先週ランチで入った築地のソイナナというタイ料理の店。
無難にガパオムーを頼もうとしたら「辛さ増量プラス50円」とあったので追加してみると、プリックポン(粉唐辛子)が振りかかっているだけだった。
それならテーブルに置かれているのに。。
850JPYで味はふつう。
ちなみに日本帰国後初のタイ料理。
カップ麺でしか食べたことがなかったので一度食べてみたかった蒙古タンメン中本。
その錦糸町店に出かけて行った。
場所はこの間やって来たカレーリーブスのすぐ近く。
こんなところにあるなんて気づかなかった。
昼飯時は過ぎていたので並んでいる客はおらず。
よくわからないのでとりあえず8辛の野菜シャキシャキ北極というものを注文。
食券を渡すと「辛いですけど大丈夫ですか」と聞かれたが、辛いことは辛いけど、普段食べている四川水煮くらいで食べられない辛さでは無い。
ただ花椒なのかむせる。
それと麺が中太で重いので箸が滑って食べづらい。
それでもキャベツはシャキシャキしており四川料理屋の回鍋肉のようでよかった。
店名にあるタンメンというより坦々麺がベースなんだろうな。
ただ味わうならもう少し辛さ控えめの方がいいだろう。
悪くは無いけど近所のカレーリーブスの方が好きかも。
今日は大島(「おおじま」と読むようだ)のミナミキッチン。
都営新宿線大島と西大島のちょうど中間辺りの住宅地の中でこの辺りのインド料理店はこういう立地が多い。
知らない人がふらっと立ち寄るような場所じゃないから近隣在住インド人の利用があるのだろう。
ベジミールスは1,200JPYでラッサム、サンバル、ポリヤル、クートゥー(kootu)にドリンク、サラダ、カード、そしてスープが付く。
パンはチャパティー一択。
ラッサムは酸味と辛さが強めで香りは薄い。何も書いてなかったけどお代わり可。
ポリヤルはインゲンとにんじんを炒めたものでちょっと甘め。
サンバルもちょっと甘め。
クートゥーはダールに冬瓜が入っていた。
この時期のインド料理に冬瓜はデフォなのだろうか。
このエリアだとマハラニが有名だけどそっちが入れなかったらここでもいいかも。
ウェイターに「タミールナドゥー?」と聞いたら「そうです。社長もそうなんです」と厨房を振り返った。
お勧め度:☆☆☆☆
錦糸町のカレーリーブスに再訪、前回同様ベジミールスを注文。
メニューに書かれているココナツの野菜炒めはポリヤルかと尋ねるとアベールとトランと教えてもらったがググっても出てこず。
片方はインゲンと茄子、もう一方はうーん、よくわからん。
それ以外は定番のラッサム、サンバル、ダールとやはりココナツ系の何か。
ラッサムもサンバルも美味いとは思うけど香りがちょっと足りない。
ただここまで来ると単に好みの違いなんだよな。
ランチタイムはベジミールスにラッシーが付いて1,350JPY、品数の少ないミニベジなら900JPYなので通常のランチだとこっちかな。
ラッサム、サンバル、ライスのお代わり可。
チャパティーかプーリーは欲しいかも。
ここは席がゆったりしているのもいい。
お勧め度:☆☆☆☆
今日は神田のアンドラダバ。
ベジミールスの今日の日替わりはほうれん草。
よくある、バターを使ったどろっとしたものでなくラッサムのようにサラッとしており、酸味が効いている。
