先日羽田で接触事故を起こしたTG機は破損したウィングレットを取っ払ってそのまま飛んで行ったらしい。(FlyTeam)
ウィングレットは翼端渦流の軽減のためについているだけなのでなくても飛行できるけど(同じ機材でついているものと付いていないものがある)、片側だけ取り外したのか無事だった反対側も外したのか気になる。
先日羽田で接触事故を起こしたTG機は破損したウィングレットを取っ払ってそのまま飛んで行ったらしい。(FlyTeam)
ウィングレットは翼端渦流の軽減のためについているだけなのでなくても飛行できるけど(同じ機材でついているものと付いていないものがある)、片側だけ取り外したのか無事だった反対側も外したのか気になる。
某海外系FBグループページにて。
トピ主「海外でwifiのないところで携帯を使う時はどうされていますか?私はSIMは使えません。どうすればよいでしょうか?」との質問。
「現地SIMに交換できないということですか」
ト「現地SIMに交換するのが難しいのです」
「SIMフリーなら空港で交換してくれます」
ト「SIMフリーとは?」
「スマホのSIMロックがかかってない(キャリアの乗り換えが自由になっている)ということです」
もうここらへんで面倒くさいなと思っていたら、
ト「何故ロックがかかっているのですか?」
たぶん某匿名掲示板なら『BBA ggks』になっているはず。
ここでプロフィールを見たら博士課程卒らしいが相当な歳のおばあさんだった。
さらに、他の人が、
「SIMの設定方法わからないのでWiFiがないところでは携帯を見ないようにしています」とリプライすると
ト「wifiのないところでgrabでタクシーを呼ぶのです」
別の人が「Grabでなくホテルでタクシーを呼んでもらえば」という提案に対しても
ト「マレーシアなので危険なのです」
「マレーシアは危険ではありませんよ」
ト「現地の友人が言っています」
「Grabは使ったことがあるのですか?」
ト「Grabは初めてです」
「Ahamoにすれば?」
ト「サポートが切れてしまうのでDocomoから変えられないのです」
それだけ言うなら契約しているDocomoに行ってローミングを申し込むか、周囲の人に手伝ってもらってWiFiルーターを借りればいいのに、たぶん周囲の人が面倒くさがって相手にしてくれないのだろうな。
きっと普段から面倒くさいばあさんには違いない。
こういう人にならないように気を付けないとね。