プロテイン入り牛乳を飲み始めて以来牛乳系にはまっていて運動なしの日はプロテインなしのものを飲んでいる。
今のところ一番美味いのがこの(観光農場としてもステーキ、ハンバーガーとしても有名な)チョクチャイ牧場の牛乳。
こちらは400ml入りのプレーンフレイバーで乳脂肪分6g、糖質9g。
同じ棚にあった脂肪0gと書かれていた方は糖質10g。
たいした違いじゃないけどタイあるある。24THB
マハチャイ市場で働く海外渡航歴のないタイ人女性がコロナに感染したという記事。(タイランドハイパーリンクス)
どうして市場かというのがわからないが、感染者はほとんどいないことになっているタイ国内でも判明していないだけできっとある程度の感染者はいるんだろうな。
民主化デモに乗じて高校生団体が学校の制服廃止を求めていたがタイ国立開発行政研究院とやらが15歳以上の国民にアンケートを取ったところ「70%が制服を義務化すべき」と回答したとのこと。(タイランドハイパーリンクス)
そりゃそうだよな。
日本人は嫌がるだろうけどタイ人は社会人でも制服が大好きで、会社のポロシャツを着て通勤していたり学校の先生も軍服のような制服を来ている人が多いもん。
それを一部の学生が唱えているからって廃止するのはおかしい。
せいぜい制服と私服の選択制にするくらいだろう。
スクンビット・ソイ11のパブに違法営業の嫌疑で警察が捜査に入り摘発されたそうだ。(タイランドハイパーリンクス)
確かこちらに来た当初に一度だけその場所(店が同じかは不明)に行ったことがあるがサンダルばきだったために入れてもらえなかったことを記憶している。
午前3時まで営業しているので周辺住民から苦情が入り今回の捜査になったがなんと営業許可を得ておらず、5年間の営業禁止になるとのこと。
店内にはタイ人の若者が150人ほどおり尿検査(こういう手入れではよくやっている)で3人が薬物陽性になったそうだが普段の摘発に比べたらこれでもだいぶ少ない方。
それにしても今まで摘発を受けずなぜ今回なのか。
さてはみかじめ料が足りなかったか?
タイ北部ではコロナ感染の広がっているミャンマーから帰国したタイ人女性がイミグレを通らず検疫隔離も受けず歩き回ったとして大騒ぎになっているが、今度は密入国しようとしたラオス人が58人も逮捕されたそうだ。(タイランドハイパーリンクス)
コロナ騒ぎで職を失っていったん地元に戻り落ち着いたので今度は職を求めて舞い戻ってくるのはタイ人も周辺国人も同じ。
今まで見逃していただけで近隣諸国へ・からの入出国は相当数いるはずだ。
Richard Barrow氏のTwitterによると南部で大雨による洪水が発生しタイ国鉄が運休、空の便にも影響が出ているとのこと。
バンコクを含むタイのその他の地域はこの時期は乾季で雨はほとんど降らないが、南は季節がずれて大雨が降り続いたりする。
このところ話題のブンカーン県で、修行中の僧侶が山の中で象に襲われて殺されたのだそう。(タイランドハイパーリンクス)
タイでは観光客向けの象に人気があるが、カオヤイ国立公園で車を踏み潰したり、象使いが踏み殺されたりとか、たまにこうした事件が起きる。
大人しそうな象だが怒ったら怖い。
ミャンマーのナイトクラブで働いていた女性がコロナに感染して帰国し、検疫隔離を受けなかったばかりかその後市内を自由に歩き回ったためチェンマイが大騒ぎになっている。(タイランドハイパーリンクス)
そしてそこでは数百人のタイ人女性が働き普段からタイとミャンマーを行ったりきたりしているのだそう。
この時期、タイ人は客としては行かないだろうしミャンマーのナイトクラブというのもよくわからないが、どういうことなのだろう。
そんな様子だと実際の感染者はかなりいるのだろうな。
チャイナタウンの西側にあるオーンアン運河でのカヤッキングがこの頃話題になっており、運河が以前よりすごく綺麗になったと言われているが、臭くないだけで日本人のイメージする清流でのカヤッキングとは非常にかけ離れている。(@RechardBarrow)
チンして水を飲み込んだら病気になりかねないのでそのつもりで。
2009年に300㎏超の荷物を成田から無料でTGに運ばせたとして起訴されていた元会長に実刑2年の判決が下ったのだそう。(タイランドハイパーリンクス)
あの事件は当時ニュースになっていたけど、へー実刑か。
TGの社長や会長はたいてい空軍の幹部のはずだけどこの会長とやらは軍出身ではなかったのかな?
それとも空軍だから今の政治の中心である陸軍から冷遇されている?
自称ドバイ出身の男女2人組から、「タイバーツを見せてください。」などと英語で声をかけられ財布の中からお金をだまし取られるという事件が発生したと在タイ日本大使館が伝えている。(タイランドハイパーリンクス)
トランプ詐欺、寸借詐欺、抱きつきスリと並んでこれも何十年も行われている古典的な手口。
今いる日本人は在住者に間違いないだろうけど、見知らぬ人に手持ちの現金を見せてしまう警戒心の低さが信じられない。
引っ掛かる奴がいるからいつまでもなくならない。