9/30 洗濯機の洗浄

DAISOで売られていた薬剤を使って何度行っても取り切れなかった洗濯機のワカメ

フジスーパーで売られていた花王製を使ってみたらいつもの20倍くらいの量、ゴルフボール大の量が取れた。
値段は4,5倍したけどその価値は十分あった。

この手のものはTOPSでは売られてないんだけどタイ人は気にしないんだろうか。

9/28 ラグビーWC2019

フィットネスでウォーキングをしながらネットでラグビーWCのニュースを見ていたら日本対アイルランド戦で19-12で勝っていた。

アイルランドって世界ランキング2位だよな、と思っていたら間もなく「勝った」というメッセージがFBで流れて来た。
えーーー、マジかよ、スゲーー。

ラグビーはルールもよくわからないけど、妙に元英連邦が多いなとWiKiペディアで調べてみたら、UKは3つ+アイルランド、ニュージーランドにオーストラリア。
それに対してアジアは日本だけ。

インドやパキスタンが出ていないあたり、クリケットとも違う。
独特な世界だったんだな。

9/26 カオモックヌア

ドライカレーに煮込んだ牛肉を添えたカオモックヌア

やはりカオモックガイ(鶏)の方が美味いかな。

勢い込んで飲んだスープで上顎を火傷した。

9/25 咳止め薬

乾いた咳が止まらず、薬局で薦められたClinicofという咳止めの薬を買ったら台帳にサインをさせられた。

飲んでみるとかなり効くんだけど強烈に眠くなり車を運転しては危険なレベルということが分かった。

一般名のデキストロメトルファンというキーワードでWiKiで検索してみると「娯楽的薬物として乱用されることもある」とあった。やっぱり、、

9/24 日系インド人

北インドに多い民族をど忘れしたのでWiKiで調べていると日系インド人と言う記述を発見した。

なんだそりゃ、とリンクを辿ると銀座の有名なインド料理店のナイルレストラン創業者の息子の名前が出てきた。(WiKi

なるほどそういう人もいるんだな。

9/22 27度

今晩7時の気温は27度、しかし体感的には22,23度くらいでTシャツ一枚だと肌寒く感じる。
というかこんな状態でACガンガン効かせるなよ、BTS。

ちょっと風邪気味で鼻水が出て来た。

9/20 プリティの死亡事件

有名なプリティちゃん(日本で言うところのキャンペンガールorイベントコンパニオン)がコンドーで死んでいたという話題がこの数日タイを賑わしている。(Bangkokpost

死亡する前に参加したパーティーに同席していた男性の部屋でドラッグが発見されたという話がでているのからそっちカラミかもね。

9/19 ミツバチ襲来

エアインディアの操縦室の窓にミツバチが群がって来て視界が不良になったため出発が2時間半遅れるという事件があったのだそう。(CNN

まさにIncredible India。AIは以前も客室内に蛇が出たことがあったなぁ。

9/16 バイオメトリック

タイで最近導入された入国時のバイオメトリックにより今までに662人が摘発されたのだそうだ。(タイランドハイパーリンクス

というかバイオメトリックが功を奏しているというより今までICチップを使ってなかっただけじゃないのかか。

なお指紋登録は役に立ってないと思われ。。

9/15 Kabocha Sushi

久しぶりにやってきた地元の寿司屋。

これにビールの小瓶一本で705THB。
最高に美味いわけではないけど日本の町の寿司屋並みには美味い。
この料金ならリーズナブルだね。

9/15 ワイン付き

Wine Connectionで199THB++のスパゲッティorピザ+サラダのセットに100THBでワインが付けられることを知った。
これはお得。

土日ランチのお陰か、客も以前より増えたようだ。

9/13 香水

居酒屋で飯を食べていたら突然強烈な香水の匂いで咳き込んだ。

斜向かいのタイ人おばさんか、その後に入ってきたタンクトップの日本人オヤジか。
多分オヤジの方だろうな。

喉が敏感な自分には非常に迷惑。

9/11 ATM

電気料金を支払うため立ち寄ったサラデーン駅のATM

1台目はレーザーは出ているのにバーコードを全然読めず、すぐ近くにあったもう一台はバーコードを読むためのボタンを押したら「バーコードリーダーが機能していません」エラー。

バンコク銀行本店のお膝元の駅でさえこんなタイクオリティ。

9/9 カオモックガイヤーン

今日はいつものカオモックノックガイの店でカオモックガイヤーン
価格はカオモックノックガイより5THB安い60THB。

ご飯はカオモックノックガイと同じだけど、わざわざ刻んでくれたガイヤーンは普通だった。

9/8 ランチセット@Wine Connection

今まで平日のみだったWine Connectionのランチセットが出ていた。

普段270THBもするシーフードスパゲティと150THBは取りそうなサラダ、それに水で199THB++とお得。

スパゲティは相変わらずボソボソだったけど。

9/6 タイエアアジアが出火

モルディブ空港発バンコク空港行きのエアーアジア便がエンジンから出火しモルディブに引き返したというニュース。(タイランドハイパーリンクス

上昇中の高度5,000フィートで発生したということはバードストライクではないな。
日頃のメンテナンス不足かな。

9/3 経産省キャリア裁判

身体がだるく3日も休んでしまった末に行った病院で処方された薬がロラゼパム
なんか聞いたことがあるなとその場でググったら抗不安剤で依存性が強い薬。
しかも朝に飲めとある。

薬局で受け取るときに「これを朝に飲んだら眠くなりませんか」と尋ねたら「そうですね、夜の方が良いと思います」と答えられたことをこのニュースを読んで思い出した。

9/3 サンドウィッチ@MaxValu

最近MaxValuのサンドウィッチ押しがすごい。

でも8時過ぎで30個以上棚に並んでいるのはどうなんだろ。
ちなみにマシになってきたとはいえ、日本のコンビニと比べたらまだまだ。

9/2 マッサマンガイ

今日の昼は日本のカレーみたいに野菜ゴロゴロなマッサマンガイ

ここはカオモックガイヤーンもあるみたいなので次は試してみよう。

9/1 熟成テンダーロイン@Wine Connection

味のある赤身で値段も手軽なので最近はステーキといえばここになっている。

ブラックアンガスの熟成テンダーロインのミディアムレア、890THB++

9/1 噴水

シンクの蛇口が突然吹っ飛んで水が止まらなくなった。

シンクの下の栓がペンチを使っても固くて回らず、オーナーに連絡したら日曜の夕方にもかかわらず修理人がきて止めてくれた。
蛇口の交換は明日来るそう。

突然水が勢いよく噴き出すなんて、いやー、驚いた。