前回インドの高山地帯であるラダックに行く際に高山病対策として行きつけのクリニックで処方してもらったダイアモックスという薬がデリーの空港で売られていたという投稿。
そりゃ、いくら無敵のインド人と言えども高山病くらいはなるだろうしあってもおかしくな。
事前に準備していった方が安心は安心だけど。
予防薬としてこれを飲んだら、動悸や呼吸の浅さは仕方ないけど初回のラダック、チベットの時のような吐き気や頭痛に悩まされることはなかった。
高地に行くならお勧め。
インド北部を襲った豪雨の影響でインディラガンジー国際空港ターミナル1の屋根が崩れ落ち、複数の被害者が出たようだ。
#Watch | Civil Aviation Minister Ram Mohan Naidu Kinjarapu visits #DelhiAirport following the collapse of a canopy amid heavy rainfall today.
— NDTV (@ndtv) June 28, 2024
(Video: ANI) pic.twitter.com/4uU5pGQLHk
そしてその関係でT1発着便はすべてキャンセルになっているそうだ。
デリー市内が冠水している映像は流れていたけどかなり激しい雨だった模様。
復旧には相当かかりそうな気がする。
#DelhiAirport roof collapse | Airlines have been advised to accommodate passengers on alternate flights or provide full refunds under the regulations: Aviation Body DGCA pic.twitter.com/4NI9HenQWS
— NDTV (@ndtv) June 28, 2024
今日はビックサイトに用事があったので事前に調べてニルワナム東京ビックサイト店へ。
ニルワナムは虎ノ門や銀座にも店のある有名店。
それらと同じく昼はブッフェで1,320JPY
中央奥のサンバルはちょっと甘い。
左奥のクリーム色のベジマパスとやらはインゲン、ニンジン入りスパイス弱めで優しい味。軽い塩気。
左のサグチキンはなんか独特な香り。
右のキーマエッグは見た目が油ぽいけどそれほどキツくなかった。
ジャガイモ入りのベジビリヤニは香りが良かった。
大根のアチャールがあるのが良い。
ヴァーダ、デザートも用意されていたが他支店にあるパニプリはなかった。
North & Southとあるようにどちらでもない味。
ビックサイトに来る時にはまた利用してもいいけどわざわざ来るような店でもない。
お勧め度:☆☆☆
先週末はマサラを摂取しておらずチャパティが食べたくなったので御徒町のアーンドラキッチン。
御徒町だとベジキッチンかヴェヌスに来ることがほとんどなのでここは久しぶり。
平日の1時過ぎに来店すると自分が入った時点で満席。
客は全員日本人。
週末は1,800JPYもするミールスが1,390JPY。
ベジはないのでチキン、マトン付きのミールスを注文。
好物のラッサムが付いているのはこれだけのようだ。
サラダの代わりにポリヤルが付いてくる。
インド料理屋でわざわざ胡麻ドレッシングのサラダは要らないからこれはこちらの方が好き。
マトンもチキンも自分的にはちょっとオイリーだけど香りがいい。肉も柔らかい。
ラッサムは酸味が強め。
アルーゴビーは見た目がバターチキンのような感じだったけど意外とあっさり。
サンバルは普通。
チャパティはしなってたのでパリッと香ばしい焼き立てが欲しかった。
いつものようにラッサムとサンバルをお代わりしたけど周りの何人かもおかわりしていた。
知らないのか、他の店だと日本人はあまりしないんだよな。
ピググルマンはここではなく無関係なアーンドラダバの方だったけどここはカレー100名店らしい。
お勧め度:☆☆☆☆
ネットにすごい情報が流れていた。
インドのレイプ発生間隔。
「17分ごとにレイプが発生している」というタイトルに驚くが、州ごとにみるとパキスタンと国境を接する砂漠地帯のラジャスタン州ではなんと90分に一件が発生していて危険と思われるデリーの5倍。
ジョードプルでもジャイサルメールでもそんな感じは全然しなかったんだけど、城壁に囲まれていて死角になりやすいという理由なんだろうか。
それに比べて7シスターズのナガランドは45日、その南のマニプールで10日、シッキムも33日。
あの辺りはベンガル系の多いアッサムを除いて総じて安全。
