食より先に持って来てくれるし食べ飽きたTGのタイ飯よりずっと美味い。

これからTGに乗る時にはこれを注文することにしよう。

4/26 5連休

7月末に5連休があることがわかったんだけど、周辺諸国は雨季真っ盛りだしどこに行こうか。

このくらいの日程だと台湾かな。
あ、台湾も台風の最盛期だ。

インドに行くには短すぎるけどインドに行っちゃう?

あるいはベトナム中部か。

ちょっと悩んでみよう。

4/20 成都

成都のホテルをAgodaで予約したんだけど、ホテル名が漢字じゃないとタクシーに通じないということを思い出した。

あとGooglemapが使えず百度地図を使わざるを得ないんだけど繁体字オンリーorz

4/19 月末の連休

5/1が休日な関係で4/30を有休にすれば4連休となる。

4月あたまはコサメット、ソンクランは日本に行ってしまった関係で金は全然ないし新たに行きたい場所もないので休みもとらずに家でこもってようかと思っていた。

それでもなんなんで台湾行きとかマンダレー行きとかはたまたホーチミン行きとかの航空運賃を調べていたがあまりにも直前過ぎて結構な料金がしていた。

ま、これは無理かなとあきらめかけていたところ、skyscanerで調べてみると中国の成都行きのTGが11,000THBで出ていた。
成都はチベットに行く際に一度だけ立ち寄ったことはあるのだけれどそれも日本にいたころだから20年くらい前。
また久しぶりに行ってみるのもいいだろう、とTGのサイトでぽちっとしてしまった。

中国って食べ物はいいんだけど、英語は通じないしGoogleもFBも使えないんだよなぁ。

4/11 サクララウンジカレー@スワンナプーム

ソンクランに合わせて今日から4泊5日で日本なのでとりあえず朝からサクララウンジのカレー。

改装されてから酒のつまみ系がいくつか用意され、さらに一部で好評なJALのラウンジカレーが用意されたのは好ましいこと。

ただ羽田や成田のラウンジと比べると香りがちょっと薄いのとご飯が硬めなのがマイナスポイント。
まあそれでもスワンナプーム空港でこんなものが食べられるだけでもありがたいけどね。

4/8 スキーナーム@コサムイ

胃の調子が悪かったので普段はわざわざこんなところで食べるようなこともないスキーナーム

ファランや人民は存在自体知らないから結構高いけどこんなところでスキーナームを注文するのってタイ人しかいないだろうな。

1/29 国内専用サイト

skyscannerから飛んで行ったHIS。

便を予約し、カード情報などの個人情報を入力したのに、携帯にSMSが飛んでこない。
何度か試してもダメ。
しかたなく高めだったキャリアのサイトで購入したがHISのサイトに再ログインし電話番号の頭に+(海外発信番号)を付けようとしたらはじかれた。

国内専用かよ!!

1/7 イミグレーションカード

以前インド行きの飛行機でもそうだったように、たぶ以前インド行きの飛行機でもそうだったように、たぶん新しくなったので機内に在庫がなかったのだろう、イミグレーションカードが配られなかった。

降りてイミグレまで進んで来たものの手前のカウンターはどこをさがしても置いておらず、オンアライバルVISAカウンターの方に向かってみたらそこでやっと数枚見つけた。
機内で配らないほうも配らない方だけど、せめて十分な数を置いとけよ、タイ。
これじゃインドと変わらん。ん新しくなったので機内に在庫がなかったのだろう。

イミグレーションカードが配られず、降りてイミグレまで進んで来たものの手前のカウンターはどこをさがしても置いておらず、オンアライバルVISAカウンターの方に向かってみたらそこでやっと数枚見つけた。
機内で配らないほう以前インド行きの飛行機でもそうだったように、たぶん新しくなったので機内に在庫がなかったのだろう。

イミグレーションカードが配られず、降りてイミグレまで進んで来たものの手前のカウンターはどこをさがしても置いておらず、オンアライバルVISAカウンターの方に向かってみたらそこでやっと数枚見つけた。
機内で配らないほうも配らない方だけど、せめて十分な数を置いとけよ、タイ。
これじゃインドと変わらん。も配らない方だけど、せめて十分な数を置いとけよ、タイ。
これじゃインドと変わらん。