結構好みの味で、ジャガイモ入り。
前回どうしてこの店に高評価を与えたのだろうと味わいながら食べていて気づいたのは、全般的に酸味が強くサラサラ、それにニンニクとブラックペパーが南部らしい味を出しているからということらしい。
(逆にカルダモン、クローブは強くない)
会計時に「今度ハイデラバードとチェンナイ、カンチープラムに行くんですよ」と伝えると「私はハイデラバード出身でシェフはチェンナイなんです。ぜひビリヤニを食べて来てください」とニコリとした。
こういう店が好き。
ベジミールス1,790JPY、ラッシー100JPY
お勧め度:☆☆☆☆☆
知り合いから勧められたもののさすがに中目黒店は遠いので、ずっと狙っていたシリバラジ水道橋店。
南インドからイメージするターリーはベジが2,000JPY、ノンベジが2,500JPYもするので勧めに従ってランチメニューの2カレーターリー1,500JPYを注文。
チキン、キーマ、野菜から2つを選べるとのことでチキンとキーマを選択。
見た目がありきたりのインドカレーセットなのであまり期待しなかったが、チキンはカルダモンとクローブのバランスが良く、肉もちょうど良い柔らかさ。
キーマも玉ねぎとの絡みが良かった。
店の雰囲気もメニューもそうだがちょっと高級を狙っているのだろう。
求めるものとは違ったが美味いとは思う。
お勧め度:☆☆☆☆
今日も御徒町でベジキッチンという店。
週末ランチメニューからラッサム、サンバル、日替わりカレーの南インドランチをチョイス。
プーリー(揚げパン)かロティー(チャパティー)が選べる。
日替わりは店員が「美味しいよ」と言っていたパニール(カッテージチーズ)でちょっとクリーミー。
サンバルはザクっと切ったトマト入りで酸味がちょっと強め、甘味はなし。
ラッサムは辛味はあまり強くないけど独特の香りがちょっとしており、タミールナドゥーの地方の街食堂にいるような気になった。
ダヒ(ヨーグルト)やライタ、タピオカなどのデザートは付いてないけどプーリーは2枚のガッツリ系。
食後にいつものように「タミールナドゥですか?」と聞いてみたところ「北インドなんです」と言っていた。
「インド人はいろんな地方のインド料理を知ってるから」と。
たぶん南インドが流行りなのでこういったものを出しているのだろう。
南インドランチ(週末料金) 1,650JPYでサラダ、ラッシー付き。
カトリーが大きめのためお代わりはしなかったので無料でお代わりできるかは不明。
ベストではないけどここもかなり美味い。
もちろんベジ専門だけどビールは置いてあるようだ。
お勧め度:☆☆☆☆
今日は水道橋まで足を伸ばそうかと思っていたのだが、雨が降っていて寒い上にその店が休みだったら目も当てられないので、御徒町のVenu’s South Indian Restaurantへ。
前回は週末だったけど、今日は祝日ながら平日扱いだったようでメニューが違っていた。
Bセットはラッサムを含むカレー5種(うちノンベジ2)、サラダ、パコラ、プーリー(チャパティー、プーリー、ドーサ、ナンから選べる)、タピオカ、ラッシー付き。
前回のベジはあまり印象がなかったけどチキンはカルダモンがゴロゴロ入っていて好みの味。
もしかしたら日本のインド料理店はベジよりノンベジの方がうまい?