なんか宗教的な意味はあるんだろうか。
いずれにしてもインドを一人で旅行される女性はくれぐれも気を付けて。
数日前からチャパティかピザ、ピタと言った小麦系の薄焼きパンが食べたくなり、今日は天気が良かったので、チャパティが2枚付く御徒町のベジキッチンにでも行こうかと電車に乗った。
ところが乗っているうちに御徒町は遠いな、東日本橋のダクシンか浅草のサウスパークにしようかとちょっとだけ考え、確か今週末は三社祭で近寄れないだろうからとSouth Parkに決めた。
メニューを眺めるとミールスにはチャパティがついてない。
高い方のスペシャルにはプーリーかドーサを選べるが平日限定の安い方はそれすら付いていなかったので1,200JPYの方にしてプーリー(揚げパン)にした。
そもそもはパサパサ、薄々のチャパティが食べたかったはずだったが、、
安い方は950JPYでこれからプーリー、ヨーグルト、ワーダが減る。お代わりも不可。
お勧め度:☆☆☆☆
神保町にあるベンガル料理のトルカリ。
バングラデシュはもちろんベンガル料理だったろうけどもう30年も前なのでよく覚えておらず、ベンガル料理はカルカッタで何度か口にした程度。
マスタードシードを多用する印象。
店は木材を利用したおしゃれなカフェ風。
バングラデシュのイメージとはだいぶ違う。
先客は二組。
ベンガル語らしく料理名が全然わからないなか、ボルタ・バジ・キチュリランチを注文。
ダルバートみたいなものかと思ったけど違った。
左手前からナス、ジャガイモ、塩漬け魚、オクラ。
塩漬け魚は匂いが強烈で辛さも強い。
辛ささえ耐えられればこの味は日本人は好きかも。
カレーは手前がダールで奥がチキン。
ダールはかなり薄くスープ扱い。
チキンは香りよくあっさり。
黒い顔の店員によるとパンジャブ系と違いバターやクリームを使わないので軽いのだそうだ。
バングラサラダはマスタード味。この味だなカルカッタで経験したのは。
キチュリは小さな豆の入ったプラウ。
味は特にない。
スリランカのLionビールとで2,150JPY
珍しいけどマスタードシードが好みではないので、
お勧め度:☆☆☆
Geminiで「新橋駅周辺で南インド料理」で聞くと最初に出てきたチャンドラマという店。
Googlemapのランチの写真に嫌な予感はしていたがやはりインネパ店だった。
990JPYのダブルカレーセットでキーマエッグとマトンを辛さ5で注文。
サラダはよくあるオレンジ色のフレンチドレッシング。
タンドリーチキンのカケラ一つ、カトリに盛ってひっくり返したのかと思われるくらい小さなライスとナンがセット。
まずナン。
やっぱり甘い。
カレーは5辛なのでピリッとするけど香りはほとんどない。
しかもキーマもマトンもやはりベースが甘い。
「カレー移民の謎」に書かれてあったようにネパール人はなんか勘違いしてるんだよな。
この店は全く口に合わなかった。
虎ノ門まで歩けばよかったと後悔した。
お勧め度:☆
久しぶりに月島の南インドキッチンでベジミールス1,300JPY。
ここのラッサム、サンバルは共に酸味が結構強く、好みが分かれるだろうけど、好きな味。
辛さも強め。
カード(ヨーグルト)も酸味が強めで美味い。
こういうのが日本では売られてないんだよな。
虎ノ門店より美味いかな。
ドリンク付き、ラッサム、サンバル、ライスはお代わり可。
会計時にいかにも南系の丸顔の店主に声をかけた。
「虎ノ門はよく行くよ。あっちはニラーだっけ?」
と伝えると「FBではニラーで店内は南インドキッチンなので、お客さんはあれってなるんですよ」とニコニコ顔。
虎ノ門の南インドキッチンと東陽町のニラーが同じ系列だとのことだった。
お勧め度:☆☆☆☆☆
今年も始まった7-11のカレーフェス。
棚の他の食品には目もくれず真っ先に手を伸ばしたのは今回話題のエリックサウスと魯珈のコラボカレー。
両店は前回もそれぞれに出していて満足度が高かったのだが、今回はそれがワンプレートになってしまった。
カレー2種、ビリヤニ、魯肉が入っている。
カレーはどっちがどっちだったか忘れたがトマトベースの赤っぽいチキンカレーとカルダモンの香りの効いた黄色いチキンカレー。こっちがエリックサウスかな。
それに香りも辛味も強い、バスマティライスを使用したビリヤニ。
このプレートに入っているものの中でビリヤニが一番辛いので苦手な人は別に白飯の用意を。
いつものことながら美味いね。
680JPYでこれじゃカレーフェスの期間中は中途半端なインネパ店の売り上げが減るんじゃないかと心配してしまう。