12/1 ペペロンチーノ@Wine Connection 投稿日時: 2019/12/01 投稿者: hf 返信 今週末もWine Connectionでランチ。 今回はペペロンチーノを選んだんだけどペペロンチーノてこんな色だったっけ? アラビアータと混同してないか。 唐辛子を入れ過ぎな気がする、、 関連記事: 2/10 Wine Connection 近所のWine Connection。 他の支店に比べて普段から客の入りが悪いのでたまには来てやらないとな、と入店すると案の定、ほかに客は一組だけ。... 1/13 Wine Connection 今日の昼は久しぶりに近所のワイコネ。 夜はそこそこ客が入るんだけど昼は相変わらず客がいない。 ハーブのさわやかさのある茄子とズッキーニの重ね焼きはまる。... 3/27 Wine Connection Wine Connectionにサーモンステーキを食べにきたら品切れ、代わりにホイマレーンプー(ムール貝)にしようとしたらそれもなく、「こちらはあります」と言われたスズキもウェイターが戻ってきて「すいません、なくなりまし …...
11/30 醤油ラーメン@らあめん亭 投稿日時: 2019/11/30 投稿者: hf 返信 らあめん亭の醤油ラーメンはたぶん10年以上口にして無かっただろう。 以前は味に物足りなさを感じていたけど今はこれくらいあっさりしていた方が良いと思えるようになっていた。 歳だねぇ。 関連記事: 4/8 醤油ラーメン@7-11 FBで紹介されていた7-11の醤油ラーメンを試してみた。 すると麺は若干柔らかめながら思ったよりまともでスープはあっさり醤油で好みの味、煮卵やチャーシュー、青菜にメンマも入っていて具沢山。 タイ人向けに量はちょっと少なめ...
11/24 ランチセット@Wine Connection 投稿日時: 2019/11/24 投稿者: hf 返信 週末もやっているWine Connectionのランチセット。 これにソフトドリンクが付いて199THBとお得。 グラスワインも100THBとお手軽なので客が増えたけど接客係が二人だけなのでテンパリ気味でメニューは自分で取りに行ったしパスタの種類もかなり減った。 でもワインを3杯も飲んでしまったから店としてはこれで正解かもね。 関連記事: 9/8 ランチセット@Wine Connection 今まで平日のみだったWine Connectionのランチセットが出ていた。 普段270THBもするシーフードスパゲティと150THBは取りそうなサラダ、それに水で199THB++とお得。... 2/10 Wine Connection 近所のWine Connection。 他の支店に比べて普段から客の入りが悪いのでたまには来てやらないとな、と入店すると案の定、ほかに客は一組だけ。... 3/27 Wine Connection Wine Connectionにサーモンステーキを食べにきたら品切れ、代わりにホイマレーンプー(ムール貝)にしようとしたらそれもなく、「こちらはあります」と言われたスズキもウェイターが戻ってきて「すいません、なくなりまし …...
11/11 スパゲッティ・パッキーマオタレー 投稿日時: 2019/11/11 投稿者: hf 返信 今やパタヤのこことサメット島でしか食べることのないスパゲッティ・パッキーマオタレー。 唐辛子とグリーンペッパーのダブルパンチでとにかく辛い。 関連記事: 1/12 パッキーマオタレー 近所の店でパッキーマオタレー。量少なっ!味も盛り付けも雑! 周りにあまり店がないので外国人向けだとこのような手抜きも。... 11/25 スパゲッティ@Wine Connection 近所のショッピングセンター内にあるWine Connection。 いつもタイ人仕様のふにゃふにゃのスパゲッティを出してくるので、今日はセンケン(固茹で)と言ったのに相変わらずダメだった。...
11/9 中華そば@内田屋 投稿日時: 2019/11/09 投稿者: hf 返信 内田屋で初の中華そば。 うーん、悪くはないけどこれはけっして中華そばではないな。199THB 関連記事: 5/19 うま辛牛焼肉セット 今日の昼飯は近所のすき家の新メニュー、うま辛牛焼き肉丼セット(199THB)。 ピリ辛ではあるけれどあまり美味くはない。松屋が出てこないかな。... 5/5 ブラックアンガスバーガー 病院での検査の結果待ちで食事をしようと思ったもののマックとスタバ以外は未だ持ち帰りのみだったので、マックでブラックアンガスバーガー、199THB。 普通のハンバーガーより肉が美味いと思うけど最近のマックて結構するのね。... 3/21 The Box of Fit 多分半年くらい前にオープンして気になっていた店に入ってみた。 スパゲッティペスカトーレはタイ&イタリアンの店でよくあるフニャフニャ麺ではなくWine Connectionよりまとも。ムール貝もイカもちゃんと味がし...
