7/26 予約率向上

日本でもコロナ禍にあえぐ観光業を支援するためにGotoキャンペーンという補助金政策を行ったようだが、タイでも観光促進キャンペーンで事前申請でホテルの予約などに対して国が補助を出すということを行っているため、この4連休はタイ人観光客で賑わった場所が多かったようだ。(Bangkokpost

それまで閑古鳥の鳴いていた南部や東部のリゾートエリアもホテルの予約率が軒並み90%以上になったそう。
先日、コロナに感染したエジプト軍人が2週間の自主検疫を行わず自由に歩き回り自国帰国後に感染が判明しパニック状態になったラヨーンでさえも、今回訪れたサメットにおいてはかなりの賑わいを見せていた。

タイ人だけの需要で年に4000万人近くの外国人観光客のいなくなった穴を埋めるのは無理だろうが、とりあえず一息は付けたのではないだろうか。
あとはどれだけこの勢いを継続できるか。

7/26 ベトナムにおける製造業の状況

脱中国として有望視されているベトナムだが決してバラ色ではないという日経ビジネスの記事。

5年前にベトナムに出かけた際に現地の日系メーカーに聞いたところ「中国の人件費が上がってしまったのでコスト削減のためにベトナムにやって来たのに満足な部品調達が出来ず中国から輸入することになり全然コストダウンになっていない」とおっしゃってた。

現地調達率の低さは他方面からも耳にする。

この記事によると中国の工場の品質が向上して在ベトナム工場がなかなかそこまで追いつかないということなんだろうけど、ベトナムでもコストがじりじり上がりつつある状況でなぜ品質は上がらないのか。
従業員の教育なのか、ジョブホッピングで技能の蓄積ができないのか、企業の本気度の違いなのか、そこが知りたい。