北部チェンライ、プレー、などで発生していた洪水がいよいよスコータイまでやって来たという記事。
2011年の大洪水がそうだったように、日本のように堤防が決壊して一気に押し寄せるものとは違い、タイの洪水はじわじわと南下してくる。
あの時は「100年に一度」と言われていたが今回は「30年に一度」と言われているようだ。
スコータイからさらに南下してアユタヤの遺跡群が沈むようになったらいよいよバンコクも警戒態勢になる。
また今年もタイの年金手続きのための生存証明取得に在京タイ大使館にやって来た。
先週金曜に公証人役場で11,500JPYも払ってパスポートの承認をもらい、その書類を手にして目黒の大使館に足を運ぶ。
ネットからダウンロードした予約用紙を守衛に見せて館内へ。
金属探知機などのセキュリティチェックはなし。
整理券をもらって10分ほどで番号を呼ばれる。
ここで認証書類とパスポートを提出。
また10分ほど待って書類にサインして料金6,000JPYを支払う。
(確か去年は5,000JPYだったような)
「公証人役場は毎回行く必要あるんですか?タイだと目の前でサインするだけですよね」
「高いですよねー」とタイ人の若い男。
「日本国内で認証できるのが公証人役場しかないので必要なんです」
またしばらく待つ。
15分ほどでタイに提出する書類を受け取って終了。
トータル35分ほど。
この生存証明をタイに送ってタイのスタッフに手続きを行ってもらう。
60日までノーVISA滞在が認められたのもあるのだろう、去年と違い今日はVISA窓口で揉めてるおっさんはいなかった。