10/27 タイ人の帰国条件

ワクチンを受けていない場合、同じ飛行機に乗るのに外国人は安くないPCR陰性証明が必要でタイ人は不要でというのはおかしいと在タイ有名ブロガーのRichard Barrow氏が意見を述べている。

確かに。

もし隣の席のタイ人が実は陽性で外国人のほうが感染してしまったらどうなるんだ?
たぶん即入院で旅行の予定は台無しになるよな。

こういうところが矛盾しているって考えないんだよな。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

10/26 タイ入国時の保険額

タイ入国の条件としてのコロナをカバーする5万USDの保険が気になっていたけどVISAの期間だけ必要なの?
今のVISAは残りがまだ1年くらいあるから掛け金は確か10万円以上したはず。

だったら気軽に日本になんか行けないわ。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

10/24 カンチャナブリー県の賑わい

自分は自宅引きこもりになっていたこの3連休、カンチャナブリー県のミャンマー国境の町サンクラブリーは多くの観光客で賑わったのだそうだ。

ワクチンも打ったことだし12月になったらタイ国内に旅行しようかな。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

10/19 チャーン島が人気

次の週末は3連休になったらしいが、規制緩和を受けチャーン島のホテルの予約が90%に達したという。

チャーン島はカンボジアに近いトラート県にあり以前は年に2,3回出かけていたが、行きづらいというイメージがあるせいか外国人はあまりおらず車で出かけるタイ人がほとんど。
逆にそのために需要が急回復したのだろう。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

9/19 地球の歩き方『旅の図鑑シリーズ』

地球の歩き方に『旅の図鑑シリーズ』というのがラインナップされていた。

それまで地域別だったのがテーマ別に編集されたようなもの。
『城と宮殿』とか『奇岩と巨石』とか『すごい巨像』とかなかなかに興味深い。

Kindleでサンプルがダウンロードできたのでいろいろと見てみると、一番興味のある『城と宮殿』はインドなどの行ったことのあるアジアの国々に関してはほどんど行ったことがあるし、それ以外はヨーロッパがほとんど。

『奇岩と巨石』も中国がちょっとそそるものの欧米が多くもう少しアジアを取り上げてほしいところ。
『巨像』はアジアが多いものの国名が書かれていないのでピンと来ない。

『国と地域』に至っては外務省のホームページを見ればわかるだろうというような内容で結局『世界なんでもランキング』を購入した。
こちらは取り上げているのがほとんど一位だけなのがちょっと物足りないけどタイトル通りなんでもベスト10なので雑学としては面白い。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

7/15 プーケット便で隔離

バンコク発プーケット行きの便で陽性者が出たため周囲の4×5席が濃厚接触者として隔離指定を受けたとの記事。

こんなんじゃいくら書類を揃えて飛んで行っても行った先で隔離される危険が高すぎて飛行機なんて乗れないな。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

7/9 AirAsiaが運航停止

政府のロックダウン宣言とも関係するのだろう、細々と国内線の運航を再開させていたThai AirAsiaが全路線を7月いっぱい停止すると発表した。

各県がそれぞれ独自に入域規制を行い始めたので7/24からの5連休は旅行の予約を入れていなかったのだがそれは正解だった。

Air Asiaのことだからまたいつものように払い戻しでもめるのだろうな。
そして会社がいつまでもつか。。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

6/25 5連休の旅行先

タイは7月末に5連休がある。
しかし海外は無理だとしてもこの状況でどこに行けるのだろう、たしか各県がそれぞれ条件を設定していたような、、と思っていたらFBにドンピシャな情報が流れてきた。

HIS Thailand

それによると案の定、各県の対応はまちまち。
外国人観光客に有名なチェンマイ、チェンライ、スコータイ、プーケット、サムイ、クラビーはPCR陰性証明かワクチンの接種証明あるいは隔離が必要とされる一方でサメット、パタヤ、フアヒンのビーチおよびアユタヤー、カンチャナブリー、カオヤイは制限なし。

アユタヤーやカンチャナブリーはせいぜい3日程度の旅行先なので4,5日となるとサメットになるのだろうが、ワクチンの打てるのはまだまだ先という状況下では長時間のバス乗車が気になるところ。
悩む。