ラッサムは酸味と辛さのバランスが良い。
どこにも書いてなかったけどラッサムはお代わり可能で950JPYと週末の1,200JPYよりお得。
インド人客と日本人客が半々くらいだった。
お勧め度:☆☆☆☆
前から来てみたかった神田のBeans on Beans。
土曜は営業しているようだったのでやって来た。
店内は歴史のある喫茶店風。
ランチメニューの中から南インドミールス1,550JPYを注文。
どこかでもそうであったようにベジは100JPYアップなのでノンベジで。
(インドではベジの方が安いのだけど日本はノンベジの人が多いのだろう)
ラッサム、サンバル、ポリヤルは固定であと二つをチキン、マトン、エビの中から選べるそうでマトンとエビをチョイス。
プローン(エビ)は生姜が強めで独特。
マトンはホールのカルダモンが入っていて香りが良い。
ポリヤルは揚げたココナッツが入っていてスリランカ的。
ラッサムもサンバルも酸味が強い。
いずれも個性的ながら美味かった。
ラッサム、サンバル、ライスはおかわり自由。
ラッシーは440JPYと高め。
いつものようにケラーラかタミールナドゥーか日本人スタッフに尋ねたところ「どこということなくあの辺り」と言うことだったのでもしかするとスリランカかも。
あー、でもスリランカはココナッツミルクは多用するけど酸味はあまりなかったような気がする。
ここもオススメ。
お勧め度:☆☆☆☆☆
神田小川町の三燈舎と言う店に来てみたら外から階段、2階の店舗まで列ができていたので諦めて、明大通りの方に向かうとそちらに並んでいるエチオピアなどどれも列ができていた。
(どうやらまだ神田カレーグランプリとやらをやっているらしい)
その先で並ばずに入れたのがこのスパイスキッチンという店。
メニューを見た途端に「インド料理店」ではなくどこにでもある、ナンとカレーの店だと実感。(実際チェーン店のようだ)
Bランチはカレー2種類、サラダ、ナン、ライスにドリンクが付く。
マトンカレーとキーマを選択。
予想通り味は平凡。
Bランチは1,000JPY、追加のパパッド300JPY。
ここまで来たならアジャンタに行けばよかった。
今週は外した。
お勧め度:☆☆
Dakshin東日本橋店。
日本橋のBeans on Beansに行こうとGooglemapで見てみたら「非常に混んでます」だったのでこちらにしてみた。
京橋(八重洲)店と同様にこちらもインドの中級レストラン風。
超人気店と違い狭い席に押し込められることがないのがありがたい。
いくつかあるランチメニューからミールスのDランチを選択。
ラッサム、サンバル以外に二つのカレーを選べるとのことでチキンと豆を頼む。
ラッサム、サンバルは安定の味。
サンバルには茄子と冬瓜が入っていた。
チキンは澄んだスープ、豆カレーは白くてどちらもインド料理としては初めてで独特な香りと味を楽しめた。
パパッド、プーリー(やはり南インドならナンじゃないよね感)、ライスとサラダが付いたDランチが1,260JPY、ラッシーは280JPY。
無料とは書いてなかったので有料かな思いつつラッサムのお代わりを頼むと「サンバルもどうですか」と言われ、東京の他の南インド料理店と同じくどちらも無料だった。
この店もおすすめ。
お勧め度:☆☆☆☆☆
近くまで来たので(観光客で賑わう雷門にも仲見世の店にも目もくれず)浅草のサウスパークへ。
ベジミールスが二つあったので950JPYの安い方でラッサムのお代わりができるか聞いてみると1,200JPYの方ならできるとのことだったのでそちらにする。
客はファラン一人と、店員に「日本人はナンとカレーばかり食べているけどここは南インドなのでナンはないんです」と言われていた中年カップル一組。
ベジミールスは汁気のない豆、ラッサム、サンバル、ダールの4種類。
ドーサがついていたのでそのお代わりができるか尋ねると「ラッサムとサンバル、ライスだけです」とのこと。
サンバルはナスとじゃがいも、ラッサムはもう少し塩気があった方がいいかも。
昨日のDakshinが記憶に残っているからどうしても比べてしまうけどこの店も悪くはない。
ラッシーは330JPY
宝町の駅を降りて店に向かって行くとなんか見覚えがあると思っていたら、超人気店のDhaba Indiaに列ができていて思い出した。
