宿泊したホテルを低く評価したらそのホテルから迷惑料300万THBを請求されたという記事。
以前もチャーン島のホテルかどこかで同じようなことがあったが、この国のホテルは利用者が低評価をつけたら難癖つけるのか?
多分Agoda辺りだろうけど、こんなホテルは危なかしくて使いたくないからリストから永久削除してほしい。

サミディベート病院からの情報。
一般病棟は満床、今年に入ってからのたった5日間で日本人の感染者が86人、、
政府はあの体育館のような場所に段ボールベッドを敷き詰めた”野戦病院”をまた再開するようだし、これはいよいよやばくなってきたか。
今まで以上に外出を控え、ATK(抗原検査キット)は入手しておかなければならないな。
Bangkok has prepared medical facilities and isolation centers to address new cases of Covid-19 patients, with more than 25,000 beds in, hospitals, field hospitals, and hospitels. See more: https://t.co/Mry5mparAg pic.twitter.com/0XtmpIfItd
— NBT WORLD News (@NBTWORLDNews) January 5, 2022
「タイですら軍事用ドローンを開発しているのに日本はなにをやっているのだ」という記事。>> SAKISIRU
プロポは中国のDJI、モニターはパナのタフブック、ソフトはフリーウェアと民生品をうまく組み合わせて作られているようだ。
流石にDJIのプロポを使うわけには行かないだろうけど日本にはラジコンプロポのフタバがあるし、自律飛行なら20年以上前からヤマハが農作業用ヘリを販売していたから作ろうとすれば技術的には可能だろうけど、それとトータルで製品化するための音頭取りが必要なのと、テストで得られた運用の際のノウハウが重要だろうな。
Grab Foodでクレジットカードを使おうとしたらブロックされていた。
数日前利用したあるトランザクションが不正利用の疑いありとしてコールバックするようにとSMSがあり電話したものの誰も出ず、SMSで「電話に誰も出ないじゃないか。すぐにブロックを解除しろ」と返信するとそのトランザクションは有効になったのだが、また同じSMSが送られてきて電話→誰も出ず→「すぐに解除しろ。さもなければお前のところのカードは一切使わない」とSMSを送っていた。
それでてっきり解除されていたものと思っていたのだが相変わらずのブロック。
不正利用された時の安心感はあるのだがコールセンターが全然出ないのは勘弁してほしい。