旅行最終日のナーンでソンクランのせいか 開いている飯屋が見つからず、macroにもPTTにも飯屋がなく、LotusにやっとMKを見つけた。
野菜セットを頼んで白菜をちぎって鍋に入れているとタコの足の先っぽみたいなのがついていたので取り除いておいたら動き始めた。
たぶんオーガニックということで。。
インド行きのその後の調査。
ネットで調べたり歩き方の最新版を購入したり、インド全州制覇の元駐在員の友人に訪ねたりしたところ、アルナーチャルプラデッシュだけはまだパーミッションが必要だが7シスターズでもほかの州は不要だということがわかってきた。
それならば行ったことのないミゾラムはどうだろうと調べてみるがやはり情報が少なく、件の友人に再度問い合わせしてみると、少数民族の住む村とかそこに至る自然がよかったとのこと。
また、カルカッタからミゾラムのアイザウル空港へはデイリーでは便がなく、予定の日程だとアッサム州に一泊せざるを得ないがそちらは街の雰囲気がバンガロールのようだったとのことでそちらにも1,2泊する日程で調整することにした。
情報は少ないけどこうやって構想を練っている段階が楽しいんだよね。
前回飲んだストレートコーヒーが美味かったのでタニヤプラザのHario Cafeにやってきた。
入ってすぐの右側のレジでメニューを見るとそこにはラテとかフラッペチーノとかしか載っておらず、ストレートコーヒーはない模様。
「あっち(のレジ)とメニューが違うの?」と尋ねると「カフェダム(ブラックコーヒー)はあちらです」とのこと。
なぜそんな分け方をしているのかよくわからないがそちらに向かい今日はコロンビアなんとかをドリップで注文。
この店のストレートコーヒーは7,8種類から選んでドリップ、サイフォンが選べる。
すると呼び出しボタンを渡され席に着くのだが、店内はこんな時期でも寒いので通路に面した席にする。
おしゃれではあるけど客席も配置がわかりづらい。
導線を考えて設計してほしいものだ。
そしてそのコーヒー。
香りが良くて美味いけど200THBはやはり高いなぁ。
(ラテとかのタイ人好みの方は割りと普通の値段だった)
5月の飛び石連休に国外に行きたいと調べていたら、ラオス入国情報はここが一番詳しかったが、どうやら外交官、ビジネスマン、投資家、ボランティアなどラオス国内から招聘される立場の人限定ぽかった。
コロナの状況下では各国とも入国の条件が目まぐるしく変わるので期待できないこともないけど5月は無理かな、と次はインドを調査。
すると、PCR陰性証明書の代わりにワクチン接種証明書も認められるようになったとJETROのページに記載があり、さらにそこにリンクのあったデリー空港のサイトを覗いてみると日本は対象国に認められていないが、なんとタイがその対象国リストに入っているのだった。
ただ連休といえども5/3を休んでの5連休。
ちょっとそれだと楽しめないかと、、思ったが5/5,6を休めば9連休!!
やったーーー!行っちゃうか!
海外に亡命し半世紀後にブルガリアに戻った国王が首相を務めたという記事。
朝日も偏らなければ結構いい記事を書くもんだとこのシリーズを読んで思った。
「政治家の野心を抑止できるのは国王しかいない。民主主義とのバランスを取れば、君主制が有用なのは明らか。世襲だとバカが跡を継ぐ恐れがあるなどという人もいるが、選挙で選ばれた政治家の方がバカの確率はずっと高い」
これは面白い意見。
確かに政治にはバランスが必要。
立憲君主国では国王がその抑止力にもなりうるが、、
2週間ほど前に運転用の眼鏡(近眼用)を新調したばかりだが、フィットネスの後にプロテイン牛乳を買いに立ち寄った7-11で安い老眼鏡を見つけた。
そういえば最近近くの文字が滲むんだよな。
PC作業をやるくらいならそれほど問題はないのだけど紙の本を読んでいると目がちかちかしてくる。
試しに店先でかけてみると取り合えずスマホの画面が見やすくなったような感じがした。
値段はたったの159THBなのでダメもとで購入。
家に帰ってから試してみたら、それまで裸眼で最短が30㎝くらいだったのが25cmでも見えるようになりやはり文字の滲みは無くなった。
ところがそれをかけてトイレに立った時に気が付いた。
ピントの合う範囲が25㎝から35㎝くらいで50㎝くらい開けるPCの画面がぼやけて全然見えない。
老眼鏡って合焦範囲ってこんなに浅かったんだ。(ちなみに+1.0で一番弱い奴)
どこか国外に行きたいな、と調べてみたけど開国はしたもののインドもラオスもベトナムも事前の陰性証明が必要。
金がかかるし面倒。
(日本以外で)陰性証明が不要なのってマレーシアくらい?
(と思ったらマレーシアも必要で不要なのはカンボジアのみだった)
その意味ではタイはだいぶ来易くなったんじゃないか。
たぶん日本では報道されていないのではないだろうか。
かつてない経済危機で民衆が大統領公邸の襲撃を計画、そのために全国的な戒厳令の布告、そしてSNSのブロックとスリランカが残念な方向に進んでいっている。(Bangkokpost)
借金漬けにした中国を恨みたい気持ちはよく分かるけど、治安が悪くなったらコロナが治っても外国人観光客は戻らないだろう。(コロナによる規制が緩和されたら行きたい国の一つだった)
旅行先としてはいい国なのだから内戦時代の頃の半鎖国状態に戻らぬよう冷静な行動をしてほしい。