窓を開けっぱなしにしているせいか最近この虫がちょくちょく室内に入ってくる。
ググってみたところ俗称ヤケドムシ、アオバアリガタハネカクシという虫だそうだ。

これに噛まれる(WiKiによると実際は噛むんじゃなくて体液なんだそう)と腫れ上がるんだよな。

窓を開けっぱなしにしているせいか最近この虫がちょくちょく室内に入ってくる。
ググってみたところ俗称ヤケドムシ、アオバアリガタハネカクシという虫だそうだ。
これに噛まれる(WiKiによると実際は噛むんじゃなくて体液なんだそう)と腫れ上がるんだよな。
今日はSaravanaa Bhavanのパラータ。
パラータはチャパティーの生地を何層にも積み重ねたものを薄く延ばして焼いた、パイ生地のような食感のロティ。
たいていはアルー(じゃがいも)を挟んだアルーパラータやカリフラワーを挟んだゴビーパラータといったものがポピュラーなのだがこれはプレーン。
それにマサラ味のマッシュポテトとカレーが一種類付いていた。
パラータ自体もなかなかに美味いのだが、チャナが入ったこのカレー(決してチャナマサラではない)はミールスに付いてくるスパイシーフォルモサの香りをちょっと抑えてコクを付け加えた、辛めの日本のカレーのようで美味かった。
もしかしてザブジーか?
今回も大好きなラッサムを追加したがいらなかったかもしれない。
パラータ 144THB、ラッサム 107THB。
Tom Pizzaに出かけ昨日と同じホイマレーンプーパオを頼んだら「ない」とのこと。
「じゃプラムックヤーンは?」
「できません」
今晩は客が少ないのでどうも炭を起こしてないらしい。
「昨日できたんだけどイカの刺身は?」と尋ねるとカタコトの日本語で話しかけて来た、それまで飲んでいたおっさんに「コッチキテクダサイ」と生簀を見せられる。
「これいくら?」と中くらいのものを指すと「500THB」
そんなもの200THBがいいところだろ。
そもそも日本語で声をかけてくるやつは信用しない。
「じゃいらない」
「カニカレーいる?」
「いらない」蒸しカニ頼んでいるのにいるかよ。
とつれない態度をしていたらサービスのつもりかなぜかワサビと醤油を待って来た。
タイ人じゃないんだからワサビをそのまま食べたりしないぞ。
プーマーヌン(蒸しカニ)は美味かった。
ソムタムパラー、パッシーイウ、ソーダとで700THB
日本も対象となっているTest&Go制度を利用して入国する場合、12/16よりPCR検査ではなくATK(抗原検査キット)に変更になりこれに伴ってPCRの結果待ちのためのホテル予約・送迎が不要になったとのこと。
別記事で『ATKはホテルで』というのも見かけたけどホテル予約不要ならわざわざホテルに行く必要もなくスワンナプーム空港でやればいいということ?
数日前にはSHA+認定のホテルではだめで病院と提携したSHA++でかつホテルへの送迎付きでなければ入国を認めないとか言われていたし、南アフリカ発の変異種の状況次第ではこれもどうなるかわからない。
いつものことながらこうコロコロかわると入国予定者はどうすればいいか困ってしまうだろう。
最新情報の入手に努めてほしい。