5/3 茉莉龍珠

メーホンソンで買ってきた茉莉龍珠というジャスミン茶、丸くまとめられていて見た目はヤギのう〇こぽいが美味かった。

これは期待以上。
ただバーンラックタイのレストランで飲んだお茶にはやはり及ばなかった。

4/14 メーホンソーン県の様子

到着したその日のうちにチェンマイ空港からレンタカーでメーホンソーン県に移動。
あちこちドライブして回ったのだが、チェンマイが実質的に閉鎖されたので生命線の立たれた格好となったメーホンソーン県の観光地には客がおらず閑散としているか、あるいは感染するのを恐れて首長族の村などは閉鎖されていた。

県内の移動に関しては問題はなかったが昨日チェンマイ県でクラスター感染が発生し大量の感染者を出したことによりメーホンソーン県との県境には検疫のための検問が設置されていた。

それまでメーホンソーン県では感染者がほとんどいなかったのだから神経質になるのはわかる。
ただバンコクからの観光客を拒否したチェンマイがその後に大量発生するのは皮肉なものだ。

4/10 チェンマイでの検疫

後ほど旅行記を起こすがその前にチェンマイの検疫の様子を。

前述のようにソンクラン直前になって『(バンコクを含む)感染拡大圏からの旅行者は2週間の検疫隔離を行う』と発表し
多くの人を動揺させたチェンマイ県だったが、空港に到着するとバッゲージクレームのところにQRコードがあちこちに貼られタイ人がスマホをいじっていた。

それをスキャンするとCM-CHANAというアプリがインストールされ指名、電話番号、(バンコクならバンラック、サトーンなどの)区名を含む出発地、訪問先、日数、パスポートナンバーなどを入力させられその結果を出口の係員に見せればパス。
ちなみにタイ語、英語対応。

あとは国道での検問などはなく自由に旅行ができた。

4/10 空港はガラガラ

ソンクラン連休直前になって各県が『バンコク周辺圏からの入境者に隔離を行う』というアナウンスが効いたのか、ドンムアン空港への高速道路もターミナル内もソンクラン休みとは思えないほどガラガラだった。

渋滞や、検査により時間がかかるかと思って早めに家を出たので時間を持て余した。

3/20 ソンクラーンは北タイ

4月のソンクラーン休みの予定をまだ入れてなかったけど、今年は北タイ行きに決定。

チェンマイに飛んでメーサリアン、メーホンソン、パーイあたりをレンタカーで回ってくる予定。
政府の発表通り、水かけをやっていないことを切に願う。

1/1 冬

海外に出れないので年末年始はまたしてもイサーンを旅行中。

今朝のブンカーンの気温は14度。
暖房なんてあろうはずもなく、掛物は薄いタオルケット一枚だったので寒くて何度も目が覚めた。

ラオスの山奥や北インドでならわかるけどタイでここまで冷えるとは。

12/13 ワット・ケーク

イサーン旅行最終日はノーンカーイのワット・ケークへ。

ここは5年前にも訪れたことがあるが変わった仏像の置かれた仏教テーマパーク。

メコン川の向かい側のビエンチャンにもあるがこちらの方が規模が大きい。

公共交通機関は多分なく、トゥクトゥクチャーターになるだろうけどやってくる価値はある。
というか、ノーンカーイは国境の橋とここくらいしか見所はない。

12/12 ルーイ県〜ノーンカーイ県

今日の見所は耕運機で登るプー・ラムドゥアン、珍しい色使いのワット・プーパーコン、そしてノーンカーイ   県にもあったSkywalk。

耕運機に乗ったのはラオス以来かな。

ワット・プーパーコンはお寺のニューウェーブ。他のどこでも見たことがない。

そしてノーンカーイのSkywalkはお寺の敷地内。ルーイ県の方はSky Bridgeの方がメインでお寺はついでのような感じだけど、こちらは参拝がてらにどうぞ、という感じ。