11/7 ペヤング超々々大盛り焼きそば@インド 投稿日時: 2019/11/07 投稿者: hf 返信 よく見ているYoutubeのインド系屋台情報。 ただでさえ超大盛りのペヤング焼きそばにどうしてライスを入れちゃうかな。いらないよね、それww 今日ヤバイ奴に会った 関連記事: 3/6 りょーしょーチャンネル Youtubeのインド・食べ物系だと『今日ヤバイ奴に会った』が面白いけど、この『りょーしょーチャンネル』も地味ながら興味深い。 投稿者はインドでお坊さんをやっているそう。... 9/25 インドのサッポロ一番みそラーメンの作り方 最近よく見ている『今日ヤバイ奴に会った』シリーズ。 今回はサッポロ一番味噌ラーメンをインド人が作るらしい。 くたくたになるまで茹でてから炒めるところまでは想定内だったけど、その後でご飯を入れるとは。... 3/15 インドの露店髭剃り屋 『今日ヤバイ奴に会った』の派生チャンネルであるカオカリー。 投稿者は日本語ペラペラのインド人社長で出演者が前者の人。 先日のカジュラホでも見かけたけどインドではこういう屋外床屋をよく見かける。...
11/6 イェンターホー 投稿日時: 2019/11/06 投稿者: hf 返信 某氏の投稿に触発されて久しぶりのイェンターホー(酸っぱ辛い腐乳スープのクイティアオ)。 二日酔いにはこれに唐辛子入りの酢をたっぷり入れるのがいい。 関連記事: 3/9 イェンターホー 今日は出先で具沢山のイェンターホー(腐乳入りでちょっと酸味のあるスープのクイティアオ)。 普段はこれにさらに酢をたらしたりするのだがここのはちょうどよかった。... 7/7 イェンターホー 今日の朝飯はイェンターホー。(酸味のある腐乳を使ったスープの麺) 普段はセンヤイ(幅広麺)を指定するところ麺の指定を忘れたらなんとふにゃふにゃなバミーだった。 しかもスープがやたらと甘い。... 2/3 イェンターホー いつもとは別の店でイェンターホー。一部のツミレが甘かった。 ピセーで89THB(タマダーは69THB)と結構高い。...
11/4 ニュータッチ 投稿日時: 2019/11/04 投稿者: hf 返信 フジスーパーで聞き覚えのあるニュータッチの特売セールをやっていた。 あぶらそば、各地方のラーメンなどが69-99THB。 ペヤングの焼きそば(119THB)を買うつもりだったけどついつい手が伸びた。 中華そばのクオリティ高し。
11/3 プーリー 投稿日時: 2019/11/03 投稿者: hf 返信 久しぶりのSaravanaa Bhavan。 インド人は食事の時間が遅いので2時を過ぎると混んでくる。 いつもの大きめチャパティーよりプーリーの方が軽いこともあり、事前に胃薬を飲んでいたので今日のターリーはほぼ完食。 南インドの本格カレーがお代わり自由で250THB++。 関連記事: 1/11 Saravanaa Bhavan 先週インドから戻って来たばかりだけど、南インドの代表的なスープであるラッサムは食べられなかったので、久しぶりにやってきたSaravanaa Bhavanでスペシャルベジターリ。250++ デリーでは混んでて入る気にならな... 3/23 スペシャルターリ@Saravanaa Bhavan Saravanaa Bhavanでいつものスペシャルターリ(250THB+Tax)。 今日はライスはおろかチャパティすら食べ切れず、下げてもらう際に「ご飯食べないの?」と従業員のお姉さんに言われた。... 10/7 Saravanaa Bhavan 今日もSaravanaa Bhavanでベジターリ。 カレー系6種類、ヨーグルト系3種、アチャール、スウィート、パパット、チャパティx2、ライス、しかもお代わり自由で250THB。...
11/1 えぞや@プロンポン 投稿日時: 2019/11/01 投稿者: hf 返信 大根味噌漬けが刺身と一緒に出てきて一瞬なにが乗ってるのかわからなかった。 日本人がいるんだから盛り付けはわかりそうなものだろうけど。 厨房はタイ人のみのようだけどもしかして包丁も同じものを使ってたりする?
