かねてから噂の家庭内禁煙法(家族制度促進・保護法)が8/20より施行された。
この法律により家庭内での喫煙が家庭内暴力として認められ苦情の申し立てができるようになるとのこと。(タイランドハイパーリンクス)
でも、罰則が規定されていないって結局意味なくない?
かねてから噂の家庭内禁煙法(家族制度促進・保護法)が8/20より施行された。
この法律により家庭内での喫煙が家庭内暴力として認められ苦情の申し立てができるようになるとのこと。(タイランドハイパーリンクス)
でも、罰則が規定されていないって結局意味なくない?
先日東北線で脱線したばかりのタイ国鉄が今度は南線で脱線した。
先日の脱線列車は貨物列車だったが今度は客車列車。(Bangkokpost)
脱線の原因は驚くことに線路のボルトが盗まれていたこと。
以前高圧鉄塔のボルトが盗まれてその鉄塔が倒れて停電が発生したなんて時間があったけど、線路のボルトまで盗んでしまうんだ。
いくらなんでもこれは防ぎようがないな。
FB繋がりの知り合いが面白いと言っていた全裸監督をNetflixで見た。
性描写といい、クスリで逮捕されたピエール瀧の出演といい、はたまたそのストーリーといい、あの時代の再現性も、村西とおる監督を描いたこの連続ドラマはすべてが型破り。
ちなみにこのNetflixには初めて加入したけどHD作品も見放題で月に500THB弱。
しかも最初のひと月はただ!
この週末に全裸作品全8話、勇者ヨシヒコ全12話、Netflix限定深夜食堂2話も見てしまった。
ひと映画2,500円もだしてダウンロードしていたAppleTVがばからしくなってきた。
タイのスポーツ・観光相が先日発表した、インド人と中国人のVISA免除の件を免除の件を外務省が反対したとのこと。(タイランドハイパーリンクス)
理由は不法滞在の可能性。
そんなの分かり切っていたことだろうが。
そもそも政府内で調整してなかったのかよ。
今月もタイ国鉄は順調に脱線。。
バンコクポストによると東北線のロッブリ県内のKhok KhliとPhaendin Thongの間で貨物列車が脱線して転覆したのだそうだ。
タイ国鉄ってだいたい毎月のように脱線しているからなぁ。
今日から2泊3日で高雄(台湾)旅行。
旅行記はたぶんのちほどアップすることになると思うが、とりあえず機内食の紹介。
このところのネパール行きや日本行きでもそうであったようにTGの機内食は今回もヒンドゥーベジをプリオーダー。
日本からの帰国便はちょっと外してしまったけど、おそらくバンコク市内の有名インド料理店で作っていると思われるバンコク発便はやはり美味かった。
最近のTGの機内食はヒンドゥーベジに限らず、ジャイナ教食とかユダヤ教食とか、ローカーボ、低カロリー食などなど30種類くらいの別メニューが用意されておりWWWから申し込むことができる。
しかも追加料金は不要。
さらに配膳も一般客より先に配られるので先に食事を済ましトイレも混む前に行けるというメリットがある。
しかもこのヒンドゥーベジは美味い。
インド料理が好きでTG便に乗るならお勧め。
今朝、チョンノンシーの駅に到着した時に爆発音を聞いた。
またトランスでも爆発したかと思っていると周りのタイ人は気になったらしくキョロキョロしていて間もなく焦げた匂いがしてきた。
オフィスに出勤し10分くらいしたころにまた爆発音。
さすがに2度も続けて爆発が起こるのはおかしいと思ったがしばらくするとタイ人スタッフが「爆弾です」と流れていたTwitterの画像を見せてくれた。
いままでの経験からこういう情報はTwitterが一番早い。
最初にタイ語のTwitter、そして英語、まもなくタイのマスコミが速報を出した。
この辺りには日本人も相当数働いているはずなのに日本語のTwitterでは全然流れていない。
そして2時間も経たないうちにアメリカ大使館が先ほどの爆発音は一連の爆弾テロの一つだったとして注意を促した。
こういう時にいちばん遅い日本大使館からのメールが流れてきたのは4時間後でそれを受けた日本本社からは今日は早めに退勤しろと指示が出た。
8/1から歩道を走るバイクに対する罰金を1,000THBから一気に2,000THBにするのだそうだ。(Bangkokpost)
しばらくは警官の小遣い稼ぎになるのだろうが、いつものように3か月も経ったら忘れられてしまうのだろう。
そもそも警官ですら歩道を逆走するような状況で、罰金を上げることの意味があるのかね。
BTSとMRTの乗車料金を下げる予定があると運輸大臣が発言したのだそう。(タイランドハイパーリンクス)
今は距離によって変わっていく料金を一律15THBにするそうだ。
利用者の負担を低減するのが目的で差額分は政府が補填するとのこと。
安くするのはいいけどその分さらに混むようになったらたまったものじゃない。
お偉いさんは通勤時間帯に乗ったりしないからわからないんだろうけど、まずは混雑を解消しろよ。
中国のダムの影響でラオスのメコン川の水位が下がり深刻な水不足になっていると言うニュースがあったけど、当然ながらタイもそのようだ。(Bangkokpost)
中国がメコンに巨大ダムを作ると言う計画を発表した際にはASEAN各国でだいぶ反対意見もあったけどいつの間にかおとなしくなってしまった。
こうなることは予想できたろうに結局金で丸め込まれたのかな。