1/6 JetAirwaysラウンジ

今回は発券時に酔ってた勢いで870THBのラウンジ料金を払っていたようだったのでデリー空港でJetAirwaysのラウンジを使ってみることにする。

ところが最初に見つけたLoungBとやらはJetAirwaysは対象外、これはボーディングゲート付近にあるのかとそちらに向かうも見当たらず。
さらに進んで端まで行っても気配もなし。

こういうことは想定されてないのか通路を延々と歩いて先ほどのラウンジ近くまで戻るとその向かい、エスカレーターのところにLoungAの表記があった。

そのラウンジは上の階に登ってぐるっとまわったところ。
その手前にはMacやらKFC、階下にはさらにカウンターバーも何軒もあるのではっきり言ってわざわざ利用する価値なし。

ラウンジに到着、やっと前の客の手続きを終えて搭乗券を渡すも無視してPCを操作している従業員。
こっちを見ようともしない。
だったらそのまま入ってしまおうと進みかけると流石に声がかかった。
「イクスキューズミー」
搭乗券を鼻先につきつける。
「これはエコノミーです」
「ラウンジフィーを払ってるんだよ」
言われてバーコードをスキャンすると納得。
「どうぞ」

内部はそれほど広くない。
アルコールは一通り揃っていて、カレーはやはり美味かった。

1/3 荷物が、、、

バスステーションで念のためトイレに行っているうちに、バックパックを積んだままのバスが出発してしまった、、

慌てていたら周りの人が「Inquiryへ行け」と助言してくれたのでInquiryに話をすると「落ち着け、何を言ってるか分からん」と言われる。
深呼吸してからゆっくりと事情を説明すると、先ほどチケットを販売してくれたおじさんを呼んだ。

荷物の特徴を聞かれた上でおじさんがどこかに電話すると「次のバスストップに置いておくからお前は次のバスに乗れ」と。

チケットを書き換えてもらい30分後の次のバスで向かう。

インドだし道端に置かれたら残っている保証はないよな。

10分くらいで着いたそのバスストップはチケット売り場で、車掌に呼ばれて降りていくと、そこに自分の荷物が、、

ああ、ラッキー!!

1/2 朝食

今朝の朝食はホテルの屋上レストランで。

しかしチャイが出て来るのに1時間、アルーパラータ(ジャガイモを練りこんだ薄焼きパン)はそれからさらに30分かかった。


チェックアウトタイムが9時と書かれていたので気にしてたけど、料理を作っているやつがレセプションもやっていたので全く問題なかった。
インドタイム。

1/1 インドの牛

インドの地方都市には牛はいたるところにいてよく道を塞いでいる。
よけずにそのまま進んで行こうものなら角で突かれることもある。

数がいる分、落とし物も多数。これもインドの匂い。

12/31 ジャイサルメール

今日はジョードプルからバスで6時間かけてインドのほぼ西の端にある砂漠の街、ジャイサルメールに到着。

ここがもう一度やって来たかった街。
小高い丘の上にフォートがありその中に旧市街が広がっていてハベリーと呼ばれる歴史ある建物に比較的安価で泊まれる場所。

今回の宿は直前にAgodaで予約しておいたが問題なくチェックイン。
450年の歴史のある、たった5部屋しかない雰囲気の良い宿だった。

前回泊まったParadaiseに比べると角度の関係で夕日が眺められないのがデメリットだがそれでも小さな屋上レストランの居心地がいい。
チェックイン時に「自分の家のように過ごしてほしい」と言っていたが、3兄弟で経営しているというフレンドリーさが伝わってくるからなのだろう。

いつものようにここに2泊する。

12/30 ランドリー

朝に出した洗濯物をレセプションに6時に尋ねたら「あと1時間」。

念のため9時まで待ってまたレセプションに行くと「たいてい9時だからもうすぐ。部屋まで持っていく」

10時になっても持ってこないのでまたレセプションへ。
「電話したから5分待って」
もう信用できないのでレセプション傍で待つことに。

部屋は7階、エレベーターなし。
そのたびに上り下りしなければならないので太ももが筋肉痛。

12/28 オンアライバルVISA

今日から10日間の予定でインド旅行。
ラオスの時と同様、ここではトピックだけを書いていこうと思う。

到着初日の今日は何と言ってもオンアライバルVISA。
時間はかかったけど前回のカルカッタも問題なく取得できたということもあったし、今回は年末が忙しくe-VISAの申請すら時間がなかったのでまたしてもオンアライバルVISAに期待することになってしまった。