11/1 カオモックガイ 投稿日時: 2019/11/01 投稿者: hf 返信 カオモックガイ = ドライカレーのチキン添え。 スープ付き、漬物トッピング取り放題(これが気に入っている)で60THB。 あ、昨晩もカレーだったんだ、、 関連記事: 5/30 カオモックガイ 今日の昼飯は先日カオソーイを食べた店でカオモックガイ(ビリヤーニみたいなもの)。 これがピリ辛で美味かった。55THB この店はこの他にカオソーイだけでなくマッサマンもカオクルックガピもあるので色々試してみよう。... 6/28 カオモックガイ ここでは初のカオモックガイ(イスラム系チキン飯)。 量少な!50THB... 5/18 カオモックガイ 久しぶりのカオモックガイ。 持ち帰りの時はドラムを二つサービスしてくれたが今日は一つに戻った。隣のクイティアオ屋が閉店したため無料のスープはなし。そうか、スープは隣の店のものだったのか。 ピリ辛で美味かった。...
10/31 インド式ガイヤーン 投稿日時: 2019/10/31 投稿者: hf 返信 最近タイ人もやって来るようになってきたインド料理屋で隣の席のタイ人女性3人組がガイヤーンとかカオモックとか注文している。 ガイヤーンてタンドリーチキン?カオモックはビリヤーニかな。 メニューにタイ語で書かれているんだろうか。 日本ではインド料理屋で「焼き鳥」とか「ドライカレー」とか言わないよな。
10/24 シチューにレンゲ 投稿日時: 2019/10/24 投稿者: hf 返信 タニヤにあるはなび屋。 注文したビーフシチューにスプーンが付いてなかったので頼んだらレンゲが出てきた。 たぶんこんなもの食べたことないのだろうけど、やはりこのおばさん店員は変。
10/20 七星 投稿日時: 2019/10/20 投稿者: hf 返信 乾季になったので久しぶりにタニヤのスリウォン側にある七星で白湯鶏ラーメン。 安いし美味いんだけどほぼ屋台なので食べているうちにスコールが来ると背中がびしょ濡れになってしまう。
10/20 スリランカカレー 投稿日時: 2019/10/20 投稿者: hf 返信 目黒のアトレの雑貨屋で買ったレトルトカレー。 インドカレーでなくもちろん日本カレーでもない、ココナッツの効いたまさしくスリランカカレー。 これは珍しい。
10/19 ラーメン屋でセンレック 投稿日時: 2019/10/19 投稿者: hf 返信 昼に出かけた亀王で隣に座ったタイ人客がセンレック(細麺)とか言ってるんだけど、そんなのラーメン屋で指定できるのか? ここって博多ラーメンもやってるんだっけ?
10/8 カオマンガイ・プラトゥーナーム 投稿日時: 2019/10/08 投稿者: hf 返信 サラブリに来たので以前よく行っていたカオマンガイ屋に向かったら閉店していた。 結構美味くて客も入っていたのに残念。 ちなみに店の名はカオマンガイ(途中略)プラトゥーナーム・メーラート団地支店? 金行はヤワラーがそうであるように、ガイヤーンはプラトゥーナームがブランドなのだろうか。 関連記事: 2/27 カオマンガイ@サラブリ サラブリ工業団地の顧客に訪問すると同行したタイ人スタッフに必ず連れていかれるカオマンガイ専門店「カオマンガイ・トン・プラトゥーナーム」。 TVでもよく紹介されている人気の店のようでいつも満席状態。 店名にプラトゥーナーム... 3/6 カオマンガイ カロリーが高いので普段は口にしないカオマンガイ。 このところとある工業団地に張り付いているのだが、うちのタイ人スタッフ(20代のデブ)に毎日のようにカオマンガイ専門店に連れていかれる。 で、今日もカオマンガイトン+カオマ... 8/20 カオマンガイ たぶんこのフードコートでは初めてのカオマンガイ。 カオマンガイパッソムというとこのように二種類乗せになる。60THB 生姜をかけすぎたせいかご飯があっさりしているように感じた。...
9/26 カオモックヌア 投稿日時: 2019/09/26 投稿者: hf 返信 ドライカレーに煮込んだ牛肉を添えたカオモックヌア。 やはりカオモックガイ(鶏)の方が美味いかな。 勢い込んで飲んだスープで上顎を火傷した。 関連記事: 6/4 カオモックヌア この頃お気に入りのカオモックガイの店で今日は変化球でカオモックヌア=牛肉入りカオモック。 肉がトロトロで美味いんだけど途中から脂がキツくなってきた。...
