1/27から31の日程でアメリカ海軍の5,400人がパタヤで休暇を取ることになるそうだ。
こういう時ってタイ国中から彼ら好みの黒いおばちゃんが集まってくるんだよなw
MPが見張っているとはいえ酔っ払って暴れるヤツが増えるので近づかないのが無難。


アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
先週はバイクに仕掛けられた爆弾が爆発しマレーシア人旅行者や警官がけがを負った、深南部パッタニー県で今度は警察署に向けてグレネード弾M79が2発発射されたという記事。(mcot)
この地域で不定期に繰り返されるテロ攻撃の一環だろう。
手作り爆弾やカーボムだけでなくこういった純然たる兵器が出てくるのが深南部の特徴。
幸いけが人はいなかった模様。
大気汚染のためバンコク都庁が1/20-21に在宅勤務を呼びかけ。
The Bangkok Metropolitan Administration (BMA) has asked public and private sectors to work from home (WFH) on January 20-21, as air pollution levels are expected to reach unhealthy levels due to low ventilation.
— Thai Enquirer (@ThaiEnquirer) January 17, 2025
School administrators can decide whether to open or close schools… pic.twitter.com/IO2twQ3mUM
確か去年もやってたな。
ノックエアーの機内で電子タバコを吸っていた乗客が警察に引きずり降ろされるという事件が起きた。
A passenger who was vaping on a plane was asked to leave by a flight attendant and authorities.
— Thai Enquirer (@ThaiEnquirer) January 10, 2025
This case involves smoking an electronic cigarette on an airplane, which is prohibited under the Ministry of Public Health's regulations designating aircraft as non-smoking zones. The… pic.twitter.com/BBopS7FzJP
機内では電子タバコを含むタバコ類の使用は禁止されているし機内アナウンスもされている。
さらにタイでは電子タバコそのものが違法になっている。
さて、こいつはどうなるだろうか。
罰金でリリースではなくしばらく留置しておいた方が身に染みるかもね。
タイ北部チェンマイ県にあるタイ最高峰のドイインタノンで気温が6度、地表近くではほぼ零度まで下がり霜が見られたという記事。
The temperature atop Doi Inthanon in Chiang Mai dropped to 6 degrees Celsius on Monday morning, allowing tourists to marvel at hoarfrost covering grass and leaves. #General https://t.co/2Ib5fOXNbe
— Thenationthailand (@Thenationth) December 23, 2024
毎年この時期になるとUNIQLOで買ったらしきダウンを着こんだタイ人が「なーお」と寒がりにやってくる。