デリーに到着、飛行機を降りて案内板に従って一番奥にあるオンアライバルVISAコーナーに向かうと申請者はだれもおらず、係官もおらず。。
片隅でしかめっ面のおっさんがいたので尋ねてみると「あっちのカウンターだからそこで待っておれ」と言ったきり関わるのを嫌がるように姿を消してしまった。

30分待つ。
あれだけごった返していた隣のe-VISAカウンターの方はあらかたかたずいてしまったのに、こちらは係官の姿すら見えず。

さらに10分。
やっと一人の男が姿を現した。
「ソーリー、ソーリー、ランチに行っていた。日本人かい?」
「そうだよ」とその場で記入した申請用紙とパスポートを差し出す。
カルカッタの時はこの後がティータイムが入ったりクレジットカードの読み取り機を取りに行ったりと30分以上かかったのだが、今回は処理が早くて10分ほどでVISAと入国スタンプを同時に取得。
取得費用は有無を言わさずカード払い。

ネットで流れている情報どおりオンアライバルVISAは取得に時間はかかるけど今のところ取れないことはない。

12/14 すってんコロリン

やっとギックリ腰が治りかけたところで、日曜にプールサイドで足を滑らせて尾てい骨の上あたりと後頭部を打った。

最初は腰が痛かったけど痛みの場所が徐々に下がってきて今日は尻の下あたりが痛く歩いたり立ち上がったりするのが難儀。

またサロンパスのお世話に。

12/4 ラオス4日目

今日は最終日。

朝霧たなびく川沿いのテラスでフーの朝食。

美味くない。
ラオスは必ずしもフーが美味いわけではなく田舎に行けばはずれを引く確率が高くなる。

ムアンゴイからはボートで1時間でノーンキアオに到着。
そこからロットゥーで3時間かけてルアンパバンへ。

ルアンパバン空港へは早くつきすぎてしまいチェックインができなかったので昼飯代わりにビール。
そしてチェックイン後もビール。。

往路とは違いバンコクへはジェットのA319で1時間20分。

今回で4回目のムアンゴイへの旅はこれにて終了。
今度はいつ来れることやら。

12/3 ラオス3日目

今日は以前も行ったことのあるルートをガイド付きで軽くトレッキング。

まずはウー川をボートで15分ほど下り、そこから対岸のスッカムという村に上陸。

乾季に来たことを感謝しそうなほどの赤土の道路を歩いていくとそれまで周囲の山を覆っていた靄がようやく晴れて来た。

1時間半でモン族の村に到着。前回はここでピンパーやパットノーマイなどの料理を出してもらったのだが、今回はホテルから持ってきた野菜炒めで昼食。

その集落の先には以前は中国資本の広大なスイカ畑の広がっていた。
そのことをガイドに告げると「もうなくなったよ」
実際にその場を訪れるとあの果てしなく続いていたスイカ畑はすっかり荒れ地になっていた。
中国企業はやることがダイナミックだ。

小川にかかる丸太橋を何本も越えジャングルを抜けて川に出る。
そこからはボートで30分でムアンゴイ。
iPhoneのヘルスアプリによると13km/20,000歩歩いたようだった。

12/3 ラオス2日目

今日はムアンゴイへの移動日。

宿までやって来たトゥクトゥクでバスターミナルに連れていかれ、なぜか1時間半も待たされた後にぼろバスでノーンキアオに移動。

3時間でノーンキアオ着、そこからさらにボートで1時間でムアンゴイに到着。

ホテルにチェックイン後にさっそくウー側沿いのテラスに出てビアラオで乾杯。

毎回毎回、来るのは大変だけどここは本当にいい。

川沿いでビールを飲んでいるだけならルアンパバンでもいいかと思ったけど、やはりここは別格、ラオスで一番好きな場所。

12/2 ラオス1日目

今日から4日間の予定でラオス旅行中。
後ほど旅行記も書くと思うけど、ここではトピックだけを書いておこう。

今日はバンコクからルアンパバーンへの移動のみで明日からのノーンキアオ/ムアンゴイに備える。

昼前に到着するフライトだったので昼食はホテルにチェックイン後にメコン沿いのテラスでビールを飲みながら。

ラオスではカオピヤックセン(タピオカ入りのモチモチした麺。タイで言うところのクアイジャップユアン)が好きなのでそれを注文しメコンを眺めながらビールを飲んでいるとしばらく待たされて出てきたのがお粥=カオピヤックカオ。

