8/20 光回線

引っ越し先のマンションのインターネット回線が気になっていた折にちょうどアキバヨドバシで見かけた光回線の料金表は各社軒並み5,000JPY以上。

携帯料金は騒がれたおかげでだいぶ安くなったけど、こっちはまだまだ高い。

1Gbpsで5,000JPYなら500Mbpsで3,000JPYとかで出してくれてもよさそうなものだけど、なんで騒がれないの?

PVアクセスランキング にほんブログ村

5/16 BALMUDA Phone

BALUDA Phoneのファームウェアがアップデートされて使いやすくなったというASCIIの記事。

高価なくせにクソ仕様で某Youtuberにボロクソに叩かれているBALMUDA Phoneに対してネットメディアが優しいところにその界隈の闇を感じる。

https://youtu.be/rzorP3oBZ10

だいたい「風景写真を撮ってみると他社製品と変わらぬ性能を出してくれる」じゃダメだろ、他社製の何倍もするのだから。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

5/1 Ready2Fly使用感

以前ここで紹介したReady2Flyをインドで使用してみたのでその様子を書いておく。
myAISアプリからカルカッタ到着に合わせて利用開始できるように設定してあり、着陸後まもなくiPhone のデータローミングをON。
ネットワーク選択が自動のままだと電波を掴まなかったのでIND airtelを選択。

4GではあったがこれですぐにFaceBookが使用できるようになり速度もストレスなく使えるレベルだった。
AISユーザーならこのReady2Flyはお勧め。

追記)ミゾラム州アイザワールの宿ではダウンロードが2Mbps以下、アップロードは0.5Mbps程度で激遅。宿のWiFiも遅くて不安定だったからもしかすると地域のバックボーンが細いのかも知れない。(なぜかサーバーがチェンライになるがアイザワールにしたところで3Mbps程度)

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

4/25 iPhoneの受信通知

もともと音声会話はほとんどしない方だったが先週から今日にかけてそれぞれ違う番号からの不在着信が5件も入っていた。

なんかのタイミングでiPhoneが電話を受けたときにバイブレーションがならなくなってたらしく、多分受信画面にもなっていない。

ググって調べてみるとどうやらiOSアップデートのタイミングで「不明な発信者を消音」になっていた模様。

いちおうこれを解除したがそもそも滅多に電話はかかってこないのであってるかどうかはまだ分からない。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

4/23 Ready2Fly(データローミング)

AISのReady2Flyというローミングパッケージを申し込んでみた。

AISのローミングとしてはSIM2FLYという専用SIMが有名だが、こちらは同じ内容(7GB/10days)で399THBと同料金のデータローミングパッケージ。
つまり既存のAIS SIMを持っていれば電話はそのまま受けられるというもの。

海外での利用を考えてeSIMを2枚同時利用できるiPhone13にしたのだがこういうものがあるならわざわざDSDSにする必要もなかったわけだ。

申し込みはAISのMy AISアプリから利用開始日指定で購入することができて簡単だった。
AISユーザーにはお勧め。

行き先とパッケージを選んで、
開始日時を選ぶ。
確認して終了。
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

3/17 iOS15.4の顔認証

iOS15.4で実装されたという、マスクをかけたままの顔認証。
ツイッターで様子を見ていたらiOSに大きなバグもなさそうなのでアップデートしてみた。

するともう一度FaceIDの登録が必要だったが、仕様通りマスク着用で認証できるようになって便利、便利。
これが当たり前だよな。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

2/5 iPadのバッテリー交換@MBK

このブログによると2017/11に購入したiPad mini 4の液晶が浮き上がってきた。
バッテリーの劣化である。

そのバッテリー交換のためMBKに出かけて行ったが、フロアーの再配置が行われたのかあるいは潰れたのか何回か移用したショップが見つからず(もともとごちゃごちゃしているのだけど)別な店で依頼。

所要1時間、交換費用を含めて1,500THB

東急のあったフロアーはドンキ以外はがらんとしていたけどMBKの携帯ショップエリアはほとんどの店が再開、外国人はいないものの客もぼちぼち戻ってきていた。

東急のあった3階
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

1/22 レスポンシブデザイン化

旅行記をスマホでも見やすくしようと考えた。

大きく方法は二つ。
このバンコク生活日記のようにWordPressを使う方法。
WordPressは標準では階層構造をとれないようでマルチサイト化という工夫が必要。
こちらを採用した場合、すでに結構な量になっている既存のサイトに変な影響を与えないかが心配

