北部チェンマイとイサーンのコラートを結ぶNok Airの便がの搭乗率が上がらず廃止になったという記事。
やっぱりそうなったかという感想。
北とイサーンを結ぶ航路てあれば便利だけど、何度もできては消えてきたことを思えばやはり需要はそれほどないということなんだろうな。
せめて外国人旅行者が戻って来れば変わるだろうけど、タイ人はお互い興味が低いと思う。
ベッドでiPadを使ってYoutubeを見る時用にタイではAnkerのMotion+というスピーカーを使っていたけど重いから日本に送らず人にあげてしまったので、同じAnkerのSoundCore Mini3 というBTスピーカーを昨日Amazonで購入したら今日の午前中に置き配されていた。
モバイルバッテリーで有名なAnkerは安い割に造りも音もいいので気に入っている。
日本がコロナに関連する入国制限を緩和したことに対して中国で話題になっているそうだ。(RecordChina)
ただしタイなどの国と比較してまだまだ手放しで喜べる状態にないらしい。
それは以前の日本のように帰国時の制限があるからだそう。
逆にいうと中国人が来なければそれほど混まないので他の国の旅行者にとって今の日本は旅行しやすいということなのかな。
乗り換えの銀座でナイルレストランに向かってみると、一昨日のデリー同様20人くらいの人が並んでいた。
デリーもナイルも美味いと思うけどなぜこんなに並んでいるんだろう。
インド料理がブームになってる?
さすがにそんなに並ぶのは嫌なので(多分もんじゃ目的の人がほとんどだろう)月島に移動し南インドキッチンにやって来た。
確か前回はベジミールスだったような気がするけど、今回は3カレーセット。
マトン、チキン、ダール、ナンかライス+バトゥラ、サラダ、ラッシーが付いている。
(ナン、ライスはお代わり可能)
マトンはクローブが効いていて好みの味だが肉はいかにもマトン。
ダールは甘くなく塩味強め。これもどちらかと言うと好きな味。
チキンはココナツベースでこれもOK。
このセットで1,150JPY
会計時にチキンとマトンをラッサム、サンバルに変えられるか聞いてみたらできるとのことだったので次はそうしてみよう。
というか3日連続でインド料理。。
お勧め度:☆☆☆☆
錦糸町で街中華にでも入ろうかと思っていたのに「インド料理」で検索してしまいやって来たのがカレーリーブスという店。
カフェ&レストランとなっているように喫茶店的な雰囲気で座席もゆったりしている。
ケラーラ料理の店だそうでベジターリー1,350JPYを注文。
定番のラッサム、サンバルに野菜のココナツ炒めのポリヤル、ココナツベースのよくある(噛みきれない)茎野菜、ラッサムぽい赤いスープ、パパッド、ライス、スイーツ2種が付く。
ライスとサンバルはお代わりできると書いてあったが聞いてみるとラッサムも可とのことだった。
そのラッサムはメインよりも先に出て来てSaravanaa Bhavanを思い起こさせた。
(南インドでは食事の最初に口にするものだそう)
ブラックペパー控えめながら唐辛子多め。
ちょっと独特な香りがする。
サンバルは優等生的な味。
あまり置いているところがないのでポリヤルは嬉しいかな。
ナンは付いてないけど自分的にはこれでOK。
下手に人気店じゃないから混んでなくて良い。
街中華ならぬ街インド。
お勧め度:☆☆☆☆
近所に用事があったのでエリックサウス。
ここも一度来てみたかった南インド料理の有名店。
八重洲地下街にある小さな店で祝日昼時で8人ほどの列ができていた。
店内は奥にテーブル席が二つあるようだがキッチンを囲むようにカウンターが並んでいてラーメン屋か牛丼屋のような作り。
ランチはカレー三品で1,000JPY、四品が1,200JPYでラッサムを追加するなら110JPYだったのでラッサム、サンバルにダール、その他二品を選べるミールス1,485JPYを注文。
