AirAsiaの機内でヘッドビンに収められたモバイルバッテリーが発火したという記事。
まさか持ち込み禁止メーカーリストなんて作れないだろうし、セキュリティチェックで持ち込み手荷物のバッテリー容量はチェックされてるはずだからこれは防ぎようがないだろ。
どうなるんだ、これ。


そろそろ河津桜が咲いたかなと隅田川を浅草側から歩いて向島百花園まで。
浅草側はソメイヨシノがきれいだったはずだが全く咲く気配がなく花が咲いていたのは一本だけ。
大寒桜という品種だった。
すみだリバーウォークを渡った向島側の土手にも全く咲いておらず。
通りの向こうの隅田公園に花が見えたのでそちらに向かってみると桜ではなく梅が見ごろになっていた。
そこから向島方面に進んでいくと公園をぬけたところ、首都高の向島入り口付近にソメイヨシノに比べて色の濃い河津桜が一本だけ咲き誇っていた。
Googlemapによると桜の時期に去年も歩いた向島百花園までは約20分。
そちらは梅が見ごろなはずだったので向かうと、案の定ほぼ満開で多くの人がやって来ていた。
ただ浅草と違ってこちらは日本人100%。
ここは外国人にはまだ知られてないんだな。
今日は寒さが緩んだので浅草のSouth Parkと迷いながら東日本橋のダクシンへ。
昼ちょっと前に入ったらすぐに満席になった。
Dセットを注文するとカレーを2種選択するのでチキンとプローンを注文。
この店は辛さ指定はないはずなのに周りの人はみんな「中辛」「甘口」とか頼んでいる。
ダール=甘口、プローン=辛口ということになっているようだ。
日本人は素材より辛さの方が関心高いらしい。
ここのラッサムはブラックペッパーの香りが豊かでピリッとした辛さも効いている。
好みなんだけど、甘口とか言ってる人はこれは無理かもね。
このDセットはいつの間にやら1,260JPYから1,350JPYに値上げされていた。
ラッサム、サンバル、ライスのお代わりできるのは変わらず。
あ、でも昨晩チャパティが食べたくなってインド料理屋に来ようと思ってたんだ。
チャパティないじゃん。
御徒町のベジキッチンか虎ノ門のエリックサウスに行くべきだったか。