9/15 Kabocha Sushi 投稿日時: 2019/09/15 投稿者: hf 返信 久しぶりにやってきた地元の寿司屋。 これにビールの小瓶一本で705THB。 最高に美味いわけではないけど日本の町の寿司屋並みには美味い。 この料金ならリーズナブルだね。 関連記事: 9/16 Kabocha Sushi 2度目のかぼちゃ寿司。 刺身盛り合わせが予想以上に高かったので寿司単品を注文。 わさびは相変わらず別盛りだったものの、前回感じたシャリの甘さはなくなりネタと握りはもともといいので味は合格点。... 1/19 Kabocha Sushi ネタはもともといい、シャリもよくなっていっぱしの寿司屋になったが、タイ人の子供二人が大声出して走り回っているのに親は何も注意しないタイローカル仕様。 決して安い店ではないんだけど、こういう連中て海外に行ってもこうなんだろ …... 9/2 Kabocha suchi 近所のショッピングモールにオープンしたばかりの寿司屋。 変わったものもいろいろあったけど、アラカルトで無難なものを頼んでみた。 ネタはまあまあ、握りも悪くない、しかしシャリが甘い!!...
9/15 ワイン付き 投稿日時: 2019/09/15 投稿者: hf 返信 Wine Connectionで199THB++のスパゲッティorピザ+サラダのセットに100THBでワインが付けられることを知った。 これはお得。 土日ランチのお陰か、客も以前より増えたようだ。 関連記事: 9/8 ランチセット@Wine Connection 今まで平日のみだったWine Connectionのランチセットが出ていた。 普段270THBもするシーフードスパゲティと150THBは取りそうなサラダ、それに水で199THB++とお得。... 3/5 ラムチョップ@Wine Connection 今晩は近所のWine Connectionでラムチョップ(440THB)+サイドサラダ(60THB)。 イタリアンのくせにパスタもピザもいまいちだけどチーズやハムの盛り合わせであるコールドプラッターとこれはいける。... 11/25 スパゲッティ@Wine Connection 近所のショッピングセンター内にあるWine Connection。 いつもタイ人仕様のふにゃふにゃのスパゲッティを出してくるので、今日はセンケン(固茹で)と言ったのに相変わらずダメだった。...
9/9 カオモックガイヤーン 投稿日時: 2019/09/09 投稿者: hf 返信 今日はいつものカオモックノックガイの店でカオモックガイヤーン。 価格はカオモックノックガイより5THB安い60THB。 ご飯はカオモックノックガイと同じだけど、わざわざ刻んでくれたガイヤーンは普通だった。 関連記事: 11/3 カオモックガイヤーン カオモックガイヤーンは普通はカレー味のカオモックガイをガイヤーンに置き換えたメニュー。 タレに大量の砂糖を使っているのか口に残る甘さだった。 この店はマッサマンもあるけどやはりオーソドックスなカオモックガイがベスト。...
9/8 ランチセット@Wine Connection 投稿日時: 2019/09/08 投稿者: hf 返信 今まで平日のみだったWine Connectionのランチセットが出ていた。 普段270THBもするシーフードスパゲティと150THBは取りそうなサラダ、それに水で199THB++とお得。 スパゲティは相変わらずボソボソだったけど。 関連記事: 11/24 ランチセット@Wine Connection 週末もやっているWine Connectionのランチセット。 これにソフトドリンクが付いて199THBとお得。... 1/13 Wine Connection 今日の昼は久しぶりに近所のワイコネ。 夜はそこそこ客が入るんだけど昼は相変わらず客がいない。 ハーブのさわやかさのある茄子とズッキーニの重ね焼きはまる。... 3/27 Wine Connection Wine Connectionにサーモンステーキを食べにきたら品切れ、代わりにホイマレーンプー(ムール貝)にしようとしたらそれもなく、「こちらはあります」と言われたスズキもウェイターが戻ってきて「すいません、なくなりまし …...
9/3 サンドウィッチ@MaxValu 投稿日時: 2019/09/03 投稿者: hf 返信 最近MaxValuのサンドウィッチ押しがすごい。 でも8時過ぎで30個以上棚に並んでいるのはどうなんだろ。 ちなみにマシになってきたとはいえ、日本のコンビニと比べたらまだまだ。 関連記事: 6/23 ガパオ弁当@MaxValu 外で食べるのが面倒だったのでMaxValuでガパオ弁当を買ってきた。 汁が漏れていたのでレンジにかけずそのまま食べたが、これがなかなかいける味。 これで30THB、しかもそこから30%引きとはガパオ恐るべし。...
