4月末で運行停止が発表されていたBRT(専用路により運行されるバス)が一転して継続すると副首相が発表したそうだ。(B-Search)
酒税といいこの件といい、タイはいったん発表したことを人々の反応を見て簡単に翻すよね。
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
4月末で運行停止が発表されていたBRT(専用路により運行されるバス)が一転して継続すると副首相が発表したそうだ。(B-Search)
酒税といいこの件といい、タイはいったん発表したことを人々の反応を見て簡単に翻すよね。
3/1から酒税が大幅値上げ(350缶ビールが40B程度から70Bくらいになるらしい)という情報を聞いて焼酎とワインを買っておいた。
在住者は急げ!!
追記:3/1に発表、180日後に施行という話も有り
スワンナプーム空港では3/3から5/5まで滑走路の一部(一本という記事も)を補修工事のため閉鎖するそう。(Bangkokpost)
ただでさえ混雑するソンクランの時期にもろ被ってるんだけど考慮しなかったのかね。
まだ決めてないソンクラン、どうしようかなぁ。
市内に何店舗かあるインド料理店のMrs.Balbir’sがフードコートに進出してきた。
チキンカレーとインディアンサラダを頼み「あと、このチャパティね」と注文。
すると「ナーンじゃないのか」とチャパティの下のナーンの写真を指差すニイチャン。
「チャパティ」
「ナーンじゃないのか」
「チャパティ」
「ナーンじゃないのか」
俺はチャパティが好きなの!!
メニューに載せてるんならさっさと出せよ!!
こんな感じでチャパティーを焼いた後にサラダを作ったりと手際が悪く、チャパティとサラダが出てくるのに10分ほどかかった。
味はほかの支店と変わらないけどこの内容で200THBとここのフードコートの中ではダントツの高さ。
それほど需要があるとも思えないので果たしていつまで続くことやら。
「採算がとれるかどうかわからないからバンコク-フアヒン間の高速鉄道の導入は様子を見る」ようなことをタイ国鉄が言い出しているようだ。(Bangkokpost)
そもそもこういうマーケット調査って最初にやらないか、普通?
それに脱線ばかりしている既存路線をどうにかしろよ。