もう一つは旅行記のHTMLページの方をレスポンシブデザインを採用する方法。
こちらは旅行記一つ一つ対応していく必要があるが何か問題が出てもそれだけ直せば元に戻せることがメリット。

ということでレスポンシブデザイン化を行うことにした。

ググってみると変更するのは対象とするHTMLファイルとそれに対応するCSSファイルということでさっそく取り掛かってみたのでその手順をメモっておく。

1 CSSでメディアクエリ(@media screen and (){})でデバイスサイズごとにimgタグのクラスを作成してそこでサイズ指定。

@media only screen and (max-width: 1080px) {
img.photo{
width: 100%;
height: auto;
}
}
@media only screen and (min-width: 1081px) , print {
img.photo{
width : 480px;
height : auto;
}
}

2 HTMLファイルのほうでそれに合わせたい画像のimgタグに対してclass=”photo”のように指定。

<img src=”IMG_2773s.jpg” class=”photo>”

3 HTMLフのヘッダー部でmetaタグを指定。

<meta name=”viewport” content=”width=device-width,initial-scale=1.0″>

どうもうまくいかないといろいろいじっていたがどうやらiPhoneのキャッシュのクリアにひと手間必要なことに気が付いた。

テーブルがまだうまく設定できないがこれで全体レイアウトと画像サイズは対応できた。(ゴ・チャーン 2022/1
これでスマホで見ても老眼にやさしいw

あとはおいおいやって行こう。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

1/5 タイが軍事用ドローン

「タイですら軍事用ドローンを開発しているのに日本はなにをやっているのだ」という記事。>> SAKISIRU

プロポは中国のDJI、モニターはパナのタフブック、ソフトはフリーウェアと民生品をうまく組み合わせて作られているようだ。

流石にDJIのプロポを使うわけには行かないだろうけど日本にはラジコンプロポのフタバがあるし、自律飛行なら20年以上前からヤマハが農作業用ヘリを販売していたから作ろうとすれば技術的には可能だろうけど、それとトータルで製品化するための音頭取りが必要なのと、テストで得られた運用の際のノウハウが重要だろうな。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

12/11 eSIM化

iPhoneのNano SIMをeSIMにすべくCentral WorldのAISショップに今日も出かけていった。(eSIMについてはこちら

受付を済ますと15分ほど待って順番になりeSIM化したい旨を伝えるとPCを操作して10分もかからず無料で切り替えてくれた。
もちろんこれでも5Gをキャッチ。

これで海外でeSIMに対応してない国でも現地SIMが使えるしeSIMが使えるならそちらも使えるようになった。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

12/10 iPhone13mini

iPhone12miniとどっちにしようか迷った結果、デュアルeSIMが決定打になってiPhone13mini 256GBを購入。

ストレージは256GBもいらないので4,000THBも安い128GBで十分だったんだけどPowerBuyでは在庫切れ。
2軒目では13も12もminiは売り切れ。
3つ目のAISでは128GBはピンクしかないけど256GBなら青以外はあるとのことで「Serenadeユーザーなら5,000THB引きです」に引かれてこちらに。
どうせカバーを付けるのであまり気にしないが色はMidnightという黒にした。
24,900THB+USB-Cチャージャー621THB+純正シリコンカバー1,790THB

旧機種からのデータ移行はクイックスタートという機能でiTunesからのリカバリーを行う必要もなく簡単だったが、アプリの自動ダウンロードでほとんどすべてのアイコンがダウンロード中になり進んでいるのか止まっているのかわからずやきもきしたものの2時間くらいかかって何とか終了。

ただLINEのデータの引継ぎだけはうまくいかず、アカウントを作り直さなければならないかあきらめかけていたがググってみたら
 1 LINEをログオフ/ログイン -> ログインはできるようになったがデータの復元ができず
 2 LINEアプリを削除・再インストール ->これで復元できた
LINEはごく身内とのやり取りくらいしか使ってないんだけどね。

あとやらなければならないのがeSIM化。これはAISに足を運ばなければならなそう。

5Gの速度を図ってみたら電波の入りの悪い自宅でもダウンロードは200Mbps出ていた。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

12/6 iPhone買い替え?

