2/26 カンボジア国境も強化

日本人や中国人が拉致されてミャンマー国境付近の詐欺集団が騒がれているが、タイのペートンター首相はカンボジア国境付近の集団の没滅と国境警備の強化を指示したそうだ。

ミャンマー・ラオス・カンボジアとタイ国境に張り付くように大々的に行われているようなのでどんどん取り締まってほしいが、旅行者の陸路での入国も面倒になるのだろうか。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ にほんブログ村 旅行ブログへ

2/25 アルーパラータ

今日はアルーパラータをフライパンで焼く。
直接見えるし裏返すのもオープントースターよりは楽だけど膨らまない。
アチャール2種とミントチャッツネを添えて。

これだけでも食事になるけど今回はALOO RASWALAというこちらもALOO(じゃがいも)のカレー。
ジーラが効いていて美味い。また買ってこよう。

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ ブログランキング・にほんブログ村へ

2/24 王将

割とすんなり入れたにも関わらず、料理が出てくるのがすごく遅く、これとレバニラを食べ終えるのに1時間半もかかった。

おかげで生中三杯も飲んでしまったよw
やはり王将は平日の月曜〜水曜限定だな。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2/20 インド人がボコられる

タイ南部ソンクラー県ハジャイのホテルでインド人男性が暴行を受けるという事件が発生した。

どうもこの男が出会い系アプリで知り合ったガトゥーイをホテルに呼びよせたところ外見が違うとして金を払わなかったところ、仲間を呼び寄せたそのガトゥーイにボコられて金のネックレスを奪われたのだそうだ。

さらに警察が家宅捜査したところ盗まれた金のネックレスと共に自宅に覚せい剤も見つかったとのこと。
これらのことにより問われる罪と罪状としては
・傷害罪:最長2年の懲役または最大4万バーツの罰金
・窃盗罪:最長3年の懲役または最大6万バーツの罰金
・麻薬使用:最長1年の懲役または最大2万バーツの罰金

インド人、LB、金のネックレス、麻薬という定番キーワードも受けるが、麻薬使用が一番刑が軽いのか。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

2/19 日本人高校生が拉致被害

愛知県に住む男子高校生が闇バイトの勧誘に応じてミャンマーに渡航、中国人犯罪集団に拉致監禁されていたところ無事保護されたという記事。

タイとの国境付近、特にミャンマー側にはこういう連中がごまんと言うというのはタイ在住者にはよく知れ渡っているのだが、日本ではまだそれほど知られていないのか?

まあ、闇バイトと分かっていたのにわざわざミャンマーまで出かけていくくらいだから知能のレベルもたかが知れてるだろうけど、こういうのに乗ったら男は特殊詐欺、女は売春宿だからそのつもりで。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

2/18 バイダム

今日は近くで仕事なのでまた湯島のバイダムでベジダルバート。990JPY

さすがにこれから相手先なので今日はロキシー(ネパール焼酎)は抜き。

ポイントが貯まったのでラッシーをタダでもらった。

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ ブログランキング・にほんブログ村へ

2/17 アンドラダバ

外出ついでに神田のアンドラダバ

アーンドラミールズで野菜、マトン、チキンの中から野菜カレーとマトンを選択。
ポリヤルはオクラ。

1,350JPYと休日の500JPY引き、それでも結構いい値段だけど。
もちろんサンバルとラッサムはお代わり可。
味も満足。

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ

2/16 乞食を摘発

スクンビット通りソイ3からアソーク通りにかけて乞食の一斉摘発が行われ、タイ人1人、カンボジア人10人、ラオス人2人の計13人のホームレスの女が拘束されそのうち3人は外国人の少女だったとのこと。

今後実の親子かを調べるため大人と子供のDNA鑑定をおこなうのだそうだ。

乞食はタイにおいては組織だったビジネスで、子供や犬はレンタルオプションだと聞いたことがある。

タイ人がタンブンしなければ徐々に乞食はなくなっていくはずなんだけど、そうではなくいい稼ぎになるので全然なくならない。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

2/15 休業

火曜しか休まないいつもの四川料理屋が月曜から木曜まで休んでいた。
「どうしたの、換気扇壊れた?それとも鍋の振りすぎで怪我した?」
「ミズブンパイのコウシュウしたね」
「講習?」
「コシュウ?」
「ああ、故障ね、給排水管が故障したのか」

ブログランキング・にほんブログ村へ

2/14 日産が工場閉鎖

ホンダとの合併が破産になった日産がタイの工場を閉鎖すると発表した。
2025年度の第一4半期に閉鎖されるそうだ。

存続するためにはそうなるだろうね。再建は難しいだろうけど。

確かスズキは撤退を発表済みだったけど日産影響下の三菱も撤退したんだったけか。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

2/13 禁酒解除?

タイのペートンター首相がアルコール販売禁止時間の制限を解除するよう指示したのだそう。

タイに行ったことのある人なら知っているだろうが、タイでは午後2時から5時まで、夜中12時から昼の11時まではアルコールの販売が禁止されている。
これを解除しようとする動きは過去何回もあったがそのたびに宗教団体が反対してつぶされてきた。
今回もほんとにやる気あるんかね。

何事もそうだが実際に解除されるまでタイ人もそして多くの在住外国人も信じていないはず。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

2/12 緊急着陸の理由

プーケット発モスクワ行きのエアロフロート機が上空で時間を費やしてスワンナプームに着陸したということだったが、ランディングギアに問題が発生していたのか。
無事でよかった。

チェジュ航空もせめて燃料を十分に消費していれば救われた命も多かったろうに。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

2/11 BAIDAM

今日は多少暖かいのでジムの後でたぶん今年初めてのネパール料理のBAIDAMにていつものベジダルバート。
1時半くらいに来たら結構客が入っていた。

駅前というわけでもないのにどうやってこの店を知るんだろう。

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ ブログランキング・にほんブログ村へ