中国正月が関係あるのかどうか、スーパーのレジの女性が赤い衣装にへそ出しだった。
日本じゃ絶対見ないよね。
TAT(タイ政府観光庁)が2/1からのタイ入国に関する手続きを発表した。
・https://tp.consular.go.th/ によるタイランドパスの申請。
・72時間以内のPCR陰性証明
・5万USDの保険(タイのソーシャルセキュリティ加入のタイ人及び外国人は免除)
・1日目と5日目のSHAExtra Plus(SHA ++)、AQ、OQ、AHQなどの政府承認のホテルでの2泊分の宿泊費
・ホテルへの送迎の予約
・1日目と5日目のPCRテスト費用の支払い などの支払い証明
・PCRテスト当日の1日目と5日目は結果を受け取るためにホテル宿泊が必要だが同じホテルでなくてもよい。
・体温チェック
・事前に手配された移動手段による病院/宿泊施設への移動
・到着時のPCRが陰性なら翌日から国内移動自由
・5日目に事前予約のホテルにてPCRテスト
・上記2回目のテストがもし陽性なら10日間ホテルでの隔離
クレジットカードの請求書を見ていたらある日の項目が2つダブっているのを発見した。
スタバで一杯のコーヒーを買ったにもかかわらず2杯分チャージされていたのだ。
このごろタイのスタバでは現金を受け付けない店舗が増えており、その店もカードオンリー。
ところが決済処理をする際に処理が正常に終了しなかったようでもう一度カードを差し込むように言われた。
それでコーヒーは買えたもののなぜかカードスリップはくれなかった。
金額は125THBと大したことなかったのでスリップは省略かと気にもしていなかったのだが、請求書にはその時の処理がしっかり2つ記載されていたのであった。
金額が金額なのでどうでもよかったのだが店舗のミスを知らしめるためにカード会社に連絡して修正してもらうことにした。
ATMカードが飲み込まれた際の再発行手続きやこういう手続きが簡単にできるのは便利なのだが、できればこんな店ではクレジットカードは使いたくない。
ましてやデビットカードなんて恐ろしくて。
旅行記をスマホでも見やすくしようと考えた。
大きく方法は二つ。
このバンコク生活日記のようにWordPressを使う方法。
WordPressは標準では階層構造をとれないようでマルチサイト化という工夫が必要。
こちらを採用した場合、すでに結構な量になっている既存のサイトに変な影響を与えないかが心配
もう一つは旅行記のHTMLページの方をレスポンシブデザインを採用する方法。
こちらは旅行記一つ一つ対応していく必要があるが何か問題が出てもそれだけ直せば元に戻せることがメリット。
ということでレスポンシブデザイン化を行うことにした。
ググってみると変更するのは対象とするHTMLファイルとそれに対応するCSSファイルということでさっそく取り掛かってみたのでその手順をメモっておく。
1 CSSでメディアクエリ(@media screen and (){})でデバイスサイズごとにimgタグのクラスを作成してそこでサイズ指定。
@media only screen and (max-width: 1080px) {
img.photo{
width: 100%;
height: auto;
}
}
@media only screen and (min-width: 1081px) , print {
img.photo{
width : 480px;
height : auto;
}
}
2 HTMLファイルのほうでそれに合わせたい画像のimgタグに対してclass=”photo”のように指定。
<img src=”IMG_2773s.jpg” class=”photo>”
3 HTMLフのヘッダー部でmetaタグを指定。
<meta name=”viewport” content=”width=device-width,initial-scale=1.0″>
どうもうまくいかないといろいろいじっていたがどうやらiPhoneのキャッシュのクリアにひと手間必要なことに気が付いた。
テーブルがまだうまく設定できないがこれで全体レイアウトと画像サイズは対応できた。(ゴ・チャーン 2022/1)
これでスマホで見ても老眼にやさしいw
あとはおいおいやって行こう。
ラオスのムアンゴイからノーンキアオに車で移動したら悪路で大変だったと知り合いのラオス人がFBにアップしていた。
ノーンキアオはルアンパバンからバスで4時間ほど北上した村でムアンゴイはそこからさらにボートで1時間ほど行ったところ。
ムアンゴイには道がつながっておらずそれが珍しくて自分を含む物好きな外国人旅行者に受けていた。
たしか6年前に出かけたとき(ムアンゴイ 2016/7)、周囲の村落に車が走っているのを見かけそうかとうとう通じたか、と思ったものだがどうやら外部の人も陸路で行けるようになったようだ。
あまり簡単にアクセスできてしまって観光客(特にC/K国人)が大挙して押し掛けると興ざめなのだが今のところあまりの悪路で雨季は無理そう、ノーンキアオにはボートと同じく1時間ほどかかったらしい。
また行きたいね。いつになったら行けるかね。
LINEリサーチによるとタイカレーが『好きなカレー』の9位になったのだそう。
タイ料理は日本人にも人気があるのでゲーンが9位になってもおかしくないなと記事を読んでみると、1位ビーフカレー、2位チキンカレー、3位カツカレーときて9位にタイカレー(グリーンカレー、レッドカレー、イエローカレー、マッサマンカレー)となっていた。
1位2位は肉の種類だけの違いだしカツカレーは謂わばトッピング。
それに対してタイカレーはざっくり一括りかよw
そしてインドからはキーマカレー/ドライカレーが5位でバターチキンが6位。
ザブジやラッサムを入れろとは言わんけどキーマとドライカレーって別もんだし、なんか全体に区分がおかしいだろ。
それとも日本人はこの分け方で納得するのか?