マトンはカルダモンのいい香り、ラッサムは酸味と辛味の程よいバランス、サンバルはトマトの酸味が、チキンは玉ねぎとカルダモンが効いていてそれぞれ美味い。
ダールには葉物野菜が入っていてアクセントになっている。
ミールスなのでサンバル、ラッサム、ライスはお代わり可能。
座席の狭さが落ち着かないけど、さすが人気店だけあって納得の味。
お勧め度:☆☆☆☆☆
インド料理好きになった原点の店、アジャンタにやって来た。
多分25年ぶりくらいだと思う。
ランチはカレー一品のワンカレー1,365JPY、二品のランチペア1,575JPY、飲み物とスープの付くランチセット2,180JPYなど。
スープはサイドオーダーでラッサムなどが330JPYだったので、ランチペアとラッサムを注文。
器のせいかあるいは香りのせいかなんとなく上品な印象のラッサムはかなり辛い。
辛いものを食べ慣れていない人には厳しいかもしれない。
インド料理屋では普段はベジな自分だがここは原点のチキンカレーとキーマ。
最初はクローブの香りの効いたチキンカレーもドライカレーと言ってもいいキーマにも衝撃を受けたものだったがそれは健在。
こんなに辛かったったけと思うほど辛く、辛さだけなら多分ココイチの5辛を超えていると思う。
パンはナン、バトゥーラ、チャパティーなどから選べる。
ナンと同じく発酵した生地を揚げたバトゥーラはかなり厚め。
単品カレーが1,600JPY、ベジターリーは2,700JPYもするのでこの店はここら辺のセットメニューがいいかもね。
やはりここは日本一かも知れない。
お勧め度:☆☆☆☆☆
今日は東京駅近くの有名南インド料理店であるダバインディア。
土曜の2時過ぎに到着したら入店待ちが数名いた。
数分待って店内に入ると席がズラーーっと並んでいてまるでビアホールのよう。
その座席が満席。
ランチメニューのベジミールスを注文すると15分ほど待たされた。
ラッサム、サンバル、冬瓜のカレーにサラダ、ヨーグルト、スイーツ、パパッド、プーリー、ライス付き。
悪くはないんだけどラッサムはトマトスープのよう。
サンバルは特に特徴なく。
一般受けはしそうだけどなんか物足りない。
プーリーはかなり小振り。
ラッサム、サンバル、ライスはお代わり可ということでラッサム、サンバルは当然お代わり。
これで1,750JPY
場所的なものがあるだろうけど、この内容でこの料金は高いかな。
お勧め度:☆☆☆
大雨のためにバンコク周辺で洪水が発生しているというニュースが続々と入って来ている。(Bangkokpost)
バンコク北部のドンムアン区やラクシー区、スワンナプーム空港に近い東部のラッカバン区あたりが特にひどい模様。
日本などで洪水が発生するのは一時的な大雨で堤防が決壊してというのが大きな原因だろうが、タイでは堤防が決壊しなくても排水が追いつかずにあふれるというのがほとんど。
それでも大洪水以降この10年くらいで中心部はかなり改善され多少冠水してもすぐに排水されるようになったが、それは今回あふれているような周辺部辺りからバンコク中心部に流さずにバンパコン川などにポンプで強制的に排出するのも手段との一つとして取られている。
どうもそのポンプの半数が壊れていたなんて言う記事も流れていた。
さもありなん。
平年に比べて時期的には若干早いような気もするけど、これから10月末の雨季終盤に向けますます洪水のニュースは増えてくるだろう。
先週購入したゲーミングチェアが配送されてきた。
リビングにソファと高さの調整できるテーブルを入れてこれでPC作業もできるかともくろんでいたところ、前かがみになるためかあるいはソファーの高さが低すぎるためかすぐに腰が痛くなり、PCテーブルとゲーミングチェアを検討していたもののそのスペースがなくどうしたものかと考えていた。
バンコクのコンドーに比べるとだいぶ部屋が狭いのでテーブルを挟んでソファの反対側にチェアーは置けてもテーブルが入らない。
しかしチェアだけをテーブルの短辺側に置けば入りそうと気づく。
