日本最後の飯はJALカレーと明太子飯。どちらも美味い!
カレーの美味さの理由はトロトロと煮込んだ玉ねぎとブラックペッパーとカルダモンかね。
結構マニア好みだよね。
カトゥマンズ空港に到着。
ところがアライバルVISAの料金支払いで20分以上、さらにイミグレーションが一人に10分くらいかかっていて全く進まないので多分ポカラ行きに乗り継げそうにない。
1時間で1mくらいしか進まずいよいよ時間がなくなって割り込ませてもらったら数分で通過。
なんだったんだろ、あの時間は。
それでなんとか間に合ったと思ったら天候不良でポカラ直前でカトマンドゥに引き返し。
ポカラの天気は雨で地表を雲が覆っていた。
小さな飛行機なので有視界飛行しかできないのだろう。
明日の便への振り替えをオファーされたがおそらくまた着陸できない可能性が高い。
カトゥマンズに戻ってから復路を含めてキャンセルしようとしたら「明日の便に振り替えられる」とチェックインカウンターの偉そうな人が言っていたが「明日必ず飛べる保証ができるか?天候によるだろ。日数がないからできないなら意味がない」
「バスでも行けるぞ」
「だったらあんたのところの飛行機を使う必要はないだろ」とキャンセルさせた。
なにが起きてもおかしくないと思っていたのでポカラのホテルを予約してなかったのがせめてもの救いだった。
来年3月に導入される新パスポートからページを増やす増補ができなくなるらしい。(産経)
アジア諸国に頻繁に出かけていることもあり、かつタイのVISA関係で毎年けっこうなページを取られることもあって今までは増補をしていたのだが、今のパスポートではまだやってなかった。
タイにいる限りは絶対に足りなくなるはずなので忘れずに増補しておかないと。。
今まで使っていたDeuterのバックパックがものを詰め込み過ぎて前回のホイアン旅行で縫い目から裂けてしまったので、バックパックを新調。
10月に日本に行く前にAmazonで調べてみたら日本ではDeuterはあまりメジャーじゃないらしく、タイで売られているタイプも見つからなかったのでタイで買うことに決めていたが、売り場に行ってみるとちょうどいいサイズのものがない。
それでも同じ店内の隣のブランドをあさってみるとちょうどよい40Lのものを発掘。
メインストレージもひもで結ぶタイプでなく鍵をかけられるファスナータイプで預け入れでもある程度安心なのでこれに決定。
Ospreyという初めて見るブランドだったけどエンポリのSportsmallというまともな店(←タイではこれが重要)で売っていたので購入した。
5,120THB
後ほど調べてみたらどうやら有名なブランドだったらしい。
今日はシンツーリスト(以前のシンカフェ)のバスツアーに参加してミーソン遺跡へ。
ここはアンコールワットより200年古いヒンドゥー遺跡なのだそう。
ホイアンから近い世界遺産ということもあり大量の観光客がバスで運ばれてきている。
ホイアン市内同様客は様々。
ベトナム戦争でアメリカによってだいぶ破壊されたということをガイドが繰り返し繰り返し言っていたが、それでもよくこれだけのものが残っていたと思っていたら、国際チームによってだいぶ修復されているのだそう。
そうか、世界遺産となるとこういうサポートも受けられるのであるな。
シンツーリストのバスツアーならたったの99,000VND=500円程度なので行ってみる価値はある。(入場料150,000VND)
今日がメインなのかは不明だったが夜はホイアンの街中で灯篭流しをやっていた。
今日は車をチャーターしてフエに日帰り。
8時過ぎにホテルでピックアップ。
途中、水曜どうでしょうであの大泉洋がバイクで越えたハイヴァン峠の旧道を越える。
峠の手前の眺めは素晴らしいが峠自体は北海道にでもありそうなドライブインエリア。
しかし眺めもそれほどでもなく。
車をチャーターするなら手前の眺めのいいところで停まってもらった方がいいだろう。
フエには3時間半ほどで到着。
23年前と同じく小雨交じりでカメラを取り出したらたちまちレンズが結露した。
ここはもちろんフエ王宮がメイン。
たしかここでビニールカッパを着て記念写真を撮ったよなぁ。
ホイアンでは全然いなかったけど王宮周辺では鬱陶しいシクロが客引きしていたのも昔と変わらず。。
昼飯はドライバーに案内されてちょっとこじゃれた店へ。
ところがせっかくフエまで来たのにこの店にはブンボーフエがないとのことでコムタム(定食)を頼んでみた。
クスクスみたいな米はさて置き、甘しょっぱい味付けの豚肉が美味かった。
これでたったの30,000VND=150円程度。
地元の人が食べているものがたいてい美味いという法則。
帰りはトンネルを使ってホイアンまで2時間半。
今日から5日間の予定でベトナム中部のホイアン・ダナン・フエを旅行する予定。
まずはホイアン市内の様子。
マレーシアのマラッカ、ラオスのルアンパバーのように街全体が世界遺産になっているこの街はそれらの街以上にフォトジェニックでどこにレンズを向けても画になる。
景観の維持にも努力しているのだろうし外国に対するプロモーションも上手いのだろう、中国人をはじめとして、韓国、タイ、日本、欧米人といった観光客であふれている。
それでも旧市街地は車の乗り入れが禁止されているので建物を眺めながら歩くのが楽しい。
夜は夜で川沿いがライトアップされあちこちでフラッシュが光っている。
今日、明日と禁酒日のタイと違いいつでもどこでもビールが飲めるのもありがたい。