在タイ日本大使館から「反タクシングループによる集会があるので注意」という意味のメールが流れてきた。

どうもカンボジアのフンセン首相との会話のリークが発端のようだがもしかして反タクシン運動始まった?


どうやらミャンマーで反政府組織が攻勢を強めているらしく、戒厳令が出ているのだそうだ。
現地SIM以外は使えず、マンダレー近くのメッティーラでは0:00~4:00の間夜間外出禁止。
ヤンゴンとネピドーの間に位置するタウングーでも20時以降外出が禁止されそうだとのこと。
もともと少数民族の軍隊の強かった中国国境付近とかではなく中部で起きているんだ。
なんか変化が出るだろうか。
ちなみにタイでは戒厳令は何度も経験した。
ミャンマーは現在戒厳令が出ています。
— PordyPordy (@YUKI23942204) November 20, 2023
メッティーラは0:00~4:00外出禁止。
タングー付近ではドンパチが起きそうな雰囲気で20:00から外出禁止?。
通信事情、ahamoは全く使えません。現地simのみOK。
こういう情報を外務省海外安全アプリで流してくれないかなぁ。
「タビアンバーンは一人一人持っているわけじゃないので必要な時にわざわざ田舎まで帰ったりしなければならず面倒くさいんです」とタイ人。
タイは戸籍と住民票が分かれておらずそれがタビアンバーン。
「そういうことか。それで選挙の時に金を渡したら喜ばれたんだ」
「なんですか、それ?」
「選挙の前にタクシンが村長を通してひとり500THBずつ配ったんだよ」
「そんなことがあったんですか!子供の時なんで全然知りませんでした」
そうか、知らんのか。。
これで分かったのは、クーデター以降軍政が続いていたのでそれは嫌だけど、この世代はタクシンが何をやったか知らないのでそっちはそれほど嫌ってもいないということ。
時代は変化している。