8/22 プラスティック製品の廃止 タイの環境大臣が4種類のプラスティック製品をタイで廃止することを検討、なんてニュースが流れている。(ThaiPBS) コンビニ袋は厄介だけどストローをなくしたらタイ人はパニックになるぞ。 そもそもそこら辺にポイポイ捨てるのをどうにかしろよ。
ストロー廃止になったらレプトスピラ症が蔓延しそうでとても怖いです。 なんせバックヤードにネズミが普通にいる国ですからね。 新設のセブンイレブンならまだしも、タウンハウスの一階をコンビニに改装してオープンしたコンビニなど、急遽セブンイレブンに駆け込んで通常は客に提供しない従業員用トイレを借りたときにネズミの家族にバックヤードで遭遇して驚いたことがあります。 数分後バス停に戻ると当のバスはまだ1mも先に進んでいなかったです(笑) 返信
ストロー廃止になったらレプトスピラ症が蔓延しそうでとても怖いです。 なんせバックヤードにネズミが普通にいる国ですからね。 新設のセブンイレブンならまだしも、タウンハウスの一階をコンビニに改装してオープンしたコンビニなど、急遽セブンイレブンに駆け込んで通常は客に提供しない従業員用トイレを借りたときにネズミの家族にバックヤードで遭遇して驚いたことがあります。 数分後バス停に戻ると当のバスはまだ1mも先に進んでいなかったです(笑)
紙製に変えるとかならいいですが、どこかの国で始めたようにステンレスのストローを使いまわすようになったらやばいですね。