その先をすぐに曲がったところの地下にあるのがこのDakshin。
店内はインドの高級店の雰囲気。
日曜の2時で客は3割ほど。
ミールスは1,650JPYでアチャールは50JPYで別料金。
ベジと指定しなかったらチキンとキーマがついてきた。
チキンはクローブが効いていてアジャンタのそれに近く美味い。
キーマはそこまでではないけど香りが良くてなかなか。
ラッサムはニンニクが効いていて好きな味。
サンバルも甘くなくて野菜の味がしっかりしていた。
ここは今までのインド料理店の中でベストに近い。
混んでるDhaba Indiaより断然オススメ。
チェンナイ(タミールナドゥー)だそう。
お勧め度:☆☆☆☆☆
8月ごろに7-11の弁当コーナーにカレーフェアーでERIC SOUTHのチキンカレーが置かれていたが、スーパーでレトルトを見かけたので購入。330JPY(S&B)
もう少しカルダモン、クローブが効いていた方が好みだけどレトルトでこれなら満足。
今は全く持ってないからカレーのためだけにでも調味料を揃えておかないと、とスパイスも購入。
今日もググってやって来た、浅草のスパイスママという店。
落ち着いたカフェのような雰囲気の中ジャズが流れ客は女性二人組が3つ。
案内された席に着くと水の代わりにカルダモン入りの白湯が出される。
メニューにアーユルベーダがどうこうと書かれていてそういう系の店なのかと納得。
3つあるランチセットから1,300JPYのベジタブルセットを注文。
「うちのカレーは優しい味なんです」と丁寧に従業員が説明していたように全く辛さは感じない。
それでも女性客には「辛いのがお好きでしたらこちらをどうぞ」とインドのラー油というものを各テーブルに出していたがオッサンは相手にされず場違い感。
実家がスパイス屋をやっているとのことだったが香りの効いているのは白湯とジーラアルー、ジーラライスだけで、ダールはネパールぽい「優しい味」。
ポイントカードを渡されたけど好みではないのでまた行くようなことはないだろう。
Googlemapの評判も読み誤るとこんなこともある。
お勧め度:☆
清澄白河のナンディーニ。
1時過ぎに到着すると3組ほど入店待ちしていたが一人だったのですぐに入れたが20人も入れないだろうくらいに店内は狭い。
ミールスは平日限定のようでカレーが二品のミニミールスを注文。
ラッサムはないとのことだったのでマトンとサブジを指定する。
出て来てからこれ南なの?と思ったがマトンも意外とサラサラしていてまあ美味い。
この野菜カレーはサンバルではないはずなのにサンバルとライスはお代わりできるというので頼んでみたらやはり別物のサンバルが出て来た。
こちらは酸味がちょっと効いていた好みの味。
お代わりとして頼めるならサンバルも最初からつけとけよと思うけどきっとインド人ならではのロジックがあるのだろう。
これに飲み物がついて1,150JPY。
ラッシーを頼んだはずがマンゴーラッシーだったけどノープロブレム。
よほどの店じゃない限り待つのは嫌いなのでわざわざ来るような店ではないけど近くなら来てもいいかな。
虎ノ門に本店があるようだ。
お勧め度:☆☆☆
このところ週末ランチは毎日インド料理になっているけど、今日は西大島にあるマハラニという南インド料理店にやって来た。
1時半ごろに到着したら3人が入店待ち。
しばらく経って中からインド人のおばさんが出てきて「隣の店(インド雑貨店)で待ってて下さい」と言われる。(中で繋がっている)
30分ほどして入店。
席数は30ちょいで客はインド人家族連れ2組など日本人と半々といったところ。
ターリーは1,290JPY。
どうも厨房の人手が足りてない様子で注文して出てくるまでにさらに20分くらい待つ。
ターリーは定番のラッサム、サンバル、ポリヤルにあと一品選べるのでサブジをVery Hotで頼んだ。
ラッサムはこれ!といった感じでニンニクが効いていて香りも辛さもちょうどいい。
Saravanaa Bhavanにかなり近いと思う。
ポリヤルはほんのちょっとだけ違ったけど、サンバルも、野菜がたくさん入ったサブジもドンピシャ。
ラッサムとサンバル、ライスはお代わりできるとのことだったが、ラッサムは品切れぽかった。
ラッシーは160JPY。
Googlemapの評価はだてじゃなかった。ここは美味い。
お勧め度:☆☆☆☆☆