値段が安いのに割りと評判のいいGTRacingとしばらく悩みチェアごときに47,800JPYというのも高すぎるかと思いつつヨドバシで実物に座ってみて座り心地の違いを実感したAKRacingのNitro V2というモデルに決定(ヨドバシさんすいません、Amazonのほうがだいぶ安かったので)。
それが指定日の今日配送されたということ。
スペックを見てわかっていたものの梱包箱は大きくしかも25kgとかなり重かった。
組み立ても「2人で行うことをお勧め」と書かれていたが頼めるような人もいないので一人で30分以上かけて組上げる。
で完成品の写真がこちら。
背もたれの赤く色のついている部分がだいたい通常のオフィス用チェアの大きさと思ってもらえればその大きさが理解できるかと思う。
脚をテーブルの下に投げ出した形にするとランバーサポート(腰当て)が効し前かがみでもアームレストがあるので楽にPC作業を行えそうだった。
SUICAをスマホアプリに変えようと昨日、一昨日苦闘していたがどうしてもクレジットカードの登録がうまくいかず、出勤した際に周りの連中に聞いてみたところ、「SUICAがだめならPASMOじゃだめなんですか」ということで、そうかPASMOアプリという選択肢があったのかとインストールしてみた。
決済画面がSUICAと同じなので嫌な予感がしたがApplePayに登録したクレジットカードにリンクできずSUICAと同じかと半ばあきらめていたら、こちらはApplePay以外のクレジットカード決済手段があることに気が付いた。
どうもSUICA/PASMO→ApplePay→クレジットカードで使えない場合があるようでアプリに直接クレジットカードを登録したらうまくいった。
ふーー、これでSUICAに小刻みにチャージせずに済む。
日本人のヤハギヒロミチさんがパタヤ・ソイ10のレストランで5,840THBの支払いを拒否して逃げ民家の屋根に上りレスキューに救助されたという記事。
ビーチロードのソイ10?
あの辺りって中級クラスホテルのレストランしかなかったような気がする。
そこで5,000THB越えってもしかしてパークソイのバービアか?
四ツ木で飯屋を探して歩いていたら住宅街にGANESHAというインド料理店が突然現れた。
店内にネパール国旗が掲げられているということはネパール人経営かな。
和食店かラーメン屋の居ぬきなのだろう、座敷席があるのが珍しいけどそう言えばカトマンドゥでも床に座る店があった。
カレー二品を選べるBセットはドリンク、サラダに加えてシークケバブ、タンドリーチキン付き。
普通の日本人がイメージする特色のない、香辛料弱めなインド料理だけど、悪くはない。
セットのカレーはキーマと野菜を選択。
キーマはもっとドライな、アジャンタのが好き。
わざわざ来るような店ではないけど近所にあるならまた来よう。
そろそろラッサム(南インド料理)を食べたい。
お勧め度:☆☆
The Marketのドンキが閉店したという記事。
The Marketってどこだっけと思ったら、Central Worldの向かい側、BigCの隣。
トンロー店に次ぐタイ2号店ということでオープン当初は長い行列がニュースになっていたことを思い出した。
なんどか行ったことはある。
混んでいる場所は嫌いなのでオープンして1年以上経ってから足を運んだような気がするけど、日本のカップ麺やお菓子が並んでいてそれが目当てならいいんだろうなと感じたけど、通路が狭いため周りを気にしないタイ人が多いと詰まりがちだった。
場所的には車じゃないと行きづらいトンロー店よりは行きやすかったのだけど、今回の閉店は熱しやすく冷めやすいタイ人に飽きられたということもあるんだろうな。
そしてタニヤプラザ店が2023年にオープンだそう。
近くだとMBKにもあるけどはたしてタイ人がやってくるのだろうか。
日本人だけをターゲットにしてもたかが知れてるのでタイ人がどれだけリピートしてくれるかが成功のカギになるだろう。