タイでなら「そんなものは頼んでない」と突っぱねるところだがラオスのお粥は食べたことはあまりないのでカオピヤックカオを食べてみる。

すると生姜とブラックペッパーがきついものの、鶏で出汁を取っているのかカオピヤックセン同様スープにも味があり(タイのクイティアオナムサイはほとんど味がない)美味かった。
麺のみならずお粥もタイよりも美味いという新しい発見。

夜はピンパー(川魚の炭火焼き)。
こちらも泥臭くもなく脂も乗っていてうまかった。
しかも40,000LAK=160THBとタイの半額。

11/14 年末のインド

紙の『歩き方 インド編』を10年ぶりに買い替えて大雑把なルートを具体化させた。
持ち運びにはデジタルのほうが便利だが(特に分厚いロンプラのほうは)紙のほうにだけ全体地図がついておりプランを立てるには使いやすい。

いうわけで今回は2度目のラジャスターン州。
BKK-DEL-JDHと飛んでパキスタン国境近くの砂漠の街であるジャイサルメールを目指しそこからは途中の街に寄りながらデリーに戻ってくるというルート。

毎年のことながらいまだに年明けのカレンダーが発表されていないけど有休を2,3日使えば11連休になるのでだいぶゆっくり旅行できることだろう。
今から楽しみである。

11/4 年末の旅行の検討

年末はインドのラジャスターンにても行こうなとふと思ったが、数えてみたらインドに30ある世界遺産のうち15に行ってた。

さあてどうしようかな。とりあえず地球の歩き方でも買って検討しようか。

10/29 サメット4日目

今日でサメット島も最終日。

夕方のバスでバンコクに向かえばいいのでガパオムーメインの朝食を取った後にプールサイドに移動する。

今日もいい天気。初日はスコールが来たがやはりこの時期にサメットに来たのは正解だろう。
プールサイドもうっとおしい某国人はおらず静か。
飛行機と違い、近い割りに行き帰りに時間がかかるのが難点だけどこういうところはサメットの良さの一つ。

プールサイドで着替えられる場所を見つけていたので、昼前に部屋からいったん荷物を持ってきてそのまま預けてチェックアウト。
プールサイドのデッキチェアはキープしたままレストランで最後のガイヤーンとビアシンを楽しむ。
ほんとにサメットってガイヤーンがイーサーン並みに美味い。

14:45のスピードボートでバンペーに戻ったものの次の大型バスは18時ということだったので17時のロットゥーでバンコクに戻る。

10/28 サメット3日目

今朝はブッフェからトムカーガイとお粥、それにサラダ。
昨日のゲーンチュートパック(野菜入りの澄んだスープ)がよかったのだけど残念ながらスープは日替わりらしい。

午前中はビーチでのんびりして昼からはシュノーケリングツアーに参加する

こういうことのできるのは島の周辺にエリアが点在しているサメットならでは。

とういうことで集合時刻の11時半に出かけて行ったらボートなど姿すら見えず、やって来たのは12時を回ってからだった。
おそらく時間通りに来ないタイ人や中国人向けにこういう設定になっているのだろうけど、言われた時刻に来てしまう日本人の習性はなかなか抜けないようだ。

途中ハートサイカーオへ寄った後に15分程度で一つ目の島に到着。
出発時刻も尋ねずに海に飛び込む。
浮遊物は多いがいつものオヤビッチャに取り囲まれる。
尻尾が上下に綺麗に伸びたマナガツオのような魚が珍しい。

2つ目はここもなんども訪れたことのあるゴ・クディ。ここで昼飯休憩。
上陸すると国立公園の入場券を確認される。なければタイ人40THB、外国人200THB。

国立公園なはずなのにレンジャーが露店でビールを売っていた。
こういうところはユルユルなタイランド。

3つ目は写真を撮るだけ。
4つ目はゴグワイ、5つ目はゴカーム。この二つの間は泳いで渡れる。
ここで雨粒がぽつぽつ落ちてきた。

6つ目は岩に穴の開いたゴタル。
穴の付近は流れが速くなっておりえさを求めてか魚が多かった。

ここはシュノーケリングの後にビーチへ移動して休息。

5島で500THBである一方、このツアーは6島で600THB昼食付き。
たぶん5島のほうは客寄せで実際はなさそうだけどサメットでのツアーは安くて手軽なのがいい。