インドのコロナの新規感染者が急減したという記事。(Yahoo)
データを見てみると新規感染者数は確かに減っているし死者数も減り始めている。

しかし前回の緩和後に気が緩んで激増した経緯があるだけに大丈夫だろうか。
まだまだ油断するなよ!

インドのコロナの新規感染者が急減したという記事。(Yahoo)
データを見てみると新規感染者数は確かに減っているし死者数も減り始めている。
しかし前回の緩和後に気が緩んで激増した経緯があるだけに大丈夫だろうか。
まだまだ油断するなよ!
国内7キャリアのCAがSiam Paragonで行われたワクチン集団接種を受けたという記事。
Ready for takeoff? Flight attendants from seven airlines get vaccinated at Siam Paragon today. Airlines include Bangkok Airways, Thai AirAsia, Thai AirAsia X, Thai Smile, Nok Air, Thai Lion Air, and Thai VietJet. #COVID19 #Thailand pic.twitter.com/gSLIClRXyj
— Khaosod English (@KhaosodEnglish) May 24, 2021
多くの人と接する職業だけにワクチン接種を優先するのはよいことだが、申し合わせたようにCAの制服で会場に現れるのはなんだろう。
タイ人はそもそも制服が大好きで病院の白衣や工場のユニホーム、オフィスワーカーのポロシャツで通勤していたりするものだが、今回のは会社から「目立つように制服で行け!他社に負けるな」くらい言われてやってきたのだろうか。
AK102アサルトライフル28丁が深南部ナラティワート県の武器庫から紛失したそうだ。
A total of 28 AK102 assault rifles have gone missing from the arms depot of the territorial defence office in Narathiwat province.https://t.co/cZgKvTP1uM
— TheNationThailand (@Thenationth) May 25, 2021
ナラティワートといえばヤラー、パッタニー、ナラティワートからなる深南部3県の中でも一番テロの激しい県。
今までも検問所が襲われたり軍の施設が襲われたりで武器が奪われることはあったが、またである。
本当にテロリストに奪われたのか、それを装って持ち出して横流しされたのかはわからないが、武器の管理がいつもいい加減なタイ陸軍。
最近のペヤングの激辛シリーズはYoutubeでもあちこちで辛い、辛いってやってるから相当辛いんだろうけど、イサーンの幻のソムタムプリック(ほぼ激辛唐辛子をクロックで叩いただけのもの)には絶対かなわんと思うぞ。(Ascii)
なんなら、ソムタムパラーのプリッキーヌー一握りでも十分上をいくかもしれない。普通の日本人は知らないと思うけど。
ブリラム県ではワクチンを接種しない場合、罰金か2年以下の投獄を科すことにしたそうだ。(Bangkokpost)
ブリラムは県外からの流入を早々に禁止した県のうちの一つ。
動きが早いのはいいけど毎回毎回過激。
わからんではないけど義務化してさらに違反者に法的な制裁を加えるというのはどうなんだろうか。日本じゃ絶対にできないね。
確か有力者がいたけどその影響?