9/2 マッサマンガイ 投稿日時: 2019/09/02 投稿者: hf 返信 今日の昼は日本のカレーみたいに野菜ゴロゴロなマッサマンガイ。 ここはカオモックガイヤーンもあるみたいなので次は試してみよう。 関連記事: 6/24 マッサマンガイ いつもカオモックガイを食べてる店でマッサマンにしたらライスはカオモックガイと同じドライカレーで野菜ゴロゴロチキンカレーで得した気分。65THB 懸案のスープはやはり無料だった。... 7/8 マッサマンガイ 今日の昼はマッサマンガイ。 CNNだかで「世界で最もおいしい料理」とか提灯記事で有名になったマッサマンは普通はもっと汁気が多くて日本のカレーぽいはずなんだけど人参ジャガイモ入りで美味いからOK。65THB...
9/1 熟成テンダーロイン@Wine Connection 投稿日時: 2019/09/01 投稿者: hf 返信 味のある赤身で値段も手軽なので最近はステーキといえばここになっている。 ブラックアンガスの熟成テンダーロインのミディアムレア、890THB++ 関連記事: 1/13 Wine Connection 今日の昼は久しぶりに近所のワイコネ。 夜はそこそこ客が入るんだけど昼は相変わらず客がいない。 ハーブのさわやかさのある茄子とズッキーニの重ね焼きはまる。... 3/27 Wine Connection Wine Connectionにサーモンステーキを食べにきたら品切れ、代わりにホイマレーンプー(ムール貝)にしようとしたらそれもなく、「こちらはあります」と言われたスズキもウェイターが戻ってきて「すいません、なくなりまし …... 9/16 ランチ@Wine Connection 久しぶりにWine Connectionでランチ。パスタ(スパゲッティボンゴレは対象外と言われた)かピザを選び、サラダとソフトドリンクがついて219THB+S10%。 パスタの種類は選べず幅広のもの(なんというか知らん!...
8/31 ニンニク 投稿日時: 2019/08/31 投稿者: hf 返信 今週はばんからであっさり豚骨醤油。 隣の席のタイ人は手づかみでニンニクをボリボリかじりながらつけ麺を食べていた。 ニンニクのそんな食べ方があったのか。
8/29 イェンターホー 投稿日時: 2019/08/29 投稿者: hf 返信 初めての店でイェンターホー。 ちょっと甘めなので食べ慣れた店の方が好み。 なぜかイェンターホーはピセー にすると麺ではなくつみれ類が増える。(実際つみれ自慢の店が多い) タマダー80THB、ピセー で89THBと高めのせいかいつも客が少ない。 関連記事: 7/7 イェンターホー 今日の朝飯はイェンターホー。(酸味のある腐乳を使ったスープの麺) 普段はセンヤイ(幅広麺)を指定するところ麺の指定を忘れたらなんとふにゃふにゃなバミーだった。 しかもスープがやたらと甘い。... 11/6 イェンターホー 某氏の投稿に触発されて久しぶりのイェンターホー(酸っぱ辛い腐乳スープのクイティアオ)。 二日酔いにはこれに唐辛子入りの酢をたっぷり入れるのがいい。... 2/3 イェンターホー いつもとは別の店でイェンターホー。一部のツミレが甘かった。 ピセーで89THB(タマダーは69THB)と結構高い。...
8/26 クイティアオトムヤム 投稿日時: 2019/08/26 投稿者: hf 返信 久しぶりのクイティアオトムヤム。 これにも生もやし大量載せ。 関連記事: 11/15 クイティアオトムヤム 今日はクイティアオトムヤム。 いわゆるトムヤムと違いグラチャイとかバイマクルートなどの臭いやつが入ってないのでこれは好き。 しかもこの店はもやしが盛り放題だし。...
8/25 変わり種クイティアオ 投稿日時: 2019/08/25 投稿者: hf 返信 タイのローカルフードの紹介で人気のあるWongnaiで、変わり種クイティアオが美味そうだなぁと見ていたらナコンチャイシー(ナコンパトゥム県)かよ。 車がないといけないしおいそれと行けるような場所でもないな。 タラートナームに行った際に食べるような感じかな。