フルに使っているとiPhone7のバッテーが3、4時間しか持たなくなって来た。

タイではiPhoneでも簡単にバッテリーを交換してもらえるのだが前回の交換から2年持ってない。
発売から5年経過した7はiOSのサポートもそろそろ切れそうなので買い換えどきだろう。

スペックもあまり違わない代わりに売値も2000THBしか違わない12miniと13mini、さてどっちにするかね。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

10/14 Lacoocanの制限

以前書いた下記の件、

『残課題:8MB以上のファイルをアップできない問題はphp.iniの記述からくる制限。ただしユーザーはこれを変更できずNiftyも変更する気はないようだ。8MBを超える場合はftpを使うようにとの指示だったがアップロードしてもWPで取り込めずこの問題は依然として残る。sqlファイルも8MBを超えると取り込めない。』

Lacoocan(Nifty)は独自ドメイン取得・運用サービスを提供しているので毎年追加で3,000円以上払ってそちらに移行すればphp.iniの書き換えができるようになるのか問い合わせたところ「独自ドメインでもWWWルートを変えるだけなのでユーザーごとに(たった8MB制限の)php.iniの書き換えはできません」とのことでNiftyではWPを使って8MB以上のデータは扱えないことが決定。

また、今まで何回かやったことのある、他社サーバーに乗り換えることを想定し元のURLに「こちらに移りました」案内をデフォルトで出せないかも確認してみたが「ご申告いただいた内容の案内表示が自動で表示されることはございません」だそうだ。
これができないとすべてのページに案内HTMLを置かなければならず、たぶんHTMLだけで1000ページくらいあるので現実的に不可。

さてどうしたものか。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

10/7 WordPressの問題のメモ

今回のWordPressの問題に関するメモ。

症状:『バンコク生活日記』が突然データベース接続エラーになった。

原因:プロバイダー(Nifty)がMySQLのVer.5.5のサポートを打ち切りVer.5.7に切り替えたが新しいデータベースに(サポートホームページの情報によると自動でコピーされるはずの)古いデータがコピーされていなかった。
またwp-config.phpによる接続先が古いままだった。(こちらは今回の不具合の件でメールでやり取りをしたのちにサポートページに記載された)

問題点:画像などはwp-contentの下にそのまま残っていたが肝心のテキストはデータベースに入っていたので(幸運にも)直前にBackWPupというツールで取っておいたバックアップをphpMyAdminで戻したもののInternal Server Errorでリストアできず。(泣

対応:自分でWordPressを再インストールし悪戦苦闘している間に、プロバイダーのヘルプデスクがバックアップを戻してくれたようだ(後ほど確認したところその事実はないとのことで自分でレストアしたものが途中まで成功していた模様)が9/4分までだったので、その後のテキストはローカルに保存しておいたテキストファイルから記事ごとにひとつひとつコピペを行い、画像はバックアップから戻した。

教訓:WPのデータはwp-content以下だけでなくツールを使って.sqlファイルあるいは.xmlファイルでのバックアップが必要。
ただしバックアップしたデータが正しいかどうかはいったんデータベースを消してリストアしなければわからないので勇気がいる。結局WP本体のツールで.xmlもとっておいたほうが安心。

残課題:8MB以上の動画ファイルをアップできない問題はphp.iniの記述からくる制限。ただしユーザーはこれを変更できずNiftyも変更する気はないようだ。
8MBを超える場合はftpを使うようにとの指示だったがアップロードしてもWPで取り込めずこの問題は依然として残る。
sqlファイルも8MBを超えると取り込めずこちらのほうが深刻。

って、なんで仕事みたいになってるんだろう。。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

10/6 DBリカバリー

どうやらプロバイダーのサポートがバックアップを戻してくれたらしくブログの一部が復活。(まだ連絡なし)
ただし9月の頭分まで。

ここまで来たのならとDB管理ツールであるphpMyAdminをインストールし、バックアップしておいたsqlファイルをインポートしてみたら謎のinternal server errorが発生しインポートできず。
バックアップの意味がない。。

数十行程度ならSQL文をコピペしてもいいのだがさすがに3万行もあるものをひとつひとつ入力していく気にもならず。
オリジナルのテキスト素材はあるのでひと月分くらいならそっちからやったほうが早くて確実だろうか。。

ああ、面倒くさ。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

10/5 DBの不具合

FBの不具合と重なり何が起きているのかわからなかったけど 、DBの更新不具合で日記は停止中。

DBのMySqlがそれまでの5.5から5.7に強制的にバージョンアップされた際にISPの管理ツールで切り替わっていたはずのWordPressの参照先が変わっておらず、wp-config.phpがアップデートされていなかったのが原因だった。

それを編集してftpしようとしたらどうやらアクセス制限がかかっているらしく書き換えできない。
サイト側のwp-config.phpを別名にした後にブラウザーでアクセスしてみると基本情報の入力画面が現れた。

そこに必要事項を入力するとやっとページが現れたが、、、全くの初期画面。
昨晩バックアップを取っておいたwp-contentを戻す。<- 今ココ。

さてこれでうまくいくか。。
あと5年も経ったらこの作業できるかどうか不安だ。。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

10/3 phpの設定変更?

