7/19 議員資格停止

先日の選挙で第一党になった前進党のピタ氏がメディアの株を持っていたということで憲法裁判所が議員資格停止処分を行ったのだそう。

なんとか理由を見つけて政権につけさせないという、誰かの思惑が見え隠れしている。

そういえば数年前にもに若者の人気のあったタナトーンが静かに消えていったけどその後どうなっているのだろうか。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/18 幽霊ホテルが話題

スクンビットにあるホテルに幽霊が出るとしてタイ人がFBに投稿し話題になっているようだ。

曰く、「ベランダに祠がある」タイなんだもんあってもおかしくないだろ。
曰く、「ベッドサイドにコイン」やらせっぽいし、チップのつもりかもしれない。
曰く、「死の文字」いたずら書きするやつはいそうだし。

タイ人はビビりだからなー。

そう言えばしばらく客先に常駐しなければならず客に一部屋ずつホテルを取ってもらったら30をとうに過ぎていたのに「怖いからあの子と一緒の部屋にしてもらえないか」と言ってきた従業員がいたなあ。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/16 デモ開始

選挙で第一党になったにも関わらず首相指名で上院に否決された結果に対してバンコク市内で約700人が参加するデモが行われたのだそうだ。

選挙で選出される500名の下院と異なり、クーデター以降タイの上院は軍が指名した250名で成り立っているため、首相指名は軍のお墨付きを得ない限りどうしようもない状況。
なので状況を変えようとすればデモを行ってプレッシャーをかけるしかなさそうだが、軍に制圧されて繰り返す歴史しか見えない。
そして今回は不敬罪に手を加えようとしたので国王の支持が得られるとは到底思えず。

選挙で民主的な政党が選ばれてウキウキしていた隣席の若いタイ人もこれに関しては終始無言でどうやら現実を認識したらしい。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/14 チーズ(だけ)バーガー

タイでバズっていたバーガーキングのチーズだけバーガーが日本のニュースでも紹介されていた。(TV朝日
バンズの間に20枚のチーズが入っているそう。

バーガーキングは以前もパテ10枚とかいうのをやっていて話題作りが上手いとは思うが、じっさいこれだけのチーズを食べさせられたらそれまで好きだったとしてもチーズ嫌いになってしまうのではないだろうか。

早々にやめたのは材料不足というよりそういう懸念があったのでは?

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/13 インドの大洪水

インド北部で先週からの豪雨で洪水が発生しているようだ。(CNN

デリーの北西に位置するヒマーチャルプラデッシュ州では31人が死亡、パキスタン国境のパンジャブ州でも10人の死亡者が出たそうだ。

そしてデリー市内を流れるヤムナ川の水位が207mとあるけどこれは海抜からの水位か?

にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/12 Anker Sound Core2

AnkerのSound Core2というBluetoothスピーカー。
ノートPCの音量が小さくNetflixが聞こえづらいのでこちらも一年近く購入を悩んでいた(途中で忘れていた)が、同じくAmazonプライムデイで勢いで購入した。

こちらは同じものを2台買ってBluetoothでリンクさせればステレオになるという優れもの。
しかしマニュアルにはその方法が書かれておらず、PCとは接続できるのに何度やってもステレオにならず。
こんな時はとググってみるとYoutubeなどでその方法に触れられているものがあり何度か試したのちにやっとステレオでつなぐことができた。

3,990JPYx2と実は全然安くなっていなかった。

https://gameuxnews.com/soundcore2_pairing/
PVアクセスランキング にほんブログ村

7/11 SSD換装

結果的に最近の価格と変わりはなかったけど、データ用のDドライブがいっぱいになっていたのでAmazonのプライムデイで2TBのSSDを13,720JPYで購入。
そしてSSD1TBから2TBへの換装のためにこのPCで2回目のオープンすると案の定ファンの埃がすごかったのでついでに掃除した。
たまには開けてみるべきだね。

「コネクタの向きはこれでいいんだっけ?」となったので写真を撮っておいて正解だった。

この際に紛失した黒くて小さいネジは後程奇跡的にこげ茶色のカーペットの上で踵の違和感で発見!

PVアクセスランキング にほんブログ村

7/10 建築中の橋が倒壊

バンコク・ラッカバンで建築中の橋が倒壊し2人が死亡、10人以上がけがをしたというニュース。

またかよ、という感じ。
工事現場から物が落ちてきて下を歩いていた人に当たって死亡とかも何度も聞いている。

タイを歩くときは頭上に注意、、あ、穴が開いてる時もあるので足元にも注意。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/10 Taiwan the Lucky Land

寝る前にYouTubeを見てたら、事前登録しておくと台湾到着時にラッキードローで5,000TWDが当たるというキャンペーンを発見し夜中に慌てて登録した。
こんなキャンペーン、ぜーんぜん知らなかったよ。(Taiwan the Lucky Land

2023/5/1-2025/6/30までだそう。

PVアクセスランキング にほんブログ村

7/9 ベジキッチン

今日はヴェヌスを通り過ぎてベジキッチン

いつも空いているので客を増やそうとしているのか、店の前ではない近くの交差点にノボリを立てていた。
いいのか、これ。

この近くにメニューの看板も置かれていた。
看板もきれいになって。

南インドランチセット(ベジミールス)はいつもは小さめのチャパティ(かプーリー)が二つ付くのだけど作るのが面倒なのか、大きめのが一つだった。
パリパリで香ばしくて美味かったけど。
青菜入りのダールは独特の香りがしていて何かを思い出したが、それが何かは分からなかった。

南インドランチセット 1,650JPY

ラッシー、サラダ付きで1,650JPY

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/9 スタバの出店計画

タイのスターバックスが2023年から2030年に間に335店の新規出店をする計画なのだそうだ。

現在465店舗名のでほぼ倍増。
在住者ならわかるだろうがバンコクのスタバの数は異常。
歩いて1、2分の距離に並んでいるなんてことはざらで交差点の4つ角すべてのビルにスタバが入っているなんてこともある。

日本とほぼ同額でコーヒー一杯が昼飯代より高いのにそれでも潰れないのが不思議。
たぶん日本以上にステータス性が高いのであろう。

そう言えばAmazonが幹線道路のガソリンスタンドで頑張っているくらいでCoffee WorldやTrueはほとんど駆逐されてしまったな。
この状態がいつまで続くのだろうか。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

7/7 犬が病院職員に

タイで犬が病院職員になってTikTokで話題になっているという記事。

タイでは小さい子供を会社に連れてくることはよくあるけど、面倒見る人がいないという理由で病院に犬を連れてきて、それがさらに職員として採用とか日本では絶対あり得ないだろうな。

タイらしいと言えばタイらしい。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

7/6 サウスパーク

久しぶりに浅草のサウスパーク
ここは駅から歩くのでこの暑さでちょっと躊躇したがローテーション的にそろそろなのでやってきた。

店内に入った途端に賑やかな声。
どうやらインド人の団体が入っているようで「時間がかかります」とおっさんに言われる。
午後は会議を入れてなかったので気にせず席に着く。

時間がかかると言われた割にベジミールスを頼むと数分で出てきた。
「人数が多いから」とわけわからない説明をする先ほどのおっさん。
多分注文間違いで置いといたものだろう、ちょっと冷めていて、ベジのはずがチキンが出てきたけど、別にベジタリアンではないのでノープロブレム。

ラッサムは80点のいつもの味、チキンは香辛料が弱すぎ。
アチャールをひと壺食べてしまった。
ミールス 950JPY、ラッシー 330JPY

お勧め度:☆☆☆☆

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ PVアクセスランキング にほんブログ村