5/9 ガソリンタンク炎上中

タイ東部マプタプット工業団地でガソリンタンクが炎上中。

この間も南の方で化学薬品工場だかなんかが爆発してなかったっけ。
花火工場もよく爆発してるし。

暑さと爆発はなんか関係あるのか、それともただ単に管理がいい加減なだけなのか。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

5/7 チョンブリーで洪水

暑い、暑いと言われていたタイでようやく雨が降ったそうだ。
日本だと雨は鬱陶しいものだろうけどタイでは涼しくなるのでありがたがられる。

これでやって雨季入りか、と思っていたらその雨でバンコク近郊のチョンブリー県では大洪水が発生した模様。

ほんと、毎年これの繰り返し。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

5/5 空港猫の飼い主に警告

スワンナプーム空港で飼い主である空港職員が連れてきて自由に歩き回っている猫が話題になっていたが、AOTが猫を歩きまわさせないよう飼い主に警告したのだそう。

インドなら鳩やカラスが入り込んでいることはあるけど、他の国の空港内で動物が歩き回っているのは見たことない。

寛容なタイでも流石に規制されるか。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

5/2 カイダーオ乗せが70THB

無職のタイ人が飯屋でカイダーオ二つ乗せを頼んだら70THB取られたと大騒ぎになっている。

高いとは思うけど今どき40THBくらいはするだろうし、パタヤで外国人向けの店ならそのくらい取られてもおかしくないだろ。
金がないなら屋台で食べてればいい。
中流以上タイ人もそう考えるはず。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

4/30 バンコクで52度!

気温が52度になり危険だから注意しなさいとバンコク都庁がアナウンスしたのだそうだ。

実際の気温じゃなくて体感気温だろうけど実際今年はものすごく暑いらしい。
どうやら実際の気温でもバンコクで40度を超えたようだ。

こうなると北インド並みにほんとうに命の危険がある。
昼間は外に出ないなどタイ人ならこういう時の過ごし方がわかってるけど、日本から旅行するなら気を付けて。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

4/27 Baidam

Baidamで「ネパールのお正月の料理です」とスペシャルをリコメンドされたけど、相変わらずいつものベジダルバート、ロキシー付き。

ベジダルバート 990JPY

先日の新橋のインネパ店とは全く違ってここは美味しい。

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ PVアクセスランキング にほんブログ村

4/19 給水タンクから死体

アパートの給水タンクから死体が発見され話題になっている。

なんで水道水用のタンクで水浴びしようとしたんだろ。
そんなんだから死んじゃったんだろうけど。

以前もタンクに人が死んでいたという事件があったけど、住民はトラウマだな。

https://twitter.com/xavikota/status/1781214045619794390
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

4/13 中国人が食中毒!?

中国人旅行者がタイのナイトマーケットで生ものを食べまくって食中毒で入院したことに関して中国人が「タイの食べ物は中国の食べ物ほど衛生的ではない」とかコメントしているようだ。

以前は肝炎も横行していたようだけどこの頃では中国の衛生状態は劇的に良くなったのかな?

そもそも、生のイカを食べたってことはタイの保健省が注意を促しているように暑さ云々じゃなくてアニサキスじゃねーの。
ま、結局食中毒はおこすんだけどさ。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

4/10 ミャンマー内戦に備えて戦闘機配備

この数日のタイ・ミャンマー国境付近での戦闘激化を受けて、タイ軍はミャンマー側の砲弾がタイに着弾した場合は相応の対応を取るだろうと発表した。

またミャンマー空軍のMig29の領空侵犯に備えてF-16を警備に当てているようだ。

タイ・ミャンマー国境ではたまにこんなことがおこる。
しばらくは国境付近に近づかない方が無難。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

4/9 フライング対策

今年のソンクランは4/1からという間違った情報が流れているためにあちこちで外国人による水掛けのフライングが行われているようで、水掛けの時期を明確にするようセター首相が観光スポーツ省に指示を出したそうだ。

ほんとこういうやつら迷惑なんだよな。
水掛けはやるならやるで時間と場所を限定してやってほしい。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

4/8 タイの徴兵制度

やけにクネクネしたカマっぽい少年が徴兵くじを引いている様子がSNSに上がっていた。

そう言えば日本で一緒に働いているタイ人が「私は高校の時に軍事教練を受けているからくじは必要ないんです」と言っていて半信半疑だったけどそういうことだったのか。

どうも高校時代によるらしい。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

4/7 浄水場に死体

バンコク近郊チョンブリー県サタヒップの浄水場で死体が発見されたことに関して「水が臭いのは死体のせいじゃない」と水道局が弁明したそうだ。

そんなところに死体が浮いていたことが問題だけど、そもそもそんな言い訳が通じるのか?
相変わらずのAmazing Thailand。

https://twitter.com/xavikota/status/1776471017088856550
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

4/6 モノレールの見直し

運行開始してまだ間もないのにたびたび問題を起こしているピンクラインとイエローラインのモノレールの運営をタイ政府が精査しているという記事。

バンコクのモノレールはタイヤが落ちたり、架電レールが落ちたり、コンクリートが落ちたりとさんざん。
これだけ続くとさすがにマイペンライでは済ますことができなくなりそれぞれの運営会社に対してペナルティーを科すことになるようだ。

設計・施行のどちらが悪いのかわからないが、どちらも中国企業だったような記憶。
契約時に交換の懐にどれだけ入るかがいつも最優先されるからタイでよくある安物買いの銭失いだよな。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

4/5 一斉取り締まり

このところ長期滞在のスイス人やらロシア人やらが色々問題を出していたプーケットで不法滞在外国人の一斉取り締まりを行い400人を刑事訴追、約100人のVISAを取り消したそうだ。

こういう不良外国人はパタヤも多そうだな。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村