交通違反の罰則が強化され、公道レースで3点、酒気帯びで4点などの減点を行い、持ち点の12点が無くなったら90日の免停になり、免停中に運転すると最高3か月の懲役または10,000THBの罰金になるのだそう。(ThaiPBS)
この規則は7/13に発効となるとのこと。
日本に比べると飲酒はまだまだ緩いな。
速度違反はどうなんだろ。
そして新しい規則を作ってもまたどうせ3か月もすれば取り締まりに飽きる。


交通違反の罰則が強化され、公道レースで3点、酒気帯びで4点などの減点を行い、持ち点の12点が無くなったら90日の免停になり、免停中に運転すると最高3か月の懲役または10,000THBの罰金になるのだそう。(ThaiPBS)
この規則は7/13に発効となるとのこと。
日本に比べると飲酒はまだまだ緩いな。
速度違反はどうなんだろ。
そして新しい規則を作ってもまたどうせ3か月もすれば取り締まりに飽きる。
窓口でBTSのRabbitカードにチャージしようとしたら有効期限切れで再発行することになった。
身分証明書としてタイ人はバートプラチャチョン、外国人はパスポートが必要になるとのことだったが、そんなもの持ち歩いていない。
新規の時はパスポートじゃないとダメだったはずだが、「マイミー」とタイの免許証をそれでいいとのこと。
登録画面に何やら入力し電話番号も登録。
これがなんの意味があるのかは多分操作している方も分かってないはず。
10分くらいかかってやっと新しいカードを手に入れることができたが出勤時じゃなくてよかった。
日本ならチャージなんて券売機で30秒程度あればできてしまうだろうが、こういうところが非常に非効率なタイ。
時間を気にしないというのが大きな理由。
知り合いがFBでリコメンドしていた、パタヤ・ブッカオにあるインド料理店。
非常に無愛想な店員にゴビ・ジャルフレッジとなんとかベジタブルを注文。
濃厚でいながらしつこくないこのジャルフレッジはラジャスタンのジャイサルメールで食べた物に近かったので、注文取りと調理の2役をこなしている愛想のないにいちゃんを捕まえて「インドのどこの料理」かを尋ねるとパキスタンとのことだった。
なるほどだから似ているのか。
パキスタン料理店はほとんど見たことないが実際にはインド料理店の店員はパキスタン、ネパール、バングラデッシュ辺りの人たちも多いと聞く。
一度ちゃんとしたパキスタン料理というのも試してみたいものだな。
観光業界から反対の声が上がったにも関わらず、タイ政府がまた入国税のことを言い出した。
今度は外国人に対して一律に徴収する案らしい。(Bangkokpost)
タイ人とで分けるのであれば全航空券サイトで事前徴収するのは無理だろうから、イミグレで徴収するつもりなのかな。
そのまま袖の下に入りそうだけど。
今日も一日中、安倍元首相暗殺のニュースが続々流れていた。
非常にショッキングで悲しく、ニュースでこんな気持ちになったのはたぶん天安門事件と昭和天皇崩御の時以来ではないだろうか。
警備のお粗末さが取りざたされているが、そもそも今時あんなスタイルの応援演説なんている?
街頭演説はすべて禁止してネットあるいはTVだけにして、ネットならその場で投票できるようにすれば、セキュリティーも要らなくなるし、わざわざ人の多いところまで出かけて聞く必要もないし、もしかしたら若い人の投票率も上がるかもしれない。
ついでに選挙カーによる連呼も禁止すればなおよい。
今回このようなことが起こってしまったけど、選挙のあり方を考え直してもいいのではないだろうか。
昨日の時点では天気がどうか危ぶまれたが、朝起きたらなんとか日中は持ちそうなのパタヤ沖のラーン島にやってきた。
バリハイ埠頭からスローボートはナーバーン行きが7時、10時、12時、14時、15:30、17時、18:30
もう一方のターウェーン行きは8時、9時、11時、13時。
とコロナ以前に戻って来た。
客はそれぞれに大変な事情のあるC国人、ロシア人は皆無ないのでインド人ばかりが目立っている。
ラーン島到着後はモタサイでサメービーチに移動。
最近のお気に入りだ。
以前WS近く発着のモーターボートで出掛けていた頃は大抵ターウェーンでそれ以外を知らなかったのだが、一度サメーに来てみたらここが気に入ってしまった。
9時発という早い便だったのでビーチには人影まばら。
ビーチチェアーに腰を下ろすとにいちゃんがさっとメニューを差し出して来た。
そう、タイ人にとってビーチの正しい使い方は、みんなで海を眺めながらワイワイと飲食すること。
なのでこの食事が重要。
朝飯がまだだったのでタムパラーとホイマレーンプーパオ(ムール貝炭焼き)と最近でのビーチでの定番。
天気は薄曇りだが雨さえ降らなければこれはこれで涼しくて良い。
唐辛子の個数は指定したもののマイワーンと言わなかったのでソムタムは甘めで失敗した。
遅めの昼はプラムックヤーン。
タイは安い割にイカが結構いけるんだよ。
バンコクから日帰りもしようとすればできるし、今はやかましい外国人団体客がいないのでゴラーンはお薦め。
雨もこの時期なら一日中降ることもない。