数年前よりタイのマイナーコンビニである108と組んで進出してきているローソンが1/30~2/3の時期限定でタイで恵方巻を販売するのだそうだ。(thaich)
太巻はわかるが恵方巻とやらは日本にいた時は全く知らなかったが節分の時期に縁起のいい方向を向いて太巻をほおばるという関西の習慣からやって来ているのだそうだ。
そもそも太巻を好んで食べる習慣もないし、わざわざ予約せねばならないので自分にとっては全く縁がないけど、お好きな人のために。
料金は要予約で49~99THB。
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
数年前よりタイのマイナーコンビニである108と組んで進出してきているローソンが1/30~2/3の時期限定でタイで恵方巻を販売するのだそうだ。(thaich)
太巻はわかるが恵方巻とやらは日本にいた時は全く知らなかったが節分の時期に縁起のいい方向を向いて太巻をほおばるという関西の習慣からやって来ているのだそうだ。
そもそも太巻を好んで食べる習慣もないし、わざわざ予約せねばならないので自分にとっては全く縁がないけど、お好きな人のために。
料金は要予約で49~99THB。
FBでパヤタイクラブと間違えて登録してしまったパタヤタイラブに見覚えのある女性(?)の写真が上がっていた。
これってアタックナンバーハーフ デラックスに出演していたんだっけか、と流してみてみるとそんなことはなく、実はハングオーバー!!の方だった。
有名なオカマなんだろうか。
APAホテルに南京大逆殺を否定する論文を載せた雑誌を置いていたことに対し、中国系メディアが盛んに非難報道を行っており中国人の間では宿泊ボイコットまで言い出されているそう。
ところが逆に「中国人がいないならぜひ泊まりたい」と支援する日本人も多数とのこと。
そりゃ、そうだわな、あいつらのおかげで騒々しくなってしかも値上げされていたとなるとその意味は容易にわかる。
そのそも中国メディアは何度も何度も報道することによってAPAにとってはますます広告効果が出ていることになぜ気づかない?
その本の執筆者の会長の会見ではこういうことがあっても大丈夫なように外国人客は全体の10%以下にしており中国5%、韓国3%程度だそう。
大したもんだ。
年末から行方不明になっていた日本人の若者らしき死体がチャオプラヤー川で見つかっていたのだそう。(Nation)
しかし死因のわからない死体はなんでも自殺にしてしまうタイ警察。
宿で発見されたならともかく、だいたい自殺してチャオプラヤー川に浮かぶっておかしいと思わないのかよ。
チェンマイで客が乗車する前の列車の車輪が外れて脱線。(kaosod)
毎月、踏切事故か脱線を起こしているタイ国鉄。
これでも車両が足りなくなることはないようなのでよほど頑丈なのだろう。
麻生財務大臣「約束した話が守られないなら、貸した金も返ってくる可能性もない」とスワップ協議の早期交渉再開に難色を示したそうだ。 (TV Asahi)
いいねぇ~~、その通り!!
この人は総理の時はその失言癖で散々たたかれたけど本来こういう風にものごとをはっきり言ってしまう人なんだよな。
韓国、ますます焦るww