どこもお寺が絡んでくるのがタイ。

12/11 チェンカーン

今日の宿泊地はルーイ県・チェンカーン

ここは20年ほど前にプーカドゥンに登った帰りがけに立ち寄ったことがある。

それが近年タイ人の間で有名になったということは耳にしていたがバンコク市内でもここまでないくらい大変混雑していた。
そして飯屋はどこも全て満席で、仕方なく他の人たちがやっているように晩飯は露店で買い食いすることになった。

この街はもう来なくていいかな。

12/11 イサーンを旅行中

タイは昨日から4連休でイサーンをドライブ中。

今日は主にプールア国立公園を見てからルーイ県をぐるっと回って来た。

最低気温が10度を切っている予報だったので身構えて出かけたが心配するほどではなく、山々は綺麗だった。

タイが嫌いにならないためにはたまにバンコクを離れることは必要だ。

11/23 Hooters Air

ネットを見ていたらこんな記事にたどり着いた。

あのHootersが航空会社を持っていたとは知らなかった。

CAとは別にHooters Girlが乗っていたそうだけどどんなサービスを提供していたのだろうか。
フラフープダンスとか踊ってた?

11/18 ネット時代のプランニング

前回のイサーン行きの時にやったように、紙のガイドブックが入手できなくなったこの時代はこんなサイトであたりをつけてgoogle mapで情報入手、さらに周辺を検索するという手段がいいのかもね。

というかそういう旅行スタイルになったからガイドブックが廃れたのか。

11/18 次

明日からはまたサメット島に出かけるのだが、ずーーっと決めかねていた12/10-13の連休はやっと行き先が決まった。

休みがあっても海外に行けないとなると行こうと思う行き先がかなり少なくなってしまうな。

11/14 ガイドブック(続き)

先日に引き続きタイ国内ガイドブックを探しに紀伊國屋へ。

伊勢丹閉店後にCW内のどこかに移転したとのことだったので、探しながら元の場所にやってきたら案内板があり、SUPER SPORTSやUNIQLOのあるエリアの5階に移動していた。

ただタイ国内ガイドブックはラヨーンとかフアヒンとか限定的なものがほんのちょっとあるだけで以前のようなタイ全土を網羅しているものはなく、タイ語のガイドブックの棚はほとんどが日本やヨーロッパのものばかり。

タイ人はネットだけで国内旅行しているのだろうか。

近くのASIA Booksはロンプラの品揃えは良かったものの、タイ国内はやはりほとんどなかった。

結局、ロンプラに比べて写真が豊富な(プランニング時にはこれ大切!)Eyewitness社?の英語版を購入。775THB

探しているのがこちら。

11/11 タイ人向けガイドブック

タイ語のタイ国内旅行ガイドを求めてAsia Booksに足を運んだらロンプラしかなく、隣のse-edに入ったら日本語のガイドブックは地方ごとにこれだけあるのに、以前あったthinknet社のガイドブックは見当たらなかった。

潰れちゃったのかなぁ。

それにしてもタイ国内より日本の方が人気なんだ。

10/4 ラチャブリー

ラチャブリのKhao Ngu Stone park
アムパワーはついでで実はここが今回の本当の目的地。

写真では高原の保養地のように見えるけどじつは全然そうじゃない。

ついでにムアンクーブア
この頃よく見かける光景ながら傘がボロい。

ちなみにラチャブリーはGrabはもちろんのことタクシーもなく、モタサイもあまり走っておらず隣のナコンパトムやノンタブリーのようにはうまくいかない。

10/3 アムパワー

たぶん後ほどアップすると思うけどとりあえずこっちにも。
今週は久しぶりにマハチャイ線に乗ってアムパワーへ。

普段の週末は運河沿いの遊歩道が夕方になると渋滞ができるほどだが客は半分ほどで歩きやすい。
店は普通にやっているしこれくらいがちょうどいいかもね。

9/23 コロナ後のタイ人の旅行希望先

Agodaによるとタイ人の行きたい旅行希望先にタイ国内と日本を押さえて台湾が一位になったのだそう。(タイランドハイパーリンクス

適度に先進国だし見どころは多いし物価もそう高くないから分からんでもないかな。