8/2 ガトゥーイ詐欺師

日本人男性から約1,700万円をだまし取ったとしてタイ警察がタイ人容疑者に逮捕状を出しているようだ。

その名はウタイ。またこいつか。
以前からアソーク近辺に出没し、日本人男性をターゲットにしていて何度も逮捕されていたガトゥーイ(オカマ)。

もはや伝説となりつつあるのに、なんで50近いガトゥーイに次から次へと騙されるやつがいるんだろう。
そしてタイ警察もなぜキャッチ&リリースを繰り返しているんだろう。

https://twitter.com/xavikota/status/1819158540428497088
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

8/1 パタヤのモノレイル

だいぶ前から話題になって入るけど一向に実現しないパタヤのモノレイル。

ビーチロードもセカンドロードも支柱を立てるような余裕はないけど、もしかして絵のようにビーチの歩道に立てようとしている?

あそこって大雨の時に時々土砂が流されて陥没するんだけど大丈夫か。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/26 明日は花火大会

明日は隅田川花火大会。

去年は見逃してしまい今年は見たいと思っていたので、ゴミ捨ての際にマンションのエレベーターで一緒になったお婆さんに屋上に上がれるか声をかけると「上がれないので皆さん非常階段の踊り場でご覧になってますよ」とのこと。

狭い場所にお隣さんたちと並ぶのも気まずいので「(近所の)堤防がいいですかね」と言うと「蚊に刺されますから階段がいいと思いますよ」と教えてくれた。

どうしようかね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

7/23 パスポート売ります!

バンコク・ホワイクワン地区の交差点に中国語でインドネシア、バヌアツ、カンボジア各国のパスポート即納と言った大きな看板が設置され話題になっている。

中国語で書かれていることからして彼ら向けのサービスだろうけど、これだけ堂々とやっているということはもしかしたら合法なんだろうか。
(このなかでカンボジアのパスポートは外国人でも簡単に取れると聞いたことはある)

あるいはタイ政府は中国語を読めないだろうとなめているのか。

https://twitter.com/xavikota/status/1815528839411605915
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/20 システムトラブルの影響

マイクロソフトの採用しているセキュリティーソフトの不具合を原因とする全世界的なシステムトラブルでタイのLCCは軒並み影響を受けているようだ。

レガシーキャリアは大丈夫なところを見るとコスト削減のためにマニュアルオペレーションとか想定してなかったんだろうな。

それにしても出発の4時間前に空港に来いって、、、
こういうところの対応でLCCは差が出るな。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/19 学歴詐称

某都知事同様、タイ上院議員が学歴詐称で話題になっている。(実在しない大学というのが知恵が浅くて笑った)

タクシン元首相(WiKiによるとアメリカでの修士号を4か月で取ったとかで怪しい)がそうであるようにタイのハイソは米英で修士、博士号をとってる人が多いけど詐称も多いのかね。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/17 高級ホテルで6人死亡

バンコク中心部にある高級ホテルで6人の死者が発見されたとして話題になっている。(Bangkokpost

事件の起こったのはCentral World近くのラチャプラソン交差点に面し観光客で賑わうエラワン廟の隣にある老舗ホテルのハイアットエラワンで、毒物接種によりベトナム系アメリカ人、ベトナム人男女が6人死亡したそうだ。

これだけまとめて死亡ということは毒物というより薬物のオーバードーズじゃないの。
こういう事件でベトナム人と言うのは珍しいけど。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/16 ノーVISA滞在が60日に

エアアジアのドンムアン移転ばかりが流れているがノーVISA滞在がいよいよ7/15より30日から60日へ延長されることになるようだ。

タイの物価も上がっている中、B VISA・リタイアメントVISA以外でタイに長期滞在している人が今時、どれくらいいるかは不明だし、旅行目的でそれだけの日数が必要かは以前から疑問に思っていたのだけど、いわゆるVISAランの間隔が長くなるのは朗報だろう。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/16 エアアジアがドンムアンに

タイ発の国際線を運航するタイエアアジアXがスワンナプーム空港とに分散している便をドンムアン空港に集約することになりそうだ。

タイ空港会社のAOTがタイエアアジアXのドンムアン空港への復帰を支援するのだそうだ。
記憶によればエアアジアグループはもともとドンムアン空港での運航を行っていたがドンムアンのキャパだったかの理由で国の指導により一部をスワンナプームに移したような気がする。
そんな非効率な運行をLCCであるエアアジアがよく認めたよなと言うのが当時の印象。

10/1から変更になるということだがタイなので延期やキャンセルは日常茶飯事なので事前の情報収集は怠りなく。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/11 大麻規制に反対

先日決定された大麻を禁止麻薬に登録するという決定にアヌティン大臣が反対しているという記事。

この人まだいたのかというのが率直な感想だが、大麻解禁を公約にかざして当選し、連立政権の一角を担うタイ誇り党党首。
その後保健大臣として見事に大麻解禁を果たし本人も決まっちゃってるような写真がよく流れていたが今回の決定にはさすがに不満なようだ。

まあ、たぶん解禁してそうとう儲かったんだろうなと思う。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/6 大麻が違法麻薬扱いに

これって、この法律が施行されてからも元々医療用以外は違法だったはずだったんだけど、ジュースやピザなどの食べ物に添加され、タイらしくずるずると喫煙も見逃され、街中に大麻ショップが溢れるようになったんだよな。

現政権に代わってから議論されていたことだが、麻薬管理委員会で投票が行われ、いよいよ来年一月から大麻が違法麻薬扱いになりそうだ。(Bangkokpost

繰り返すけど元々喫煙は違法。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/5 アルコール販売禁止の解除

仏教関連日で空港で販売が禁止されてたのは知らなかった。
連休で旅行に行くことが多かったから初日が仏教関係日なら飲んでいたような気がする。

普段の午後の販売禁止が解除されるのは歓迎。

ビーチではそんなこと関係なく売られてたし、街中でもレシートの残らない個人商店なら売ってるからあまり意味がなかった。
解除されればコンビニの売り上げが伸びるかな。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/3 免税店閉鎖

タイの空港の入国時免税店が閉鎖になりそうだ。

『到着時免税店における税制優遇措置の停止』を含む法案が閣議決定され、8つある国際空港における免税措置が停止されるとのこと。
閣議決定されたとしても国会で承認されるのか、いつから施行されるのかは不明。

タイ在住時は帰国時によくラフロイグを買っていたけど旅行で行く分には関係ないけど、同様なことをしていた人や店にとっては痛いだろうな。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

6/30 プーケットでも洪水

インドで大雨が降りデリー空港の屋根が崩れ落ちたというニュースがあったばかりだが、タイ南部プーケットでも洪水が発生し車が水につかっている記事が流れていた。

季節の逆転するサムイと違いプーケットは気候的にはバンコクと同じ。
雨季の終わりごろである10月とかに洪水が発生することはあってもこの時期にこの状況と言うのは珍しいのではないだろうか。

アンダマン海・インド洋に強烈な低気圧が発生している?

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