ラダック旅行中は南インド料理は口にしなかったので神田のアンドラダバでひと月ぶりくらいの南インド。
週末は1,850JPYだったような気がするけど、ラッサム、サンバルがおかわりできるミールスが平日は1,350JPYとお得。
ラッシーはプラス100JPY。
やはりここは安心できる味。
平日の1時ごろで客は8割ほどだった。
台北のホテルが月餅の予約販売を始めたという記事。(歩く台北)
そう言えばこの時期になるとタイではスーパーにもコンビニにもそしてスタバにも月餅が並んでこの時期限定の楽しみとしてモカやコーヒー味の月餅をスタバで食べていたものだった。
日本では全然見かけないけどそういう習慣はないのかねぇ。
「この人、誰?」とタイ人に聞いたら「サンセリて知ってます?」
「不動産の?」
「そうです、そこのトップなんです」
タクシンの娘がなるよりは波風立たなくていいと思うけど、結局大金持ちなのか。
結局この国は変わらんね。(The Nation)
先の選挙の結果Move Forward党が第一党になり「日本はなぜ変わらないんですか。タイは変わるんです!!」と鼻息荒かったそのタイ人もすっかりおとなしくなった。
大学の寮で大麻を吸っていたとして逮捕された日大アメフト部員が覚せい剤も所持していてたとのニュース。(日テレNEWS24)
大麻は大目に見ても覚せい剤はやばいよね。
タイでは女の子が付く店での警察による抜き打ち尿検査や工場での自主的な検査が行われているけど、日本もそろそろやった方がいいのでは。
デリー市内を歩いていると、「ハロー、インディアンゲート」とトゥクトゥクがずっとついてきていた。
すると歩道の前を歩いていたおっさんが「トゥクトゥクを追い払っておいてやったよ。オレは近くのタージホテルでシェフをやってる。今日は土曜なんで彼らは仕事がないんだよ。あんたはどこに行くんだ?」
「カーンマーケット」もう見えてる。
「カーンマーケットは11時からだからまだ開いてないぞ。それならオールドマーケットに行かないか 」
ほら来た!宝石屋パターン。
「店は開いてなくてもいいんだ。買い物には興味ないから」
「オールドマーケットにはお土産とか、、」
「興味ないんだよ」と繰り返すとそのシェフはフェイドアウトしていった。
さらにインド門付近に近づいて行くと「今日はVIPが来てるからインド門は閉鎖されてるんだ」
ああ、これは『王宮は閉鎖されてる』パターンね。
だいたいインド人やタイ人のいうことを間に受けない癖がついているのでそのまま進んでいくと案の定なんの規制もなく、多くの小学生グループがやって来ていた。
こんなもんだよな、インド。
コンノートプレイスの kwalityはかなり高くなっていたので近くのPIND BALLUCHIという店にトライ。
雰囲気と客層はkwalityよりちょっとカジュアルだけど、入り口には同様にカイゼル髭でターバンの大柄のおっさんベルボーイ(たぶんシーク)が立っていた。
メニューを見ると先ほどビールを飲んだ店よりも20%くらい安い。
サラダはメニューになかったのでベジライタとシークケバブを注文。
ケバブはピリ辛で久しぶりに肉を食べた感がした。
インドはVATが25%もかかるのでかなり金額は上がるけどそれでもBIRA2杯とで1,665INRとkwalityの6割程度。
この店はウッタールプラデッシュ州を中心にインドで全国展開しているらしい。
次回もここに来ることにしよう。
今日はRoyal Enfield Himalayanというインド製のオフロードバイクを借りて下ラダックをツーリング。
排気量は440ccだそうで、もっとドコドコ感があるのかと期待していたら全然そんなことはなく。
平均標高3,500mというのが効いているのか3,000rpm以下はスカスカのエンジンなので、3速・4,000rpm・60km/hくらいで走るのが気持ちいい。
(4速はたまに使うが5速は使い物にならず)
EFIになっているのかプラグが被るようなこともなく快調。
道は2日目にも車でやって来た国道3号線。
北や東に向かう道に比較して舗装状況がよいだろうと踏んでこちらにやって来た。
メータ類の一番右側にあるのはスマホと連携するナビ。
GooglemapベースのRoyal Enfieldベースのアプリと連携して目的地を設定すると『右へ曲がれ』だの『直線12km』だの都会で無いこういうことろでならなかなかに使える。
車種が新しめなためか良く壊れていると聞いていたメーターもすべて動いていた。
マグネチックヒル~ラマユルゴンパ間の景色が素晴らしかった。
コンノートプレイスの近くにあり、何回も来ているkwality。
ドアにカイゼル髭、ターバンの大柄なおっさんが立っているような店だ。これでわかる人にはわかると思う。
以前からその傾向はあったけどさらに料金が上がっていてローガンジョッシュ、ビンディマサラ、グリーンサラダ、ナン、ビール2杯で3,000INR、だいたい5,000JPY。
自分以外の客は全てハイソインド人、ちゃんとナイフとフォークを使って食べている。
ちなみに味の方は北インドだからとナンにしてみたら薄くてかなり好み(日本で主流の厚くてモチモチしているナンは年寄りには胃に重い)、ローガンジョッシュもビンディマサラも正統派。
ただどれも多すぎてだいぶ残してしまった。
御徒町でヴェヌスかベジキッチンにでも入ろうかと駅を出て歩いている途中に、気が変わってたまにはアンドラキッチンもいいかと道路を渡り進んでいくものの暑くて堪らなくなり途中のヴェジハーブサーガに入店。
ベジミールスは2,850JPYもして売る気がなさそうなので、マイソールマサラドーサ 1,450JPYをオーダー。
チャッツネ2種、サンバル付き。
ドーサの内側にマイソールソースを塗ってあったそうだがよく分からず。
ドーサはSaravanaa Bhavanのチェティナード・スパイシー・チーズマサラドーサに勝るものはなし。
今度のデリーで入れるかなぁ。
お勧め度:☆☆☆