10/10 インド系

近所のWine Connectionに昼飯を食べに出かけたら入店しても店員がやって来ず、自分でメニューをとりに行ってもにいちゃんは注文端末に釘付けでこちらを見る余裕はなく。

近くの席の客が店を出て行ったのでチラッとテーブルを見ると何もきていない。
そういうことか、と店を後にしたがにいちゃんは相変わらず端末をいじっていた。

で、Saravanaa BhavanにGrabで移動、席に着いたらすぐにメニューを持ってきた。
こういうところはインド人はしっかりしている。

10/9 ハイネッケン0

久しぶりにハイネッケン0(ノンアルコールビール)でも飲むかなと2本手にしてレジに持って行ったら80bとなっていた。

そんなわけないだろと受け取ったレシートを確認するとやはり一本40b。

そうか、ビールより高いのか。。
7-11では缶はなくなり瓶のみの販売。VillaもMaxValuも店頭から消えている。

10/8 ビールの品揃え

Villa Marketにて『おお、これはもしかしてスリランカのライオンビールか』と手にしてみたらその隣にはインドのクラフトビールが並んでいた。

やはりここは品揃えが凄いな。

買わんけど。

10/5 値上げ

利用者が少なく売り上げが落ちたのでビーチパラソルの利用料を倍額にするタイの観光業者。(タイランドハイパーリンクス

普通は料金を下げて客を増やそうと考えるよ

ビーチの観光業者、週末も悪天候で客足は期待はずれ

10/4 ラチャブリー

ラチャブリのKhao Ngu Stone park
アムパワーはついでで実はここが今回の本当の目的地。

写真では高原の保養地のように見えるけどじつは全然そうじゃない。

ついでにムアンクーブア
この頃よく見かける光景ながら傘がボロい。

ちなみにラチャブリーはGrabはもちろんのことタクシーもなく、モタサイもあまり走っておらず隣のナコンパトムやノンタブリーのようにはうまくいかない。

10/3 アムパワー

たぶん後ほどアップすると思うけどとりあえずこっちにも。
今週は久しぶりにマハチャイ線に乗ってアムパワーへ。

普段の週末は運河沿いの遊歩道が夕方になると渋滞ができるほどだが客は半分ほどで歩きやすい。
店は普通にやっているしこれくらいがちょうどいいかもね。

10/2 長電話

土砂降りなので入ったスタバで隣の席の若い男がほぼ2時間、ずっと電話で話続けていた。

未だにいるんだこんなやつ。
きっと電話を止めると息ができなくなる症候群なんだろう。大変だなー(棒

10 /1 バッテリーの盗難

国営輸送社(ボーコーソーのこと?)の倉庫から2019/12からで482ものバッテリーが盗まれていたという記事。

以前、高圧鉄塔が倒れてその原因を調べたらボルトが盗まれていたことが分かったなんて信じられないような事件があったが、今回はどうやってそんな大量のバッテリーを持ち出せたんだろうか。

一つ一つがそれなりの重量のあるものだからそうそう簡単にできるものではないはず。
きっと個人じゃなく組織だった横流しだろうな。

9/30 インドでのコロナの状況

インドでのコロナによる新規感染者数がやっと減り始めた。

それでも9万人代後半から8万人レベルに落ちて来ている程度なのだがそれでもやっとだ。
死者数も横這い。
なんとかこのまま落ち着いてくれるといいけどそれでも年末に行くのは絶望的かな。

9/29 副作用

予後の定期検診で「薬はちゃんと飲んでますか?」と聞かれたので「腕の筋がずっと痛くて副作用の疑いがあるので血糖値を下げる薬のうちの一つを飲めるのをやめています」と告げたら「それはその薬の副作用じゃなくて中性脂肪を下げる薬の副作用なのでそちらの薬を変えます」と言われた。

整形外科で内分泌科の治療のことを言ったら「それは関係ない」と却下されたんだがなー。

こういうところは気を利かしてはくれないのでタイでは自分の身は自分で守らないといけない。

9/28 日本カレー@Omiya

フードコートのomiyaという店で初のポークハンバーグカレー+目玉焼き付き、キムチトッピング。

ルーは具なし、量が少ないけど15THBで追加できるらしい。
キムチトッピングでちょうど100THB。
(と思ったらトッピング分は追加課金されてなかった)

辛くはないけどチリペッパーと胡椒が置かれているのでお好みで。

9/27 滞在許可の再延長

コロナ下で暫定的に認められていた外国人滞在期間の延長が9/27から10/31にまた延長になったようだ。(Rechard Barrow

この措置で延長している人が15万人もいるのに本当に打ち切りなんてできるのか、本当は9/25までだけど9/26は一日中受け付けてるよとか、あれだけ騒いだのにまた延長。

いつもこんなんだから多くに人がギリギリまで様子を見ていたんじゃないの?