ブログに動画をアップしようとしたら「ファイルサイズの制限を超えてます(8MB)」とのメッセージ。

ググってみたらISPが制限している場合があるとのことでサイトの管理ページを見てみたがそれらしき制限はない。
ならばWordPressで制限しているのかとそちらも調べたがやはり見つからず、さらに調べるとphpの設定ファイルであるphp.iniをいじるらしいことがわかった。

サイトにftp接続し探してみるとそれが見つかりDLしてエディタで開くとビンゴ!
8MBに制限している項目を見つける。
よしよし、とこれをアップロードしようとすると今度は「そんなファイルはない」というメッセージ。
なんのことだとよくよく見るとアップ先がシンボリックリンクになっていた。
じゃ実態はどこにあるんだ?<-今ココ。

まさか普通のブロガーてこんなことやらないよね?
phpの設定変更、というかその前にWordPressの設定変更なんてやるの?

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

9/11 PC不調

昨晩PCの再起動しておいたら朝からタスクバーにアイコンが何も表示されず、Windowsキーも効かなくなっていた。
Explorerをリスタートしたり、再起動したり、アイコンのキャッシュをクリアしてみたものの解決せず。
一昨日のリストアポイントに戻ってもダメ。
画面左下のスタートメニューも使えず、Windowsキーも使えないので設定メニューに行けず。

放っておいて外出して帰ってきたら直っていたと思ったら違った。
いったん現れたアイコンがまた消えた。なんだこれ。

何をやってもダメで結局Windowsの再インストールをする羽目に。
昨夜いくつか試してみたフリーソフトがまずかったのかも。Windows Defenderて当てにならない?

ドキュメントは全てDドライブに入れてあったからいいけどアプリの入れ直しが面倒だ。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

8/12 PCスタンドの冷却効果

効果は出ているような感じはしていたので、わざわざ北京から(陸路で)取り寄せたPCスタンドの効果はどのくらいか実際に調べてみた。

アルミによって多少の熱伝導効果はあるもののスタンドにファンが付いているわけではなくテーブルとの間に空間を作るだけのものなのだが、期待通り7~8度くらいはCPU温度が下がるようだ。

スタンド非使用

値段はたったの189THBなのでテーブルの熱さやファンの音が気になる方はお試しを。

スタンド使用
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

7/28 Facebookのバグ

昨晩Firefox/Win10からFacebookに投稿しようとしたら日本語入力を確定後にそれまで入力した文字が消えてしまうという、以前も見たことのある症状が発生した。

もしかしてゲーム中におかしなキーを触ってしまったからだろうかとINSキーやNumlockキーを押してみても改善されず、再起動しても変わらず。
一方テキストエディターでは問題が発生しない。
あれはもしかして寝ぼけていたからなのかと今朝になって「入力 消える Facebook」でググってみると出るわ出るわ。

IMEやINSキーの問題ではなくどうもFacebookの問題だった模様で今朝には治っていた。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

7/26 PCゲーム

DCS Worldが難しすぎるのでMicrosoftのFlight Simulator 2020を購入しインストールを始めたらサイズが何と約86GBもあってダウンロードがなかなか終わらない。(ゲームデータの総容量は2PB=2,000TBだそう。)

5時間ほどかかってやっと終わったのでゲームを始めてみると二時間やってまだ着陸できず。
これも結構難しい。

で結局『龍が如く7』のPC版に手を出した。
今までのシリーズと違いアクション系ではなくRPG系になっていたがこれくらいがちょうどいい。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

7/25 DCS World

5連休で暇なんだけどFF12は多方面でボスキャラに引っかかってなかなか前に進めず経験値を稼ぐのにも飽きてきたので何かないかと探していたところに以前Youtubeのゲーム実況で紹介されていたDCS Worldというフライトシミュレーターにたどり着いた。

さっそくそのサイトにアクセスしてインストール。
推奨仕様はCPUがi-5、メモリーは16GB、GPUはGeForce TX980ということで条件はクリア。
ちょっとしたゲームPCならCPU/GPUはOKだろうけどメモリーを多めに積んでおいてよかった。

