パタヤ最終日の昼はお決まりのMadras Darbar。
客は戻りつつあるのに従業員が帰ってこないのだろう。
客が店に入って席についたのが目に入っているのにこちらからいうまでメニューを持ってこず、お代わりのラッサム、サンバルは10分待っても持って来ず。
何事もそうだけど事業を続けるならベテランを辞めさせたらダメだよな。
BALUDA Phoneのファームウェアがアップデートされて使いやすくなったというASCIIの記事。
高価なくせにクソ仕様で某Youtuberにボロクソに叩かれているBALMUDA Phoneに対してネットメディアが優しいところにその界隈の闇を感じる。
だいたい「風景写真を撮ってみると他社製品と変わらぬ性能を出してくれる」じゃダメだろ、他社製の何倍もするのだから。
今日インドからタイに戻ってきたのでタイの入国手続きを書いておこう。
まずインドでのチェックインカウンター。
ここでは旅行保険の証明書とワクチン接種証明書を見せるように言われる。
それらを登録することにより取得するThailand PassのQRを見せるだけではだめでどうしても見せないと進まなそうだったのでそれぞれiPhoneに入っていたコピーを見せた。
外国人でもタイのソーシャルセキュリティーに加入していればわざわざ保険に入らなくていいはずだがたぶんそれは理解していない模様。
ただし、しげしげと眺めていたその旅行保険はインド滞在中のものであったことが後程判明したがカウンターはそれに気づかず。
タイ到着後はイミグレ前にThailandPassのブースがありそこでQRコードスキャン&パスポートとの照合を行うがPCR検査もATK検査もなし。
イミグレでは普段の手続き+QRを見せるだけでこちらはスキャンもされなかった。
事前のThailand Pass申請の手間がかかるが入国はほとんど今までと変わらなくなっていた。
Laotian Timesの記事によると5/9より隔離・検査などいっさいなしで外国人にも国境を開くことにしたそうだ。
日本のようなVISA免除国も以前同様VISA免除で再開。
これは嬉しい!
今回のインドもラオスが開けばそちらになっていたかもしれないのだけれど、さていつ行くかな。
以前ここで紹介したReady2Flyをインドで使用してみたのでその様子を書いておく。
myAISアプリからカルカッタ到着に合わせて利用開始できるように設定してあり、着陸後まもなくiPhone のデータローミングをON。
ネットワーク選択が自動のままだと電波を掴まなかったのでIND airtelを選択。
4GではあったがこれですぐにFaceBookが使用できるようになり速度もストレスなく使えるレベルだった。
AISユーザーならこのReady2Flyはお勧め。
追記)ミゾラム州アイザワールの宿ではダウンロードが2Mbps以下、アップロードは0.5Mbps程度で激遅。宿のWiFiも遅くて不安定だったからもしかすると地域のバックボーンが細いのかも知れない。(なぜかサーバーがチェンライになるがアイザワールにしたところで3Mbps程度)
予定より若干遅れてカルカッタに到着。
結構手間をかけて入力したeVISAおよびコロナ関係の書類のおかげでスムーズに入国。
さてまずは両替と両替所を探すが入国前にあったブースのみでカルカッタほどの空港で両替屋が開いていない、というかそもそもないのか?
ATMはあるかと探してみるが出発フロアーにはあるようだったが、例のインド流のセキュリティで出発客以外はそのエリアに入れない。
今回はINRの手持ちなし。
さてどうするか。。
Googlemapを見ると今日の宿は空港のすぐ近くなので歩いて歩けないこともないけど夜中の2時前、流石にそれは避けたい。
そこで思い出したのがUber。
今まで現金でしか使ったことはなかったがカードでも使えるはずとアプリを立ち上げてみるとやはり使えるようになっていた。
よし、これでホテルに移動できればなんとかなりそう。
ふーー、第一の試練突破。
誰も使っていない自動チェックイン機を使ったらボーディングパスが印刷されずチェックインカウンターで受け取れとのメッセージ。
若いグランドスタッフにその旨を伝えたら受け取るのにこの列に並べと言う。
マジかよ。
TGのカルカッタ便は大阪便と時間が重なってしまっているようで周りはタイへの出張帰りと思われる日本人おっさんが多数とどこに出かけるのか不明なタイ人がほとんど。
そして1時間半ほど並んだ後に左の方がカルカッタ行きで誰も並んでないことを発見。
先程「この列に並んでください」と言ったおねーさんを捕まえて「カルカッタ行きはこっちなの?」と確認すると慌てて「ピー、カルカッタ行きだって!」とカウンターのおばさんに叫んだ。
どうやらこいつのせいで1時間半も無駄に並んでいたようだ。
「あなたのこと待ってたのよ」とカウンターのおばさん。
「ずーーとここに並んでたんだよ」
「まだ時間があるから大丈夫」
セルフチェックインが効いていてよかった。
チェックインにはパスポート以外にインドVISA、ワクチン接種証明が必要だった。
『インドを襲う記録的な熱波』というCNNの記事がFBに流れていた。
内容を読んでみると、
同国バルメルの26日の最高気温は45.1度を記録。気象専門家によると、同じ日にパキスタンの測候所では、北半球の観測史上最高と並ぶ47度を観測した。 : ラジャスタン州とマディヤプラデシュ州はこの期間中、それぞれ25回の熱波と猛暑日を観測した。
そうなんだよ、この時期デリーやラジャスタンは死ぬほど暑い(実際暑すぎて人が死ぬ)んだよ。
と今回の目的地であるミゾラム州アイザウルの気温を調べてみると31~19度。
最低気温が意外と低い。
5/1に岸田首相がタイを訪れると突然発表されたがその際に防衛装備品・技術移転協定を結ぶ方向で調整されているのだそう。(Yahoo News)
一般国民は日本に対する好奇心が強いとは言え、タイは歴史的に外交上手。
US-2救難飛行艇くらいならいいだろうけど、レーダーや潜水艦、P-1対潜哨戒機など日本独自で機密性の高い情報は中国に袖の下で売られるかもしれないし中国との外交のカードに使われるかもしれない。
十分注意しないと。
現行の入国時に必要とされるThailand Passをワクチンパスポートに変更することを検討していると公共衛生大臣が述べたそうだ。
(The Nation Thailand)
ただしワクチンを3回接種したことの証明書と10,000USDの医療保険の証明があれば隔離の必要が無くなるそうだが、接種証明と保険が必要ってThailand Passと何が変わるの?
事前申請が必要ないということか?
5/1から到着時検査はPCRからATK(抗原検査)に変更になるが、Thailand Pass廃止はうまくいけば6/1だろうか。
シンガポールやタイなど東南アジア各国はコロナに伴う規制撤廃によって旅行の予約が急増しているようだ(Bangkokpost)。
しかしコロナ以前は最大数を誇った中国人は未だ続くゼロコロナ政策によって低迷。
かつて月に340便も定期便のあった上海-シンガポールは今はたった9便のみで北京便は0。
受け入れ側がいくら努力しても送り出し側が再入国を厳しくしていたらやはり旅行客数は伸びない。
これは日本も一緒。
となるとタイなどの国のできるのは規制の緩くなった国々の往来を他国に先駆けて取り込むこと。
このところ増えていたロシアは別な理由でしばらくあてにできなくなったから当面はASEAN内、インド、欧州の客が増えるんだろうな。
中東はどうなんだろう。