9/24 プラムック・トートガティアム

知り合いのFBの投稿を見て今日はイカが食べたくなったので近所の中華屋でプラムック・トートガティアム(イカのガーリック炒め)。

塩味で油あっさり、イカの食感もいい。200THB

9/23 コロナ後のタイ人の旅行希望先

Agodaによるとタイ人の行きたい旅行希望先にタイ国内と日本を押さえて台湾が一位になったのだそう。(タイランドハイパーリンクス

適度に先進国だし見どころは多いし物価もそう高くないから分からんでもないかな。

9/21 国立公園での禁酒

国立公園で酔っ払って騒いでいたものがいたとして国立公園内を禁酒とすると共に午後9時以降は騒いではいけないとという規則変更を行ったのだそう。(タイランドハイパーリンクス

国立公園内は以前から禁酒だったとは思うが、それでも飲んで騒いだ連中がいたならそいつらを罰し、9時以降騒いでいるものに対しては注意をすればいいだけのことなのに、なぜ全国立公園を禁酒にしようとする?
島丸ごと国立公園のサメット島はどうする?

きっと国立公園なんか視察でしか行ったことのないお偉いさんの思いつきなんだろうな。

9/20 The Market@ラチャダムリ

ラチャダムリBig Cの隣にできたThe Marketというショッピングモールに初めて足を運んでみた。

こちらにはドンキの2号店が入っており、開店当時はエスカレーターを止めて入店規制を行なっていたとニュースで見ていたが平日の夕方だからなのかモール内に客はおらずテナントもしまっている店が多数あった。

1階のスタバは空いていて良かったけど、そもそもこのエリアはスタバが多すぎ。

9/19 赤シャツ合流

学生が中心になって行われている民主化運動にUDD=赤シャツが合流し始めているのだそう。

タクシン支持の赤シャツと言えば2010年にバンコク市内を長期に渡って占拠してお祭り騒ぎをおこなった末にAK47(軍用アサルトライフル)や対戦車ロケットのRPGで武装し軍との内戦状態を引き起こした厄介な連中。

学生たちが平和的にデモを行っているだけならいいけど、こいつらが絡んでくるとなると治安も悪くなるしコロナの影響でで対前年比20%以上落ち込みそうだと言われているGDPがさらに悪化することも十分考えられる。

勘弁して欲しいなぁ。
黄色もそうだけどこいつらも大嫌い。

9/18 反政府運動

コロナ騒ぎが一段落した7月頃から頻繁に行われるようになって来た反政府・民主化運動が日本のネットメディアにも取り上げられるようになって来ている。

当初は反政府・民主化運動だったのだがこの頃は王室改革にまで広がって来ておりクーデターの可能性まで取り沙汰されている。

なかなかよく書かれているので詳しくはこの記事を参照して欲しいが、クーデターならいいけどデモ隊による長期占拠や武力衝突は勘弁して欲しいな。

9/17 Miss Grand Thailand 2020

ジェンダー差別なんてなんのその、ガトゥーイ専門のものを含めて様々なミスコンの行われているタイだが、なんか変なミスコンが行われているらしい。(Guru Magazine

写真を見て貰えばわかるだろうが77人の美女たちが各県を象徴するコスプレを行なっている。

先日出かけたコーンケーンの恐竜はまだマシな方でウボンのクアイジャップやナコンシータマラートのソムオーなんか、この衣装を身につけるには相当の覚悟が必要だと思うぞ。
最初から知っていても参加したいと思うのだろうか。

9/17 国会でエロ動画

タイの国会議員が議会開催中にエロ動画を見ていたとして話題になっていた。

たしか以前もこういう話題はあったはず。
退屈なのはわかるけど公式の場でエロ動画は大人としてどうなのよ。

9/16 雨漏り

朝の通勤時刻、BTSの駅の構内にいくつものバケツが置かれていた。
夜半から今朝にかけてかなり激しい雨が降っていたようだから雨漏りしたに違いない。

ここはそうでもないけどタイは新しい建物でも雨漏りはする。
工事の精度が悪いんだろうね。

9/15 休日を新設

タイ政府は外国人観光客が来なくなって深刻な状況に陥っている観光業界を救済すべく、新たな休日の検討を行なっているとのこと。(Nation

10月にはすでに2日の休日があるので11月の線が高いとのこと。
「人々が早めに旅行計画を立てられるように早めにアナウンスするように」とのプラユット首相のお言葉もあったようだ。
そうそう、いつもそうしてね。

9/14 TGの更生手続きが開始

5月に経営破綻したTGの更生手続きが開始されるという記事。(Asia Travel Note

子会社のThai Smileについても言及されているけどLCCの中では一番使いやすいから是非残して欲しいな。

9/13 放し飼い

コンドミニアムの敷地内でピットブル七匹を放し飼いにしていたとして追い出された女性のニュースが話題になっている。

タイでは放し飼いの大型犬に噛まれて幼児が死亡なんて事件がたまにあるけど、犬の放し飼いなんて田舎の一軒家じゃあるまいし。

ま、背中のタトゥーでどんな人なのか察しはつくけど。

Nation

9/12 Alsaray

今日はバンコク病院での診察の合間にレバノン料理。

レバノン料理だと時々行くBeirutも好きだけどBangkok Airways系のここも上品で美味い。

Mix Grilled Platter 375THB
Lebanese coffee 80THB
Lime Soda 140THB