東南アジアではインドネシアが激減、マレーシア、タイ、ミャンマー、ベトナムも収束傾向なのにシンガポールは急増中。





シンガポールで前回急増した際は集団生活をしている外国人労働者の間で発生したクラスターが原因だったが、今回はそういう話は伝わってこない。
いったい何が起きているのだろう。
前回はインドで急激に拡大したインド型がシンガポールに入ってきたが、今回はインドも落ち着いているのでそちらからではなさそう。

もしシンガポール発の新型が発生しているなら国際間移動も注視する必要がある。

アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)