最近BTS各駅でコンコース階からホームへのエレベーターの敷設工事をしている。
今までエレベータのある駅は限られていたので車椅子利用者がやって来ると駅員や警備員3人がかりくらいでエスカレータや階段を使っていた。
エスカレータは5年目くらいにできたような記憶があるけど、BTSができて15年も経ってやっと作り始めるってのもどうかとは思う。
全国229か所のバスターミナルで2週間かけて138,393ものロットゥーを調べた結果、672の車両が運行不許可、8,750台に改善命令が出たとのこと。(Bangkokpost)
25人も死亡したあの炎上事故がきっかけなんだろうか、事故が多くその割にいい加減だったので例え値上げになろうが安全面に関心が行くのはいいことだ。
これっきりではなく今後とも継続的にやってほしい。
バンコクではバイクの歩道走行が禁止になった模様。(lovepattayathailand)
捕まると罰金5,000THB、、、とのことだけどどうせ払えないやつがほとんどでいつの間にやらうやむやになってしまいそう。
一般は500THBでモタサイ割引が200THBあたりが妥当じゃなかろうか。
インドは通貨問題、スリランカは空港の工事、ミャンマーでは空港で政治家の射殺事件が起きたりしてソンクランの旅行先がますます限定されることになってきた。
貴重な有休を3日くっつければ11連休になるのでラオスからベトナムに抜けてみようか。
たとえば、まだ抜けたことのない、バンコク-(空路)-ヴィエンチャン-(空路)-ウドムサイ-(陸路)-ムアンクワ-(陸路)-ディエンヴィエンフー-(陸路)-サパー(陸路)-ハノイ-(空路)-バンコク、というルートとか。
これなら初めて通るルートなのでちょっとワクワクする。サパもまた行ってみたいし。
ベトナムVISAて事前申請なら陸路入国で問題なかったよな。
悪天候で出鼻をくじかれたパタヤ-フアヒン間のフェリーが思ったほど乗客が集まらず2/1より通常価格の1,250THBを990THBに値下げするとのこと。(ttrweekly)
そもそも今時ネットでは予約できずわざわざ船着き場まで足を運んでIDカードを差し出さないと購入できないチケットなんて最初からやる気のなさが見て取れるんだけど、さてさていつまで続くことやら。
数年前よりタイのマイナーコンビニである108と組んで進出してきているローソンが1/30~2/3の時期限定でタイで恵方巻を販売するのだそうだ。(thaich)
太巻はわかるが恵方巻とやらは日本にいた時は全く知らなかったが節分の時期に縁起のいい方向を向いて太巻をほおばるという関西の習慣からやって来ているのだそうだ。
そもそも太巻を好んで食べる習慣もないし、わざわざ予約せねばならないので自分にとっては全く縁がないけど、お好きな人のために。
料金は要予約で49~99THB。
FBでパヤタイクラブと間違えて登録してしまったパタヤタイラブに見覚えのある女性(?)の写真が上がっていた。
これってアタックナンバーハーフ デラックスに出演していたんだっけか、と流してみてみるとそんなことはなく、実はハングオーバー!!の方だった。
有名なオカマなんだろうか。
APAホテルに南京大逆殺を否定する論文を載せた雑誌を置いていたことに対し、中国系メディアが盛んに非難報道を行っており中国人の間では宿泊ボイコットまで言い出されているそう。
ところが逆に「中国人がいないならぜひ泊まりたい」と支援する日本人も多数とのこと。
そりゃ、そうだわな、あいつらのおかげで騒々しくなってしかも値上げされていたとなるとその意味は容易にわかる。
そのそも中国メディアは何度も何度も報道することによってAPAにとってはますます広告効果が出ていることになぜ気づかない?
その本の執筆者の会長の会見ではこういうことがあっても大丈夫なように外国人客は全体の10%以下にしており中国5%、韓国3%程度だそう。
大したもんだ。
年末から行方不明になっていた日本人の若者らしき死体がチャオプラヤー川で見つかっていたのだそう。(Nation)
しかし死因のわからない死体はなんでも自殺にしてしまうタイ警察。
宿で発見されたならともかく、だいたい自殺してチャオプラヤー川に浮かぶっておかしいと思わないのかよ。
チェンマイで客が乗車する前の列車の車輪が外れて脱線。(kaosod)
毎月、踏切事故か脱線を起こしているタイ国鉄。
これでも車両が足りなくなることはないようなのでよほど頑丈なのだろう。
麻生財務大臣「約束した話が守られないなら、貸した金も返ってくる可能性もない」とスワップ協議の早期交渉再開に難色を示したそうだ。 (TV Asahi)
いいねぇ~~、その通り!!
この人は総理の時はその失言癖で散々たたかれたけど本来こういう風にものごとをはっきり言ってしまう人なんだよな。
韓国、ますます焦るww
日韓合意に基づいてソウル大使館前の慰安婦象を撤去品を行わいばかりか、あらたにプサンにある領事館前にも新規に慰安婦象を設置するという、国際法を無視する韓国政府に怒った日本政府が未だかつてないほど大胆な手段に出た。(sankei)
大使および総領事の一時帰国。
それに加えてスワップ協議の中断など。
今までは日本に対しては何をやっても許される、くらいに思っていただろう韓国の慌てるさまが容易に想像される。
中国のように自国民の渡航の制限とかは難しいだろうから、これでも約束した慰安婦像の撤去がなければ次はVISA免除の停止、そして輸入関税の引き上げだな。
「タイ米をフライパンで炒めたら焦げてしまった。プラスティック米に違いない!」とアメリカからFBに上げたやつが、米をそのままフライパンで揚げたタイ人であることが判明し逆に炎上してしまったという記事。
カオパット(タイの炒飯)を作ろうとしたらしいがタイ人のくせにコメを炊くことも知らなかったのかよww