さっそくチュートリアルを実行してみると右Shift+Lで主電源を入れて、右ALT+Homeで左エンジンスタート、右Ctrl+Homeで右エンジンスタート、キャノピーは左Ctrl+Cで閉じなきゃならなかったりととにかくキー操作が細かい。
それだけリアリティーが高いのが受けているそうなのだが、キー割り当てをいろいろと覚えてさらにゲームコントローラーとマウスも操作するなんてミッションモードになったら操作できるのだろうか。

とりあえずデフォルトなら無料なのでこれでしばらく遊んでみる。

ちなみにCPUもGPUもフル稼働、ファンも盛大に回りPCを置いているテーブルはアッチアチ。
これはPCの冷却を考えないといけないかもしれない。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

7/21 マウスのチャタリング

以前静電気を抜いたら解決したと書いたマイクロソフト製BTマウスのチャタリングがまたひどくなってきた。(会社のPCで使っているlogitechでは発生しない)
1回しかクリックしなくてもダブルクリックになってしまうしドラッグがうまくいかない。

どうやらこの方法では根本的な解決はできなさそうなので調べていたらChattering Cancelerというアプリを発見、インストールしてみると前のPCでも入れていたもので新しいPCには入れていなかったのだと気づく。
多分これで解決しそう。

続報を待て!w

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

3/12 8年の差

購入したノートPCのセットアップ中。

古くなり過ぎて対応できなくなってしまったアプリを新規購入したりしながらPS2エミュレータを入れてゲームを走らせてみると、今まで諦めていたゲームもサクサク動くし、Netflixを見ながらでも余裕で実行。

さすが8年の歳月は伊達じゃない。
これで少なくとも5年は使わせてもらおう。

3/10 PCを新調

この数日ネットで調べていて相場は掴んでいたので実物を見に行ったつもりがメモリー16GB、SSD512GB、GeForce1650Ti搭載のモデルがネットより安かったのでその場で買ってしまった。

家に帰ってから、さて手持ちのSSDを内蔵するにはどうやって裏蓋を開けるんだろうとASUSのサイトで調べようとしたがモデル名を入力しても出てこない。
タイ限定モデルか?とググってみたらなんとASUSではなくAcerであることが判明w

ま、大してこだわりはなかったからいいんだけどさ。

1/11 PC復活

家で使っているノートPCがすごく遅くなっていて、タスクマネージャーをなんとなく見ていたらCPU負荷やメモリーの空き、ディスクアクセスには余裕があるはずなのにCPUの周波数が1/3くらいまでしか上がってないことに気がついた。

CPUファンに埃が詰まっているためにファンが回らず熱が上がってクロックを下げていたっぽい。

以前分解掃除をしようとした際に裏蓋が開かずそのままにしておいたのだが、今日はダメ元で排気口からカメラ用のブロアーでシュポシュポしてみたら埃が派手に巻き上がってその後CPU周波数が上がるようになった。

これならまだまだ使える8年めの冬w

6/20 PS3のSSDへの換装

今更ながらPS3のSSDへの換装を行った。

ネットで調べた情報を基に作業を始める。ここでのポイントは、

・現データのバックアップにはFAT32 のUSBメモリーが必要。これがなかなか気づかなかった。
それくらいわからない奴は手を出すなということね。
・各ゲームのインストールデータは5GBずつほどあるのでバックアップ前に削除しておく
・ゲームセーブデータはバックアップ対象

これさえできれば後は簡単なはず。
さてSSDを買いに行こう、と思ったらUSBへのバックアップで何度やっても途中でこける。
USBのフォーマットはちゃんとやったんだけどな。

1 USBメモリーのアロケーションサイズを16kから「標準」へ変更して再度FAT32 でフォーマット→同じく「USB機器にアクセスできません」でバックアップが途中で止まる。

2 32GB以上はコマンドプロントからフォーマットしろとの記述を見つけたのでそちらでフォーマット→結果は同じ

3 さらに調べているうちにFAT32 のファイルサイズの上限は4GBであることを思い出す。一つだけ残していたゲームのインストールデータが5GB以上あったのでそれを削除。→やはり同じエラーとなりバックアップ出来ず。

となかなか手強い。

気を取り直してUSBメモリー(kingston 64GB 390THB)を買ってきてFAT32 であることを確認後に試してみたら一発でOK。
こんなこともあるんだな。
さて明日SSDを買いに行くか。